おおねここねこ2
ファン登録
J
B
ふるさと村の白梅。だいぶ良い感じになってきました。 絞って、左に広がる田起こしの済んだ水田と、 奥のボッチを入れて見ました。 吹く風はまだ冷たかったです。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、ソフトフォーカス、原画像12.7M。
jaokissaさま、コメントありがとうございます。 そうなんですよ。今年は早いですね。 梅も少し寒い時が続いたので、まだかなと行ってみましたが、 見ごろでした。
2025年02月12日19時38分
izzuo119さま、コメントありがとうございます。 枯草が多くて寂しい感じの畔道が見えます。 田起こしを見ると、次の季節を感じてしまいます。 白梅もさ、憂さに負けず咲いてくれました。
2025年02月12日19時40分
おおねここねこ2様 白梅が咲き始めましたかぁ、風は冷たくとも春がそこまで来ているようですね。 こちらはまだまだ・・・ 蝋梅が満開になったくらいです。 横浜にもこのような風景を見ることが出来るんですね、田おこしされた田圃に 長閑さを感じます。
2025年02月12日22時27分
shokoraさま、コメントありがとうございます。 左奥に田んぼが広がっているので、解放感があります。 吹く風は冷たいですが、白梅の咲く姿に春の訪れを感じます。
2025年02月13日08時34分
mc.y.kさま、コメントありがとうございます。 この辺りは横浜市の市民の森になっていて、 自然が残されています。 白梅の咲く姿の春の近いことを感じます。 蝋梅が盛りですか。半月くらい違いますね。
2025年02月13日08時37分
jaokissa
もう田起こししてるんですね。 これから芽吹いてくる予感がしますね。
2025年02月12日18時51分