写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

浅草点描

浅草点描

J

    B

    奥さんを台東区の中央図書館ミレニアムホールに 送りとどけた後の、いよいよ自由行動の時間の始まり始まり~!^^ 久し振りの浅草でしたが、写真はいつものワンパーターン>_< 毎回、なにも工夫のないところも芸の一つ…( ̄▽ ̄;) 外国人の観光客の方たちでで混雑してましたけれど、活気があって とても楽しい自由行動時間でした(笑) お時間ありましたらお立ち寄りくださいm(_ _)m

    コメント16件

    Winter lover

    Winter lover

    奥様をお送りした後のフリータイム、楽しく撮影できましたでしょうか? 人力車、浅草観光のひとつの顔となりました。自分は乗ったことはないですが インバウンドの方々には特に大人気なんでしょうね。最近は女性の引き手の方 が活躍しています。凄い体力の持ち主なんだと思います。一枚目、お土産物屋 さんか酒屋さんの店先でしょうか?白く濁った甘酒、濃厚そうな感じですが、 ラベルを見るとノンアルコールなんですね。アルコール入りは口当たりは良い ので飲み過ぎは要注意、飲み過ぎて酔っ払ったことがあります(笑)。 一枚目、菜の花も咲き始めてきましたね。前暈けと後暈けが美しいです。 この花が咲くと春を感じます。花瓶に一輪挿しで飾っても良いですね。

    2025年02月07日09時55分

    inkpot

    inkpot

    多くなりましたねェ観光地の人力車。外国からの観光客には珍しいでしょうね。

    2025年02月07日10時06分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    たくさんいい写真撮れましたか? 楽しみにしてますよ。 よねまるさんの作品拝見してると、行きたくなりますね。 浅草の映像を見ると人であふれかえってるので、行く気が失せてましたが、 昔から混んでるところだから今さらですね。 王子からバスでも行けるから、バス旅行気分で行こうかな? 菜の花は、この時期食卓にも上ります。 今年は高くて頻度は下がりました。

    2025年02月09日15時17分

    ち太郎

    ち太郎

    お客さん代わりにダミー人形を乗せた人力車を引く逆体験会があればやってみたいです。 インバウンドの方々にもウケるかもしれないですね。任せとけ!と腕まくりをする力自慢の外国人観光客の方も多いと思いますよ。 私はたぶん最初の受付でNGが出て「帰りなさい」と言われますね。

    2025年02月07日10時24分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  そうですね。あてもなく歩きましたけれど、それはそれで楽しいです^^ やっぱり被写体にあふれかえってますね!  人力車の台数、そして出没場所も昔と比べて増えた感じがしました。  おっしゃる通り、女性の車夫も増えましたねぇ。きりりとして格好良かったです。  甘酒、いろいろと特徴があるみたいですが初詣でいただいたものは美味しかったです^^ あらら、飲みすぎ注意ですね(笑)  菜の花、一度咲くと長持ちして長く楽しめますね^^  

    2025年02月07日10時50分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  増えましたよね。鎌倉でも結構昔から見かけましたけれど  浅草はタクシー並みにー通りに何台も並んでますね。  外国人観光客の方には珍しいと思いますが、まずは料金が  気になってしまいます(笑)

    2025年02月07日10時53分

    頂雅

    頂雅

    日本の風景が残る街に人力車 合いますね。 そして観光客を乗せて案内するのは便利。 人力車が後世に繋がるのも嬉しいです。 冬場のイベント(神社やお寺)で甘酒の振舞い ありますね。温かくてほんのり甘くて好きです。 菜の花咲きましたね。春♡* 野菜売場にも菜花出回っています。飾って眺め ても良し味わっても良し楽しみたいです。 春のお届けもの ありがとうございます(*^^*)

    2025年02月07日10時54分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  いつものマンネリ構図写真です(笑)まあ、写真よりも久しぶりの  浅草歩きは楽しめました。  外国人観光客の方たちで混雑していますねぇ。でも、浅草は昔から混んでますから  空いていたら気持ちが悪いです(笑)外国人観光客の方たちにおみくじが人気の  ようでしたけれど、英語・中国語・韓国語でも書かれているのかなぁ…^^ おおー、王子からバス一本で来れますか!うらやましい!バス旅してください^^  

    2025年02月07日10時58分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  それはいいアイデアですね。やはりそういった体験は忘れません。  ち太郎さんと私が一緒に乗って、外国の方に引く体験をしてもらいましょう^^  はい。二人とも体格と年齢を見られて「うーん、人力車を引くのは無理かな」と。>_<  その 代わりにタイヤ磨きとシートの掃除を頼まれそうですね( ̄▽ ̄; どうします?  

    2025年02月07日11時19分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  人力車で似合う街ってありますよね。観光地でなければお客が来ませんので  商売にはなりませんが、信州の情緒ある温泉街などでも見かけそうですね^^ 頂雅さん、人力車に乗られたことありますか?私は見ているだけです(笑)  はい。甘酒の振る舞い、うれしいですよね。温まります^^ 初詣の神社でいただきましたがとっても美味しかったです!  小学校の道路わきの花壇なのですが、菜の花が大きく育って満開となりました。  見て良し味わっても良し!春の楽しみの一つですね^^  寒い日が続いてます。風邪ひきませぬように!

    2025年02月07日11時20分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 自由行動満喫されましたか?^^ 一人身でブラっと浅草江戸の香りですね~(*´▽`*) 人力車は絵になりますね。 インバウンドで殆どが外国人観光客だと思われますがいい記念ですね。 ジャパンマンパワーライド?? そんな英語ないか^^; お写真楽しみにしてます~(^^) 2025.02.07. Fri. それでも たまに 寂しく なったら 二人で お酒を 飲みましょうね 飲み ま しょうね… TeaLounge EG

    2025年02月07日14時04分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 人力車に乗るのは外国の方が多いのでしょうね。 車夫さんは必要に迫られて、英語が上手になるのだそうですね。 浅草寺境内のお土産屋さんのおじさんも・・・。 やはり必要なのは大事です。

    2025年02月07日15時38分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  自由行動ですから自由を楽しまないといけませんね(笑)  人力車の台数も以前と比べて増えたような気がします。  外国からの観光客の方たちも楽しめたらいいですね!  にぎやかな浅草は浅草らしくて好きです^^

    2025年02月07日16時21分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんにちは。  そうかもしれませんね。でも、日本の観光客も乗られてましたよ^^ なるほどねぇ。人間はなんでも必要に迫られると強いですね。  学校で数年間習った英語よりも、こちらで一か月やり取りしていれば  すぐに上達するし度胸もつくことでしょう^^

    2025年02月07日16時24分

    うめ太郎

    うめ太郎

    人力車は鎌倉も多いですが、浅草も多いですね。 古い街並みと人力車はとても似合うような感じがします。 この写真も石畳の歩道と人力車がマッチしますね。

    2025年02月08日17時45分

    よねまる

    よねまる

    うめ太郎さん  浅草も鎌倉も台数が増えた感じですね。  見慣れた感じにはなってきましたけれど、やはり  道を歩く方たちから見られてますよね^^

    2025年02月08日17時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 街の寸景  見なくなった看板
    • ハイネケンの空瓶(フィルム)
    • フィルム 街ブラ
    • 懐かしの葛飾立石
    • 銀座・有楽町
    • 湧き上がる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP