おおねここねこ2
ファン登録
J
B
この時期になるといつも行っている近くの植木屋さん。 今年も枝垂れ紅梅が見ごろになってきました。 近くに高圧鉄塔があって、高圧線が外せませんが。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像11.2M。
jaokissaさま、コメントありがとうございます。 仰るように、予想していたより咲いていました。 手入れが良くされているようで、去年より 枝が外に出てきた感じもしてきます。
2025年02月07日07時16分
izzuo119さま、コメントありがとうございます。 薄紅の枝垂れは中々見ないので、毎年注意して 咲き具合を観察しています。 今年は、花もしっかりしている感じがしてきます。
2025年02月07日07時17分
ブラックオパールさま、コメントありがとうございます。 この木の下に行き見上げると、しだれ梅の勢いが伝わってきます。 青空に輝く感じもしてきました。
2025年02月07日07時22分
エミリーさま、コメントありがとうございます。 枝垂れ紅出良いのがなくていつものところで撮って見ましたが、 今年は例年になく良い咲きぶりでした。 京都には枝垂れ梅で有名な城南宮がありますね。
2025年02月07日20時52分
一息さま、コメントありがとうございます。 近くから撮るには、広角が必要なので、 この日は持っていきました。 矢張り青空に映えますね。 来週前半までは寒いようですが、 その後は温かくなるようです。
2025年02月08日07時57分
キンボウ2さま、コメントありがとうございます。 植木屋さんなので、良く手入れされてます。 売り物なのではないでしょうか。 こちらでは、しだれ梅はフラワーセンターで見るくらいで、 公園などにもないですね。
2025年02月08日14時50分
jaokissa
ずいぶん咲き進んでますね~。 枝垂れ梅に目線が行って、高圧線は言われなければ気づかないですね。
2025年02月06日20時23分