おおねここねこ2
ファン登録
J
B
玉牡丹という品種。咲いた一輪を囲むような表現ができないかと、 周りの枝や蕾を入れて見ました。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像7.1M。
izzuo119さま、コメントありがとうございます。 梅の枝は結構複雑になっていて、中々うまく構図が撮れませんが、 見ていてたまたま見つけました。
2025年02月04日07時18分
一息さま、コメントありがとうございます。 たまたまですが、見ていて行きそうな場所を見つけました。 建物の北側にある場所なのであまり日が当たりませんが、 このメインには良く日が当たっていました。
2025年02月04日07時20分
sokajiさま、コメントありがとうございます。 結構枝が込み入っていて、咲いた花も少なくて、 観察していると日の当たる一輪と枝や蕾が、 良いところにありました。
2025年02月04日20時26分
エミリーさま、コメントありがとうございます。 咲きだした白梅を見ると、うれしさのあまり よく見ないで撮ってしまいがちですが、 観察すると、良い感じの組み合わせがありました。
2025年02月04日20時28分
見事な円に枝がなっていて、中央に白梅が素敵だと思います。 梅の木は枝が多いので、これを上手く使っての表現、素晴らしいですね。 こんあ感じのシチュエーション私も探してみたいです。
2025年02月05日01時48分
うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 梅の木は結構枝が複雑になっていて、思うようなのが撮れませんが、 よく見てみると良いのがあったりしますね。
2025年02月05日07時15分
jaokissa
うまい具合に囲みましたね~。 こちらは梅が遅れていて、早咲きの梅もまだ咲いてません。 この寒波でまた遅れるかもしれません…。
2025年02月03日20時16分