おおねここねこ2
ファン登録
J
B
早咲きの梅も咲き進み、良い具合になってきました。 以前もUPした大盃という品種。枝先に数輪がわっと咲いたのを見つけて。 丁度背景に見えた玉ボケを重ねて見ました。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、スクエアトリミング、原画像5.6M。
キンボウ2さま、コメントありがとうございます。 枝が手前にある状況が多くて、中名k良いところを見つけられませんでしたが、 時間をずらして玉ボケができるところを探ってみました。
2025年02月02日14時25分
ういっしゅさま、コメントありがとうございます。 紅梅も大きく咲いてくると、濃い紅から一寸薄い色合いになってくるんですね。 これで、受粉すると更に蕊の色が変わってくるので、中々撮るタイミングが難しいです。
2025年02月02日14時26分
一息さま、コメントありがとうございます。 まだまだ寒いですが、植物は咲く時を知っているような。 今日は、こちらでは雪ではなく雨でした。 恵みの雨となるでしょうか。
2025年02月02日14時29分
sokajiさま、コメントありがとうございます。 枝が込み合っていて、中々良い個体が見つかりませんでした。 これはと思う花を主役に、後ろの木の枝や葉の合間の光を生かしてみました。
2025年02月03日19時33分
うめ太郎
きれいな紅梅に背景な玉ボケを重ねて素敵な表現ですね。 私も、昨日大船フラワーセンターで撮影してきました。
2025年02月02日10時07分