写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

文化財防火訓練

文化財防火訓練

J

    B

     inkpotさま、sokajiさまもUPされている、 ふるさと村の古民家の防火訓練の一枚です。 一時突風があって、右の方は水が手前に降ってきている感じです。 古民家の屋根の上にも放水銃が設置されているのを初めて知りました。 ブラックミストフィルターをつけているので、隅が少しけられています。 WB=太陽光、CPLF+ブラックミスト0.5、原画像9.3M。

    コメント16件

    jaokissa

    jaokissa

    ダブルレインボーがポイントですね。 あんまりかけすぎて雨漏りしないのかなと心配になりますが、 大丈夫なんでしょうね。

    2025年01月28日21時08分

    inkpot

    inkpot

    私がその突風にやられてびしょ濡れになり、急いで家に帰りました(´;ω;`)ウゥゥ

    2025年01月28日22時03分

    izzuo119

    izzuo119

    二重にかかる虹が良いですね。^_^

    2025年01月28日22時09分

    shokora

    shokora

    青空と二重の虹がとても爽快で心地よいですね!(^^♪

    2025年01月29日07時45分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    jaokissaさま、コメントありがとうございます。 結構茅葺の管理はされているのではないかと思います。 濡れて黒ずんでいます。

    2025年01月29日08時15分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    inkpotさま、コメントありがとうございます。 小生は左うの長屋戸門の屋根の下あたりにいたので、 水はかぶらずに済みました。 大変だったですね。sokajiさまもそばにいらしたようで、 ニアミスとはとても珍しいです。

    2025年01月29日08時17分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    izzuo119さま、コメントありがとうございます。 たまたま見られた感もありますが、普段見られないものをその場で見て 消防の方型、管理されている方がたのお仕事に敬意を払います。

    2025年01月29日08時19分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    shokoraさま、コメントありがとうございます。 良いお天気で、角度も良かった感じがします。 操作している消防の方の動きを見ると結構圧力がかかっているようで、 かなり踏ん張られていました。 前の黒の服の方がここの管理の方々で、銀色の服の方は 消防士の方々だと思います。

    2025年01月29日08時22分

    sokaji

    sokaji

    本当に近くで撮影されていたのですね。 屋根の上からも放水されるとは知りませんでした。

    2025年01月29日08時32分

    キンボウ2

    キンボウ2

    虹がすぐ近くで見られましたね。 滅多にないですよね。

    2025年01月29日08時35分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sokajiさま、コメントありがとうございます。 PHOTOHITO会員が三人いるとは、偶然とはいえ びっくりしました。 ほんの数メートル違うだけで、突風で水しぶきがかかったカメラマンもいらっしゃって、 inkpotさまは被ったようですね。

    2025年01月29日11時00分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    キンボウ2さま、コメントありがとうございます。 仰る通りです。中々こういうのに出会うのはないですね。 この時を狙ってこられたのでしょうか、数人んおカメラマンがいらっしゃいました。 この前に、古民家内で火事が出たという事で発煙筒がたかれ、 避難者役の家族連れなどの避難訓練もありました。

    2025年01月29日11時03分

    501

    501

    青空にダブルレインボーは映えますね(^o^)

    2025年01月29日21時22分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    501さま、コメントありがとうございます。 後ろ右上におひさまで、虹は出るだろうと予想はしていましたが、 二重に出るとは思いませんでした。

    2025年01月30日07時09分

    うめ太郎

    うめ太郎

    放水訓練での放水に綺麗な虹ができて素敵なシーンですね。 最近は乾燥が進んでいるので、古民家を守ることも大切ですよね。

    2025年01月31日00時42分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 右後ろ上からのおひさまの光があったので、 虹ができることを予想していましたが、 二重になるとは思ってもいませんでした。 茅葺屋根の古民家を守るのは大変ですね。 消防の方々、管理されている方々に敬意を表します。

    2025年02月01日08時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • TY ・HarberからⅡ
    • 微笑み
    • 楓緑滝色
    • 山桜 舞う
    • 台風運んた深秋
    • 魅惑の存在

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP