Em7
ファン登録
J
B
滝にたどり着くまでの、涼しげな流れです。 いつもこういう場所に居れるといいですが。(^^)
遅くなりましたっ(> <;) う~ん。。。これは深イイですね~ ^^ アンダーの中の深い緑と時間が止まったかのような渓流にメッチャ癒されますっ!! これがND400効果なんですねっ♪ なんとも恐ろしいっ(笑) そういえばゾナーで流れモノ撮ったことがなかったので。。。 一度、ND400購入してから試してみます♪
2011年07月13日23時27分
ナイスな描写ですね~ 特に暗の濡れた描写に鳥肌ものです! レンズは私にはどうしようもありませんが NDフィルターは楽しそう! いつかチャレンジしてみます^^/ とっても素敵な写真です!
2011年07月14日00時15分
shasta さん 僕はこういう所、大好きなんです。 この日は確か、猛暑の予報だったんですけどね、ここは涼しかったなぁ。 重いカメラのバックを背負って歩かなかれば、きっとそんなに汗をかく事もなかったと思います。 いつもながら、カメラとレンズと、おてんと様のお蔭です~ (^^)
2011年07月14日09時27分
igy さん 有難う御座います。本当に気持ちのいい、爽やかな場所でした。 この後、僕はちょっと奥まった所に行こうとして・・・ 橋桁に三脚をぶつけてしまうのです。ちょっとブルーになりました。(笑)
2011年07月14日09時30分
ラディ~ズ さん SSバッチリですか??それならいいんですが・・・ 僕は必要以上にやり過ぎな傾向がありますので・・・・(笑) 本来なら、ND8か、ND16位で、1秒あたりを狙うのが常識かもしれません。(^^ゞ ですが僕は、ND400しか持ってないんですよね。(^^) もう、長秒開かないと落ち着かない体質になってるのかも知れません。(笑)
2011年07月14日09時33分
a-kichi さん あ?どうなんでしょうか・・・・??? 確かに歩道から見える場所で、何か所か倒木してるのありましたが・・・ 歩道も一か所、仮設足場で作られている所がありました。 長年の水流による浸食なんかを見てますと、自然のエネルギーってスゴイなと感じます。
2011年07月14日09時37分
之 武 さん 師匠に見習って、常にアンダーを心掛けております。(笑) 実際にはハイキーとまでは行きませんが、+側でも撮ってみたんです。 でもやっぱり。。。アンダーな方が、雰囲気出ると、僕は思いました。(^^) 時間止まってますか?? いやー 僕はどうしても”あの”作品が頭から離れないですね・・・・ 構図と被写体が違うので あれ ですが・・・・ あの作品を超える或いは同等って、難しいだろうと、半ばあきらめています。(笑) この写真、決してND400でなくても撮れると思います。 ND16で、絞り22位とかで行けるんじゃないかなぁ?? 結構暗めの所でした。 ゾナーで撮ってみようと、最初から決めてたんです。 でも、ピント位置に迷いに迷って。。。結局ちょっと絞りました。 ただ、やはりND400はあると面白いです♪ (^^)
2011年07月14日09時43分
Enzen さん 明るいレンズと、明るくクリアで大きいファインダーのお蔭です。(^^ゞ カメラ始めた頃は、C-PLに興味があって、NDは僕には必要ないな~なんて 思っていたのですが、実際はNDの方が多用しています。 まぁ、併用するのがベストでしょうけれども。(^^) ただ77㎜のC-PLって、高いんですよね・・・(^_^;)
2011年07月14日10時14分
mikechan さん 水の流れる音って、ふわ~っと落ち着く感じと よし!遊ぶぞ!って感覚が、同時に湧き起こります。 こういう所に足だけ漬けて、おにぎり食べるのもいいでしょうね~。 ランニングと短パンで・・・・
2011年07月14日10時15分
wildwoif さん この辺は流れが緩やかですので、逆に言うと、長時間露光の 水の流れはそんなに表現出来ないですよね。 撮ってる間に、結構日差しの変化があったんです。 そうすると、露出の設定も難しくなりますね~ (^^ゞ
2011年07月14日19時17分
梵天丸 さん 有難う御座います。勿論、色々と狙って撮ったわけではありません。(^_^;) 目的地に向かうまでの休憩を兼ねて、撮った一枚です。 やっとハイグレードのレンズで、長時間露光が可能になりました。(^^)
2011年07月14日23時08分
この美しく滑らかな流れと、奥に当たる光の加減が 癒し効果をより高めてくれる感じがしますね^-^ こういう場所、本当に良いですね!今度の休みあたり、渓流でも 探してみようかなぁ。心地よい一枚、最高です!
2011年07月15日23時22分
あおねこ。 さん こういう場所、本当にいいです。近ければ、頻度高く行くかなぁ。 もしくは、暑い夜に涼みに。。。なんてのもいいでしょうね~。 行っていいものかどうか解りませんが、蛍の生息も確認出来ましたので 人知れず滝の流れる近くて、ホタルは飛んでいるのかも知れません。 滝とホタルの撮影が出来れば、こんな素晴らしい事はないんですがね~。
2011年07月16日00時45分
コロラド さん ようこそいらっしゃいました。 左側?全体的にですか?どんな感じだろう? 左下のゴミが引っかかってる様な所かなぁ?? 御指導・御意見、有難う御座います~ (^^)/
2011年07月30日09時14分
mizunara さん しっとり感ですか・・ どうなんでしょう?? このレンズ、解像感がずば抜けているんですが。 色の乗り方とかもあるのでしょうか?? 焦点距離は別として、一番お気に入りにレンズなんです。(^^)
2011年08月16日08時58分
ラディ〜ズ
石の質感と光の使い方にお見事です。水の流れのシャッタースピードもバッチリですね!
2011年07月13日20時10分