写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

咲いたね

咲いたね

J

    B

    同じく大船フラワーセンターから。 こちらは早咲き種の初雁です。 お日様が当たらず、また良い場所に咲いている花が少なく、 背景に、日の当たる芝生の枯色を重なるようにしてみました。 この木は五分咲きくらいでした。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像8.0M。

    コメント13件

    501

    501

    もう五分咲なんですね。梅を探しに行こう(^o^)

    2025年01月24日20時32分

    一息

    一息

    背景の色合いと相まって、早春の甘酸っぱい香りが漂って来そうな素敵な切り取りですね〜!

    2025年01月24日22時40分

    izzuo119

    izzuo119

    春が少し近づいたことにワクワクしてきます。

    2025年01月25日00時31分

    sokaji

    sokaji

    もう五分咲きですか。 何時もの散歩道脇ではまだ2~3分咲きといったところです。 暈した枝も良い味を醸し出していますね。

    2025年01月25日12時30分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    501さま、コメントありがとうございます。 日当たりの良いところでは、早咲き種は結構咲き始めたのではないでしょうか。

    2025年01月25日20時54分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    一息さま、コメントありがとうございます。 枝の先に一輪というのが撮りやすいのですが、 中々見つかりませんでした。

    2025年01月25日20時55分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    izzuo119さま、コメントありがとうございます。 仰る通りです。梅が咲きだすと春近しの感がして良いですね。

    2025年01月25日20時56分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    sokajiさま、コメントありがとうございます。 そうなんです、この初雁という木は沢山咲いていました。 うめの花は、周りの枝の入れ方も注意が必要ですね。

    2025年01月25日20時57分

    エミリー

    エミリー

    早いですね。 近所の梅は、まだ蕾も出てません。 バックは芝生との事ですが、なかなか素敵です。(^^)

    2025年01月25日21時09分

    kiwi♪

    kiwi♪

    背景の交差した枝ボケがいい脇役になっていますね。 純白の花弁に癒されております。

    2025年01月26日18時10分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    エミリーさま、コメントありがとうございます。 梅は枝が煩雑になっている場合が多いので、 中々難しいところです。踏み台でもあればいいのですが。

    2025年01月27日08時23分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    kiwi♪さま、コメントありがとうございます。 ここはお日様があまり当たらないところなので、 白梅も開き切った感じではないですが、 ようやっとここまで開いたよという感じも、良いかなと思います。

    2025年01月27日08時24分

    うめ太郎

    うめ太郎

    梅の花咲き始めたのですね。 背後からの狙いも良い感じですね。 大船フラワーセンター久しぶりにでかけてみようかなと思いました。

    2025年01月31日00時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 花送り
    • 麗花
    • 色合いを楽しむ
    • 輝け紅葉
    • 秋麗富士(2008年11月)
    • 空に続く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP