おおねここねこ2
ファン登録
J
B
ずっと訪れていなかった、二宮の吾妻山公園。 この時期は菜の花と富士ですね。 沢山の方々がこの景色を見ようと、いらっしゃっていました。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像9.3M。
菜の花を前景に、富士山が良い感じで撮られていますね。 こんな素敵な景色が見られるのなら、300段の階段、休みながらでも上り 対ですね。 今年も宜しくお願います。
2025年01月22日20時15分
菜の花と富士山のコラボ、ここから眺める景色は最高ですよね。 但しここまで行きつくのが大変ですね。 最近は花の開花状況が例年と変わってきている感があり、梅も遅いです。
2025年01月23日11時10分
jaokissaさま、コメントありがとうございます。 だいぶ疲れました。今のところ筋肉痛は出てませんが、 これからじわじわ出てくるかもしれません。 菜の花も先の所に見栄えが良いように、 並ぶように植えてくれているのではないかと思います。
2025年01月23日20時11分
エミリーさま、コメントありがとうございます。 菜の花を管理してくれている方々の感謝です。 今シーズンのお天気は菜の花にとっても大変だったでしょうね。
2025年01月23日20時12分
sokajiさま、コメントありがとうございます。 日頃の運動不足がもろに出ますね。 今のところ筋肉痛はほとんどないですが、 これからじわじわと出てくるかもしれません。 ただ、ひざが痛くなってくるのではないかと思うので、 処置をうまくやらないといけないと思っています。
2025年01月23日20時14分
一息さま、コメントありがとうございます。 何年も前に見た時は、桜がそれほど高くなかったのですが、 だいぶ成長しましたね。 金時山が近くに見えるのにも、圧倒されます。
2025年01月24日19時55分
素晴らしいです〜! 300段のきつい階段のご褒美なんですね。 この作品からでは菜の花が綺麗に咲き誇ってるように見えます。 この時期に咲くところもあるのですね。 富士山との素晴らしいコラボです!
2025年01月26日09時36分
キンボウ2さま、コメントありがとうございます。 今は一寸ひざが痛くて、歳を感じてしまいます。 菜の花を一面に咲かせるのは、中々難しいのではないでしょうか。 管理されている方々の感謝です。
2025年01月27日08時19分
おおねここねこ2
今年は、少雨のせいか、菜の花の生育が悪いようで、 一寸がっかりでした。映っている菜の花の手前は 背丈の低いものばかりで、ほとんど咲いていない状態でした。 富士山は電車に乗っているときに見ると、雲も少なかったんですが、 三百段もあるきつい階段を登ってみるとこんな感じでした。 老体にはこの階段は大変で、また来れるかなぁと思いました。
2025年01月22日19時27分