写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

湯島天神白梅太鼓・5-5

湯島天神白梅太鼓・5-5

J

    B

    凄い!これは見たことがありません。 大きく仰け反る--通称「えび反り打ち」だと思うのですが..。 FD100mm/F2.8 1/1000秒 f5.6 FUJI FILM200

    コメント8件

    Winter lover

    Winter lover

    「えび反り打ち」、これは凄いですね。この状態で叩ける時間は長くて2分 くらいでしょう。頭に血が上りそうです(^0^)。ナイスショットですね。 使用されたFUJI FILM200、安定している色合いです。

    2025年01月22日08時42分

    よねまる

    よねまる

    すごいですねぇ!そうとう練習されたのでしょうね! このえび反り、私がやったらこの後一週間は動けないかもしれません>_< ち太郎さん、えび反りにチャレンジしてみますか!! できる限り支えますけれど^^

    2025年01月22日18時32分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    おお!すげー体の柔らかさ! ラジオ体操で仰向けに仰け反る姿勢がありましたがコケそうになったのを思い出します(笑) エビ反り、縁起も演技もいいですね^^ 2025.01.22. Wed. リオの 街はカーニバル 銀の紙吹雪 黒い 瞳の踊り子 汗を飛び散らせ きらめく 羽飾り… TeaLounge EG

    2025年01月22日16時44分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 伝承されている「えび反り打ち」と言うのは確かではありませんが、始めた時はビックリしました。 USAバージョンのフジの400と200は安定した発色をしてくれて、スタンダードフィルムとしては安定感抜群です。もちろんフジカラー100も(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2025年01月22日19時24分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 はい、間違いなく拷問ですね。ちょっとだけ反り返って、自分のお腹を叩くことが限界です(笑)。 私がチャレンジしたら、えび反る前に頭で太鼓を叩いちゃいます。なにせ、しゃがんだら後ろにひっくり返りますからね(笑)。でも最近は気を付けていて、あの夏以来大丈夫ですけど(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2025年01月22日19時33分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 この技には驚きました! ラジオ体操ねえ〜、あれは子供の頃から嫌いでした。運動会も..(笑)。 小学校高学年の時は、そういう私を見抜いた先生が、運動会で君は放送室に行って、音楽の流し係り!と言われましたね。次から次へとレコードをチェンジしたことがあります。格好は体操着で(笑)。 幼稚園ではお遊戯が嫌いで、毎日横に立たされて、踊ったより見ていた記憶が多いです。午後の居残りも大嫌いと言う変人で、今でも続いていま〜す(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2025年01月22日19時43分

    Sjr

    Sjr

    ギタリストが頭の後ろでギターを弾くような魅せる演奏ですね(*^^*)

    2025年01月22日20時02分

    ち太郎

    ち太郎

    >Sjr様 はい、その通りだと思います。 ロックバンドに多かった、パフォーマンスで、ギターを噛んだり、壊したり。火を吹いたり、寝転がったり(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2025年01月22日23時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • D51形蒸気機関車・運転台
    • ビストロの郵便受け
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!
    • 散歩道
    • ムスカリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP