写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

P&F P&F ファン登録

エッ

エッ

J

    B

    エッ、 写友と近郊の森へモモンガ、シマエナガ、フクロウを撮りに各所へ大鷲を撮った後に セブンスターの白樺並木伐採されるの知ってる いや、知らない 私聞いたの、行ってみよう一昨日の話、いましたマナー違反のアジヤ系外国人、畑に入るは道路の真ん中で ポーズをとって車来てもよけないで写真撮影 昨日伐採されて、この並木ないですので伐採の前日の撮影です   緊急にアップしました

    コメント12件

    笛吹けど踊らず

    笛吹けど踊らず

    P&Fさん こんにちは。 私もニュース見ました。 とても残念な結果となってしまいましたね。 オーバーツーリズム、大きな問題です。

    2025年01月15日10時17分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    マナー違反が多いから次々と、スポットが消えて行ってますね。 自分さえよければでは、どんどん自分の首を絞めてしまいかねますよね。 しかし、間に合ってよかったですね。

    2025年01月15日10時18分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 私も3度ほど訪ねたことがありましたがやはり伐採されてしまいましたか。 インバウンド客も大事かもしれませんがこれはひどすぎますね。 白樺並木にも命があるのに....

    2025年01月15日14時59分

    P&F

    P&F

    笛吹けども踊らず、さま こんにちは、 今朝もどこかの局でやってましたね 昔はよく夕方から夜にかけて訪れたスッポトなので思い出深い思いが これも観光地の運命なのでなのかな? コメントありがとうございます。

    2025年01月16日11時17分

    P&F

    P&F

    山菜シスターズさん いつもありがとう、 まにあってよかったです、写友もこの日私といなかったら 見ることもできなかったし、自分で写真を撮って残すことが出来なかった と感謝されましたが、一個人としては残念ですが、付近の農家の方を考えると意味深い考えですね

    2025年01月16日11時25分

    P&F

    P&F

    konabe6303さん こんにちは、いつもありがとう 役所も悩んだと思いますよ数年前やはり美瑛で 哲学の木 と呼ばれた木が伐採されました 観光をとるか、地元の意見を取るか 結果論ですが地元の意見ですね

    2025年01月16日11時34分

    sattyan

    sattyan

    5月に北海道に、美瑛を中心に写真を楽しもうと思っていたのに。また一つ楽しみが消えました。 心無い人はどこにでもいるかと思うと残念です。 観光と地元の方々の生活。どちらも大切にするためには、マナーを守るなど観光客の一定の節度はどうしても必要だと思います。 あ~残念!

    2025年01月16日21時24分

    P&F

    P&F

    Sattyanさんおはよーございます コメントありがとうございます おっしやる通り地元の方も観光客も大事だと思いますどちらを選択するかあまりにも大きな課題だと思います ルールを守らない観光客、注意しない関係者なんだかパトロールと書いて青灯屋根につけて回っている車 関係者と思われるが、みて見ぬふりして通りすがるだけ、私も写友も唖然と観光客の混雑ぶりを身に来たのかな? 5月は時期的にいい時期ですよ、お花が咲き始め桜が満開の時期に、雲海が出始める時期化もこの時期は 野鳥も飛び回ります、ぜひいらしお手ください

    2025年01月17日08時52分

    なべかつ

    なべかつ

    伐採の記事を新聞で知りました。 最後の姿ですね。 目に焼き付けておきます。

    2025年01月18日11時17分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    哲学の木の二の舞ですネ。悲しい事です。我々日本人が頑張ってルールを守っても、他国の人が守らない以上、この悲劇は繰り返されるでしょう・・。樹木が育つのにどれほどの年月が掛かるか、写真をとる一瞬の時間。どちらが大切かわかりそうなものですが・・・!

    2025年01月18日20時01分

    P&F

    P&F

    なべかつさん こんにちは、そうですね最後の日になりました見納めです2度と見ることがないでしょう 30年40年ごこの夜にいない、大事な一日となりました ありがとうございます

    2025年01月19日13時54分

    P&F

    P&F

    気儘だ自遊人さん こんにちは、おっしやる通り 哲学の木 と同じ運命を 一言で言えませんが観光客の影響が大だと思います 私が行った時も道路の真ん中でポーズをとって車来てもよけない、立ち入り禁止の場所ロープ張って あるのに数メートル横に看板が ここ立ち入りダメ、かたことであそこに看板、ここに看板ないだからOK勝手な判断 写友ももうやめなさい、さっき青い回転灯回してなんだかパトロールて書いた車来たけどみても 何もしない何も言わないで帰ったでしょう だから○○やめなさい、写友からの言葉で注意するのやめた

    2025年01月19日14時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP