デーデーポッポ
ファン登録
J
B
光の取り込み、2枚目は サイド から。 本来 それぞれ背景の明るさにより 二通り撮るべきですが、撮影場所が屋外でそれができなかったので 今回は背景が暗い例となりました。 センターでは 豪華なゴールドコーティングされた枯葉のように見えましたが、今度は大人の輝きを放つ芸術作品のようになりました。 これがリアーにすると全く違う描写になるのが 驚きです。 是非想像してみて下さい。 2倍テレコン使用
少しコントラストは下がりましたが、 立体感は増してますね。 アンダーになったことで、落ち葉の影もいい感じです。 だんだんと好きな光の方向になってきました。(^^)
2025年01月10日20時16分
run_photo さん、 こんにちは。 この作例では ハイライトの中に包まれた暗部がそのような印象を与えてくれるのでしょうね。 この影がなければかなり平凡になりますが、そこだサイドの光を取り入れるコツではないかと思いました。 素敵なお言葉、ありがとうございます。
2025年01月11日11時24分
エミリー さん、 面白いものですよね。 全く同じ被写体を同じ焦点距離で撮っているのにどんどん変わるんですから、もしイメージ通りにするのでしたら かなりの経験が必要になりますね。 リアー の変わりようはすごいですよ(^ー^) 嬉しいコメントありがとうございます。
2025年01月11日11時26分
run_photo
こんばんは。 輝く大きな落ち葉が、手前の二枚の落ち葉を包み込むような形で大きな存在に見えてきます。 親が子を育てるような雰囲気でしょうか。 前作は力強さ、本作は優しさや寛容さと言った印象を持ちました。
2025年01月10日17時31分