- ホーム
- Mr.Snowmen
- 写真一覧
- 謹賀新年2025
Mr.Snowmen
ファン登録
J
B
J
B
明けましておめでとうございます㊗️ 旧年中はお付き合い頂きありがとうございました。 本年も宜しくお願い致します。 能登半島の震災より丸一年が経ちましたが、いち早い復興をこのJR貨物さんのヘッドマークと同じ気持ちで祈り致します。 今年は平和な新年を迎えたいですねヽ(^o^)
boutnniere さん、 本年も宜しくお願い申し上げますヽ(^o^) 実は手前の駅で狙ってたのですが、雨だったせいもあり待合室に居ましたが 、通常鳴る列車通過放送が掛からずに逃してしまいました。 慌てて先の駅へ高速に上がり四区間追っかけて待ち伏せしたら全っく来ず、、、 もしやと思い間にある貨物ターミナル駅へ行ったら発見して踏切から撮影出来ました(汗) 少し切りましたが、走行中には撮れない画角にしてみました。
2025年01月01日01時45分
明けましておめでとうございます。 かつての北斗星牽引機ですね。能登半島の復興が一日も早く進みますように(-人-) 本年もよろしくお願いいたします<m(__)m>
2025年01月01日10時43分
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 昨年はたくさんのお気に入り、お付き合いありがとうございました。 今年もたくさんの作品、楽しみにしています。
2025年01月01日11時29分
明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げますm(__)m Mr.Snowmenさんにとって素晴らしい一年でありますように(^^♪
2025年01月01日16時46分
みく さん、 sam777 さん、 Y a K 5 5 さん、 yuka4 さん、 明けましておめでとうございます㊗️ 本年も変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます( ◠‿◠ )
2025年01月01日17時33分
michy さん、 明けましておめでとうございます㊗️ 本年も宜しくお願い申し上げます。 アーはカメラ向けると変な表情したりそっぽ向いたりで、なかなかアップ出来る一枚が撮れません、、、 またチャレンジしてみますねヽ(^o^)
2025年01月01日17時36分
j.enamay さん、 Tkiss さん、 コンドリア水戸 さん、 ガッチャン さん、 手持ち文鳥 さん、 tuvain73 さん、 新年おめでとうございます㊗️ 本年も変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。
2025年01月01日17時46分
よねまる さん、 明けましておめでとうございます㊗️ 本年も宜しくお願い申し上げます。 よねまる宅の猫ちゃん達は元気ですか? 我が家は冬になり毎晩寄り添って寝てるアーです♪
2025年01月01日17時48分
fusionzM さん、 明けましておめでとうございます㊗️ 本年こそは一ノ戸鉄橋へ行きたいですが、連休のない職業のせいか毎年有言不実行ですが、、、 喜多方の蔵の湯がてら行きたいです♪
2025年01月01日17時52分
かみちゃん209-300 さん、 明けましておめでとうございます㊗️ 本年も変わらぬお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。 我々としてはブルトレ北陸号を彷彿させるカッコ良いHMですが、JR貨物さんからは復興祈願板なんですよね。 復興祈願を願うばかりです!
2025年01月01日17時58分
自然堂哲 さん、 やん・うえんりー さん、 ⭐︎kanezoo⭐︎ さん、 明けましておめでとうございます㊗️ 本年もどうぞ宜しくお願い致しますヽ(^o^)
2025年01月01日18時02分
皆様、 年賀コメント有難うございました♪ 大晦日より深夜出勤の昼過ぎ〜夕方終わりの状態により、一日1ONの当アプリになり訪問コメがあまり出来てません、、、 先にコチラでご挨拶頂き有り難い限りですf^_^; 年間こんな状態が多々ありますが、変わらぬお付き合い頂ければ幸いです。 本年の皆様のご活躍、ご健康をお祈り申し上げます。
2025年01月01日18時12分
今年もよろしくお願いします。 昨年の元旦は、能登では大変でしたよね。 1年経ちますが、まだまだ復興には程遠く、 現地では大変な日々が続いていますね。 このヘッドマークは、しりませんでした。
2025年01月01日21時34分
レリーズ さん、 こんにちはヽ(^o^) ワタクシもこのヘッドマークは年末に知りました。 508号機が掲げているのは知ってましたが、ブルトレ北陸号に似たヘッドマークなんでロックオンしました。 JR貨物富山機関区の粋な計らいですねヽ(^o^)
2025年01月02日15時13分
トラベル民 さん、 本年も宜しくお願い申し上げます。 このHM車は色んなシュチュエーションで撮影してみたいです。 本年の撮影はこの辺りがメインになりそうですヽ(^o^)
2025年01月02日15時17分
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 ニュースでヘッドマークを知りましたので絶対に撮影されると思っていました。真正面で画角にちょうど収まっていて、年賀状にぴったりですね。
2025年01月02日22時30分
またろう@お気楽撮影人 さん、 有難う御座います。 こちらこそ宜しくお願い致しますヽ(^o^) これを撮影した二晩明けには仕事でして、本日を含めて帰宅してすぐ寝なきゃ状態の生活て皆様の所へご挨拶訪問が行けてませんでした、、、 年末休み初日に貨物列車の運行情報を見たらコレが来るのが解り、白川郷&庄川峡冬景色を撮りに目指してましたが、糸魚川で方向転換してこれになりましたよ(^_^) しかし運行遅れと変則で梶屋敷で撮り逃し、先回りした笠島駅で来ず、、、 黒井貨物ターミナルへ行ったら停まっていたのでこの一枚が撮れましたf^_^;
2025年01月03日18時25分
Mr.Snowmen殿、 新年、あけましておめでとうございます。 昨年は、 はじめて、フォトコンテストというものに応募しました。 応募したものは 入賞できた後、美術館で展示してもらえた機会もありました。 そのような ピックアップは何度かあったので、手応えは感じたものの、結局、優勝は1度もありませんでした。 まだまだ課題はある。と、感じております。 フォトヒト参加以前から、Mr.Snowmen殿の作品は、参考にしておりましたので、 今後も Mr.Snowmen殿を、応援しております。 今後も よろしくお願いします。
2025年01月04日23時53分
ラーベ さん、 本年も宜しくお願い申し上げます。 大晦日から昨日まで日々400〜600kmの運行でくたばっており遅れました、、、 ラーべさんに参考にされてるなんて、有難いですが恐縮な限りです、、、f^_^; ワタクシは、コンテストは県内の某村のに2回応募致した事がありますが、やはり日頃あまり撮らない分野の話だったので没でした。 あとは地元の新聞社の年間投稿作から、やはり日頃撮らない野鳥の親子作が動物部門の年間優秀賞を頂き、滝や夜景に鉄道作以外でも頂けた事に写活欲が湧きました\( ˆoˆ )/ 昨年は会社関連ですが、初めてカメラマンの依頼でのちょっとした仕事があり、認めて頂いた事に嬉しさがあった一年でした。 ラーべさんの作なら更なる陽の目に当たる事は有ると思います! 今年もラーべさんの現地元界隈には度々お邪魔致す事かと思います。 昨年迄の三年間、いなばの夜景がセレクトされたので四年目も狙いに行かなくては!なんて欲も出ちゃってます(笑) 本年もお互いに参考になります作品をご期待致しておりますヽ(^o^)
2025年01月06日17時33分
コンサ さん、 本年も宜しくお願い申し上げますヽ(^o^) 上記の通りでして、運行業務み終われた一週間で帰宅しては晩酌中に寝落ちの日々で、コメントも出来ずに恐縮です、、、 コンサさんの構図に撮り口はワタクシの鉄道風景撮りの教科書になってますヽ(^o^) 物理に携わる身として、貨物輸送に興味が出て撮り始めたのとEF510のバラエティーさに、東海道線の65,66、我が街を走る64と、一眼レフに目覚めたら夜景が少なくても信州へ来て楽しみを見つけられました。 本年も貨物列車はワタクシの撮影の本線なると思いますので、また閲覧頂ければ幸いです♪
2025年01月06日17時43分
boutnniere
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします~! ストレートな顔面アップ、迫力がありますね!ド直球な感じでむしろ珍しい構図かも…。
2025年01月01日01時31分