- ホーム
- Mr.Snowmen
- 写真一覧
- 飯山線雪景色
Mr.Snowmen ファン登録
J
B
J
B
場所を勘違いしていて逆方向にカメラを向けていたら、一駅先の踏切におり、長野から来た野沢温泉行きではなく十日町方面から来た列車が逆方向から来ました、、、 この辺りが撮り鉄と呼ばれる方々の域に達して無いところですね、、、 この冬こそは飯山線を攻めようかと思いますヽ(^o^)
fusionz M さん、 こんにちはヽ(^o^) 前出のしなの号の後に飯山線そいをはしり柏崎方面へ向った時に見たどこトレで、両方向から普通列車が来ていた為、撮影出来る場所も解らぬまま即沿線へ向かいました。 途中でばん物がDD51の代走との一報を聞き新津へ行きたかったのですが、時間的に厳しくこちらで撮影しました。 電球色のヘッドライトを光らせ反対側からやって来たキハ110でしたが、何とか収められました\( ˆoˆ )/ まだ攻め切って無い沿線なので、雪景色の間に巡ってみたいですね!
2024年12月09日12時21分
マイスト さん、 こんにちは。 この沿線は車を停めにくい区間が多々で大変ですが、大雪でなければ信州にしては割と滑りにくいパウダースノー寄りの雪です。 ワタクシはこちらへ来ると逆に少し安心する雪です。 十日町を境に、おいこっと・シュクラが来るので運用のある日は狙い目ですよヽ(^o^) 他県ナンバーの方々だと怖さを持って走っている方の方が、我々も見ていて安心しますよ。 是非来て下さいね♪
2024年12月09日12時40分
カメパパ さん、 こんにちは。 ワタクシは真夏の炎天下より雪降るくらいの方が得意かもです。 さすがに風があると凍えますが、、、 この日はワタクシには寒さを感じない雪でしたのでラッキーな撮り待ちでしたよヽ(^o^) 列車ね顔に雪を付けた情景を撮れたので、立ち寄って良かったです。
2024年12月09日12時47分
こんばんは。 先週5日は日帰りで十日町往復しました。訳あってぐるっと高速道路利用しましたが、出張先の敷地横を鉄道が!仕事じゃなければよかったのにと。(笑) 雪景色の鉄道、いいですね〜。
2024年12月09日23時09分
またろう@お気楽撮影人 さん、 こんばんは。 それは残念ですね。 この冬は飯山線の良いポイントを探してみたく思っております。 野沢温泉から新潟県向けは本数が少ないので、苦戦が予想されますが、、、 雪とローカル線、良いですよね。 鉄道撮りだしたのも、何かで雪の中を走る鉄道景に感銘を受けて撮り始めました。 ワタクシのルーツですヽ(^o^)
2024年12月09日23時19分
e.noah さん、 有難うございます。 毎冬この路線に出向こうと思いつつ、本数の少なさから違う場所へ行ってました、、、 この冬は頑張って良いポイントを探索してみたいですね(^。^)ノ
2024年12月16日16時23分
マイスト さん、 有難うございます♪ 冬到来〜雪鉄到来で、年末休みが二日しかない(年明けは通常休み)行きたい所があり過ぎて悩みます、、、ヽ(´o`;
2024年12月17日11時00分
Star Country さん、 naositen7 さん、 j.enamay さん、 マルモ さん、 sam777 さん、 コンドリア水戸 さん、 福助ちゃん さん、 御祝辞有難うございます♪(^ω^)ノ
2024年12月17日11時06分
またろう@お気楽撮影人 さん、 有難うございます♪ 飯山線の積雪地域は本数が少ないので、狙いが難しいですが、、、 この冬は野沢温泉から十日町方面で狙いたく思っております ^_^
2024年12月17日11時11分
KUNCHI さん、 有難うございます♪ 顔面に雪を付着させながら走る雪鉄撮り、ワタクシの一番好きな情景です。 ワタクシも業務の大型トラック運行で雪を付着させる機会が増えそうなこの冬です。(>人<;)
2024年12月17日11時19分
tuvain73 さん、 有難うございます♪ 風のない状態でしたので、寒さは然程感じませんでしたよ。 ま、寒さに強い人間なのもありますがヽ(^o^)
2024年12月18日08時23分
fusionzM
こんにちは。 雪中走行の110!一段と厳しく力強く感じます。
2024年12月09日11時57分