写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

宝蔵門

宝蔵門

J

    B

    で、その宝蔵門ではこのような光景が。 この方たちは全くお国の異なる方たちで、撮ったり撮られたりしていました。 集まっている方もバラバラな関係のようで、「私も入る!」とか「一緒に!入ります」などの会話で、英語なので解りやすかったです(笑)。 ですから、この男性の方は次々にカメラやスマホを渡されてましたので、横の男性は笑みを浮かべているのです。 ちょっとした国際交流の、明るく心温まる瞬間でした。 FD100mm/F2.8 1/500秒 f8 フジカラー400(Made in USA)

    コメント6件

    Winter lover

    Winter lover

    此処も雷門と同様で記念写真撮影スポットですね!大混雑です。 自分も通った時にインバウンドの人たちが記念写真撮影していたので 掻き分けて通りましたよ( ̄◇ ̄;)。

    2024年12月26日11時18分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは。 心温まるいい光景ですね~ しかしまぁ年の瀬にこの人出!! 円安インバウンドもここまで来たら外国人ジャックですね。 でも日本文化がこうして海外の方に興味を持ってもらえることは日本人として嬉しいです。 オーバーツーリングが叫ばれる昨今ですが程度を弁えた観光が望まれるところですね。 2024.12.26. Thu. 寒い 夜だから あなたを 待ちわびて どんな 言葉でも いいよ 構わないから… TeaLounge EG

    2024年12月26日14時56分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 雷門は横綱級ですが、こちらの方が良い感じで撮れるのではないかと思いましたね。 それだけ嬉しいのよ。 インバウンドの過剰さは別として、すっかり騙されたコロナでのダメダメ騒ぎは何だったのだろう?と思うほど、素晴らしいと感じました。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます!

    2024年12月26日17時23分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 来るもの拒まずでしょう。すっかりコロナ禍以前に戻ったこの姿には、感動すら覚えました。私はすでに2022年の夏には、そう思っていましたが、まだ怖い怖いと言っている可哀想な方もいるとかいないとか..(笑)。 オーバーに関しては、自分の予想通り、今年は4月と10月を除いて日本人の国内旅行は減ったという記事が出ましたね。諸々の理由により(笑)、ダメだそうです。 やっぱりそう思いましたよ。当たりました(笑)。 せいぜいルールを守って、境内では大声を出さないようにカメラマンの方にお願いします(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2024年12月26日18時04分

    よねまる

    よねまる

    賑わっていますね。 お国が違っていても"仲良きことは美しきかな"ですね^^

    2024年12月26日17時49分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 はいその通りです。 今まで自分もあちらこちらでカメラ役を頼まれて来ましたが、これは共に楽しめる素晴らしいことでもありますね。 こちらでのご報告はしませんが、道案内や、頼まれカメラ、社会のお話、などは結構多い自分なので..(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2024年12月26日18時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 年末の… ①
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁
    • 季節の色(過去写真)
    • そして秋へ・リバーサルフィルム
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!
    • 見ている先

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP