おおねここねこ2
ファン登録
J
B
富士山。今年の初冠雪はかなり遅かったような。 5合目くらいまで雪があるでしょうか。 雲が少しの間良い色になってくれました。 鳥がねぐらに急ぐようです。 WB=日影、CPLF、三脚、原画像6.4M。
inkpotさま、コメントありがとうございます。 いよいよ冬茜の時期に入ってきました。 でも、良く見えるときは風が強くて、寒い日が多いので 最近は中々出かけられません。、
2024年12月21日12時33分
501さま、コメントありがとうございます。 見た目に近いものを。今年の特徴は富士山の左手前で 南風と北風がせめぎあっているのでしょうか、 雲が結構湧く感じがします。
2024年12月21日21時18分
うめ太郎さま、コメントありがとうございます。 灰色の雲だったのが、みるみる良い色になっていきました。 そこに丁度カラスが飛んできたので入れて見ました。 この後、雲は黒くなってしまいました。 よく注意してみていないと、良い瞬間を逃してしまいますね。
2024年12月22日09時35分
一息さま、コメントありがとうございます。 左上空にかかる雲と、富士山手前の 一寸盛り上がった雲が少し焼けたり、 烏がタイミング良く飛んできたのが、 ラッキーでした。
2024年12月22日20時11分
sokajiさま、コメントありがとうございます。 この時期、夕方まで富士山が見えている日が多くなってきました。 茜に大きく焼けるのも好、雲が多めのも好、 毎回違うのが良いですね。
2024年12月22日20時13分
エミリーさま、コメントありがとうございます。 毎日毎日富士山を撮りに行くわけにはいきませんが、 日没後い色合いに焼けたりしてくると、 嬉しくなってしまいます。
2024年12月22日20時15分
キンボウ2さま、コメントありがとうございます。 この時期になると、夕方に富士山が見えることが多くなるのですが、 それでも大陸の高気圧が強くなって寒気団が来ると、雲が多くなってきますね。 雪が降りましたか、大雪にならないと良いのですが。
2024年12月23日20時55分
inkpot
夕暮れの富士山も素敵ですねェ!
2024年12月21日08時53分