ち太郎
ファン登録
J
B
ノスタルジックを語る難しさは、原風景の共通さがハードルになっているかもしれない。 ここに入って全部の商品の写真を撮ればノスタルジックな物が見付けられるだろうか..。 *約1年前の写真です。 1/60秒 f4 フジカラー100
ここねぇ、な~んか私も行ったような気がするんですけどねぇ・・・。 ひょっとしてデジャヴってやつ??? いいや、確かに行ったはずなんだよなぁ・・・。 去年だったか、十年前だったか、はたまた少年の頃だったのか? 脳ミソに曇り硝子が掛かったような曖昧な記憶・・・。 誰か隣にいたような気もするし、それが人間だったか猫だったかも分からない。 近くにチャリンコが置いてあったような気もするし・・・。 う~む、思い出せないにゃぁ。 現実なのかデジャヴなのかさえ分からない。 もしかすると、そういう曖昧な感覚がノスタルジーなのかもしれません。 遠くから招き猫が呼んでいるような気も???(=^..^=)ミャー
2024年12月16日16時23分
>Winter lover様 全部買いたい、ください、と言いたかった訳です(笑)。 探し物は何ですか?という歌もありましたから、一つでもノスタルジックな物が見付かればという例えですね。 私はプラ製ではなく、竹ひごで作った紙のゴム動力飛行機なのです。それは何回か買って、作って、壊れての繰り返しでした(笑)。 こちらにもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年12月16日20時39分
>ペペロンターノ様 なるほど!笑わせていただきました。 遠いあの日の記憶は忘れてしまいますね。それで心の片隅に残り、ノスタルっジーの彼方え消えていくわけです。 実は過去にたくさん撮った猫ちゃんたちも、そろそろ消えそうなのですね。データが消失したものは、いつどこで撮ったのすら思い出せません(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2024年12月16日20時43分
>y.ozu様 昭和ノスタルジックを感じていただいてありがとうございます! 私は幼少の通学時にこのようなお店が何なのか?と思うのですね。他にも卵屋さん、味噌屋さん、縁日のバナナの叩き売りなどなどたくさんあります(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2024年12月17日18時50分
Winter lover
おもちゃ屋さんかな?プラモデル販売、昔、たくさんありましたが今は個人経営のこういった お店はほとんど無くなりました。プラモデル、色々なカテゴリーがあります。自分はミリタリー 部類、特にリモコンで動く戦車を買い、作った記憶があります。リモコンではなくてラジコン もありましたが、今はどうなんですかね?プラモデル、色々な商品があります。なかにはノス タルジック的な物もありそうですが、全部撮るのは物理的に無理な気がします。
2024年12月16日10時22分