TR3 PG@
ファン登録
J
B
ここはどこだ?と調べてみたところ、鄭州駅ということが分かりました。 この駅は南北と東西を走る二大幹線が交差する中国鉄道の要衝でした。 ご覧のように写真からも活気が感じられます。 ところが、改めて現在の中国鉄道網を確認したところ… 高速鉄道網の発展に伴い、要衝の位置が鄭州東駅(站)に変わってしまっているようです。 中国はここ15年余りの間で普通鉄道の時代から高速鉄道へと大きく変わってしまっているようでした…
TR3 PG@
ちなみに、わが郷土を走る北陸新幹線ですが、高崎から長野まで開通したのが1997年、金沢開業が2015年、敦賀開業が今年2024年で最終の新大阪までの開業にはまだ全く目途が立っていません… 中国の高速鉄道開業が2007年からですから、この発展の速さの違いは…?(^^;
2024年12月11日05時50分