写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

雪明けの朝

雪明けの朝

J

    B

    朝の木崎湖。 新潟県からの帰り道、ここまでツルツルになったアイスバーンが多々あったが、この辺りから南は国道には路面が見える状態に。 雪明けの静けさの中、湖畔へ回ってみました。

    コメント4件

    レリーズ

    レリーズ

    バスがひっくり返りましたよね。 状況を見れば、わかりそうなもんだけど! 細い道に入ること自体、運転が未熟なんですね。 よく、おばちゃんに、「ここトラック通れるかな?」と 聞くと、「いつも、大きいトラック走ってるよ!」と言われ、 入って行ったら、先細りになっていて、ひどい目に! おばちゃんに、道を聞いたら絶対ダメです。(笑)

    2024年12月10日13時56分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 寒そうですね〜。見ているだけで冷たい空気を感じます。帰宅直後の部屋も寒いですが。冬の信州は良い場所がたくさんあるのですが、FFなので山道は厳しいです。4WDにしておけば良かったと思いつつ、行ける範囲で頑張ります。

    2024年12月10日18時26分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    レリーズ さん、 おはようございます。 記事で見ましたが写真の感じ、地面が緩んで滑りやすい状態であんな路に入るのはワタクシなら依頼主に断りを入れます。 大型バスでは迂回すべきな感じに見えました。 ま、若い頃に大型で痛い目に合わないと無理をしちゃうのかもですね。

    2024年12月11日10時54分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    またろう@お気楽撮影人 さん、 おはようございます。 日々の運行の東京から信州に戻ると寒さを痛感致します。 ワタクシの車もF Fですが、下り坂と急カーブだけは気を付けております。 この日も北小谷から木崎湖までは所々スケートリンク状態でした、、、 停まる事に感したら F Fも四駆も変わらないので、車重が重く車高が高い車ほど気を付けなきゃならない点が多々ありますね。 お互い気を付けて冬を乗り切りましょうヽ(^o^)

    2024年12月11日11時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 夜明けの水田
    • 月夜の烏城
    • 夜明けの霊峰
    • 烏城と白鳥
    • 月昇
    • OHITO-LINE

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP