写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

トレンド

トレンド

J

    B

    どっかで見ている色だな~と思いながら87年前のレンズで撮った画です。 この頃テレビを見ていて思いつきました。「手取りを増やす」とかの色に似ていました。 年末調整申告、確定申告と嫌な季節が近づいてきました。あ~いやだ!

    コメント4件

    写楽旅人

    写楽旅人

    思い切った切り取り、そして色合いが魅力的です!

    2024年12月02日09時10分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    写楽旅人さん おはようございます。 師走になりました。今週位で色々目途が付くとのこと、どこかに行きたいですね~ この画は川越市駅出たところのドラッグストアみたいなお店の看板です。 オールドレンズの試写で色合いを測りたいなと思っていたら、駅出たところの壁が面白く思い撮りました。 水平垂直だけレタッチしています。 ほんの少しだけ触っていただいてお分かりと思いますが、とても素直なレンズです。 このところのカメラやレンズに求めるものがあまりに行き過ぎているように思っています。その影響と言っていいかなと考えるのが若者のフイルム写真への傾倒です。 レンズやカメラが持つらしさでなく、写楽旅人さんのように自分らしい写真を撮りたいものです。

    2024年12月02日09時45分

    Hill photo

    Hill photo

    自分は榛葉幹事長のファンなので、この色合い好きですけど(笑) 毎週金曜日の定例会見を楽しみに拝見しています。 それにしてもレンズって大切にすると本当寿命が長いのですね。

    2024年12月02日11時47分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    Hill photoさん なかなかの漢ですね~ 参議院に置いておくのが惜しいです。 1937年、昭和12年と言えばあなたも縁が深い中国で、7月盧溝橋事件が勃発して11月だったか上海を占領したという事件が起こっています。生まれる前のこととはいえ、私も反省をしなくてはいけないと、ことあるごとに思い出すようにしています。 そんな年に生まれたレンズです。今のカリカリとした描写をするレンズと好対照なんですが、それが結構写るんです。明日の横浜でモノクロとして使ってやろうと頭の中でいますが、さて被写体を前にしたらどうなりますか?

    2024年12月02日13時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 剛健
    • 縦横悩みました
    • 今日の1枚--Old Lensのモッコウバラ
    • 彩色ガラスの戸を開けて
    • お休みいただきました
    • お迎えに

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP