*kayo*
ファン登録
J
B
キダチチョウセンアサガオの白です。 近くの児童公園の外に黄色のキダチチョウセンアサガオの木があったのをファン友さんの作品で思い出し あれっ、最近見掛けないなあと思ったらいつの間にか抜かれてしまっていました(>_<) 菊桃は公園内にあるのでちゃんと残っていましたがほかにも雑草とともに刈り取られたものも何種類もあります。 植栽されたもの以外は刈り取られるようです( ノД`)シクシク…
キダチチョウセンアサガオ、見た事無いのでサイトで全体の咲き姿を見て来ました。 アサガオと付いてるので蔓性をイメージしましたが、結構大きな木に咲くのですね。 私もコロナワクチン7回接種したので、今回は如何しようかな~と思案中です。 インフルエンザ予防ワクチンは数年前に今迄で一度だけ接種した事が有ります。 私は*kayo*さんの様に殆ど食事会等で長時間人と接する事が無いし、 まぁ~マスクして人と接してるので、今年も接種しなくて良いかな~と思っています。 特定検診受けて結果が余り良くなければ、忘年会他で安心して食べられませんよ(^^ゞ
2024年11月15日00時07分
R380さま、こんばんは。 キダチチョウセンアサガオは京都府立植物園にはなかったかしら? R380さんが見た事ないとは意外でした。 大きな花なので木から満開にぶら下がってる姿は見応えあります。 この日はわすかな開花でしたが。 もうインフルワクチンもいいかなと思うも主人が受けたい人なのでついでです(^_^; あまり人との接触なければコロナワクチンも要らないかもね、今回から会社も変わったし高いし打って必ず罹らないなら打つけど。 特定検診の結果が出る前にたくさん食べちゃいそうです、笑 いちばんコメントありがとうございました。
2024年11月15日00時18分
こんばんは、*kayo*さん。 キダチチョウセンアサガオ??…初めて知りました(^_^;) *kayo*さんのおかげでまた一つ賢くなれました(^_^)v 植栽されたもの以外は素性のわからない余所者とされてしまうのですかね…。・°°・(>_<)・°°・。 ちなみに私の妻はマスクが緩和されてから全くしていませんが、今までコロナには罹っていません…私がデルタ全盛期にコロナに罹って家で寝ている時も濃厚接触者なので家にいましたが、大丈夫でした(╹◡╹)♡
2024年11月15日03時42分
下向きの白いトランペット。秘めたる思いも感じてしまいます。 小生先月の25日にコロナワクチンの接種を受けましたが、 今回のは新しい型のようで、打った日の翌日は腕の痛みが少しあり、 だるかったのは1日で済みましたが、ゆっくり効いてくる感じで、 1週間後にもう一度きつくてはために就寝したら、 翌日は回復。何か、じわじわ効いてくる感じでした。
2024年11月15日07時09分
おはようございます。 キダチチョウセンアサガオ。 初見のお花かも。 家の近くにもあるのかな。気を付けて見て見ます。 検診は今ですね! 年末年始は忘年会に新年会。ケーキにお餅に……。 今です7ね(^^)/
2024年11月15日07時10分
おはようございます。 私もこのお花、里山で見つけました。珍しいなぁと思ったので 撮りたかったのですがどれもみな下を向いていて撮れませんでした>_< コロナワクチンの接種ねぇ…。私は3回目接種して止めました。 接種すれば仮に感染しても軽度で済むのかなと思いますが、 むしろ接種したことによる副反応の方が嫌ですし、私と家内の 兄弟もきちんと接種していたにもかかわらずみんなコロナに感染しました。 以前のような大騒ぎするような症状ではなく済んでます。 ただ、人によっては味覚障害といったような後遺症が出る場合も。 インフルエンザの接種も効果あるかどうかといつも思っていて、 接種は一度もしたことがありません。接種してもなるときにはなりますしねぇ^^ ただ、万が一感染した場合、人さまには絶対にうつさないようにしなければと。 それが一番大切かなと思ってます^
2024年11月15日08時43分
こんにちは。 エンジェルトランペット 大きくなりますね。 一時期 流行りまして彼方此方の庭先で見掛け ました。その頃の株が残ってる所もありたまに 見掛けます。 黄花杜草 あるのですねぇ。このサイトで拝見 しました。お花の種類 膨大で地域差もあって 果てしないです。こちらで学ばせてもらって います。感謝。 コロナワクチンの接種状況はどうなってますか 危険な種類もあるとかないとか?騒ぎは収まって 来てるようですが無くなるわけではないから・・ 私は回り中 コロナに感染しましたがなっていま せん。検査してないので厳密にはわかりませんが 症状はなかった。今回は受けないと思います。 暖かい日が続いていますが体調管理に気を付けて 楽しい年末をお過ごし下さいませ。
2024年11月15日10時13分
エンジェルトランペットが 実は、キダチチョウセンアサガオだってことも 知りませんでした エンジェルストランペットの黄色は見たことあるけど 吹いたことはありません どんな音がするのでしょうね…♪ って、調べたら・・・ なんと 幻覚、頭痛、めまい、錯乱などを引き起こす 毒性があるようですね 吹くのやめます。。。笑( ´∀` )♪
2024年11月15日10時23分
しっとりとした良い色合いですね。 植物園でしか見た事有りませんが大きな花になりますね。 予防接種を受けても感染する人は感染するし、受けていない人でも感染しないし・・・・ 運も有るのかな。 私もマスクはしなくなりました。 (ちょっと心配しながらですけどね)
2024年11月15日10時25分
おはようございます。 キダチチョウセンアサガオ、黄色が前住んでた近くにありましたが 大きくてとても見ごたえがありました。 この近くではまだ見ていません。 またどこかで出会うかも(*^_^*) 私も今日、インフルのワクチン接種行くつもりです。
2024年11月15日10時28分
お疲れ様です。 初めて背景しましたが、ラッパやロングスカートの様です。 ラッパ吹きと言えば、ジャズトランペッターの日野皓正さんを連想しました♪ 私はホラ吹き常習犯で有名です(笑 ご自愛ください、ありがとうございます☆
2024年11月15日16時00分
近所に、毎年見事な黄色いキダチチョウセンアサガオが咲くお家があったことを思い出しました。この頃見ないのですっかり忘れていたのですが、引っ越されたのかな。 白は上品でとても素敵ですね。形も美しいです(*^_^*) 私は流行りかけた頃に家族にうるさく言われて2度ワクチンを打ちました。今のところ何とか無事です。 良い健診結果が出ますように!
2024年11月15日17時29分
チョウセンアサガオって、これですか。 見た事ありますね。 名前は聞いた事あるけど、よく知らない花って、結構あるんですよ。(^^; メモメモ。 コロナワクチン、打ってもかかる時はかかるし、打たなくても大して変わらないようなので、 もう今後は打たないでおきます。(^^;
2024年11月15日21時43分
エンジェルトランペット♡ 女の子のスカートみたいにもみえますね! コロナはうがい、手洗い、食事前のアルコール消毒で予防できるかなーと 思ってます。 あとは身内以外との食事は ちゃんとお皿にとりわけて食べるとか。。。 かかる人は何度もかかってるみたいな気もするので 行動次第なのかなとも思ってます。
2024年11月15日22時10分
ex-ICHIROさま、こんばんは。 名前はエンジェルストランペットのほうが知られていますがキダチチョウセンアサガオが正式名称?私もよくわかっていません、笑 植栽されてなくても誰かが捨てた球根とかこぼれ種から色んなお花が咲いていたのに。 きっと雑草刈りに来られた方は選別なんてしてられないのでしょうね(;_;) ワクチン打つ打たないマスクするしないからどうなるという話じゃなくもう人それぞれなんでしょうね。 奥さまは濃厚接触者でも罹らないなんてタフですね。 まあなんにせよいつかは罹るかもと思っています(^_^; コメントありがとうございました。
2024年11月15日22時39分
1708さま、こんばんは。 いつもなら前にある植物って邪魔に感じるのですがシダ系の葉が涼やかで良い感じだなと思いました(^^) コメントありがとうございました。
2024年11月15日22時51分
おおねここねこ2さま、こんばんは。 葉陰の向こうになにやら秘密めいたものもかんじました。 黄色のお花とはちょっと印象が違いますね。 今回も接種を受けられたのですね。 予約はしてましたが新しい方とのことでわ少し不安があり接種見送りました。 じわじわ効いてくる感じですか、安心して過ごせるといいですね。 コメントありがとうございました。
2024年11月15日22時58分
チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 初見のお花ってけっこうありますよね。 でも知らないままに見られてるかも。 つい最近ファン友さんの作品に見たことないと書いた実がなんとご近所の鉢植えにあったんです!笑 でもこれは大きいからさすがに見たら記憶してますね(^^) 検診は今です!受けました! 安心して年末年始食べられます(*^^*) コメントありがとうございました。
2024年11月15日23時03分
よねまるさま、こんばんは。 里山で見られたのですね、あの花姿には圧倒されますよね。 それにしても交通の邪魔にもならないのになぜ根こそぎ伐採されてしまったのか、きれいに花を咲かせてたから残念です。 コロナワクチンを受けていた理由のひとつに接種してないと義母との面会ができなかったからというのもあります。 今は緩和されてるしもういいかなあと。 ほんとに接種しようがするまいが人それぞれ、なったらなった時のことだと思うしかないですね。 私はインフルワクチンは接種しても罹ったこと何度か、軽く済みましたけど。 主人が打ちたい人なのでいっしょに受けておこうかと(^^) コメントありがとうございました。
2024年11月15日23時25分
頂雅さま、こんばんは。 ご存知のお花ですね、白花はあまり見掛けない気がしますがここで初めて出会いました。 流行ったこともあるのですか、色んなお宅の庭先に咲いてるところを想像しています(*^^*) 木なのにずっと無いのはミモザのように弱いのかしら、それなら公園横のもダメになったのかも知れませんね。 黄花杜草も何種類かあるみたいなんですよ。 その地にしか自生しないのはとても不思議です。 私も貴重なものをたくさんここで知り感謝しています。 コロナワクチンの接種は今はもう任意で有料なので各自の考え方次第ですね。 危険かどうか新しい種類が物議されていましたね。 私も一度予約してそのニュースてわ不安になりやめました。 正解はないのですよね、自分の気持ちに従って(^^) しっかり体調管理して楽しみたいと思います。 コメントありがとうございました。
2024年11月15日23時55分
LUPIN-3さま、こんにちは。 ちょっと名前のイメージが違いすぎて同じだとは思いにくいですよね。 たしかに朝顔にも似てるけど大きいしエンジェルトランペットのほうがぴったりな気がします(*^^*) 黄色いトランペット吹いてみて〜ニニ・ロッソのふたりの天使が流れてきましたよ♪(*˘︶˘*).。.:*♡ 幻覚、頭痛、めまい、錯乱などを引き起こす毒性…ヮ(゚д゚)ォ! 見るだけなら鎮静作用があるかも。 コメントありがとうございました。
2024年11月16日11時50分
野良なおさま、こんにちは。 黄色は外でもたまに見かけますが白は咲くやこの花館でしか見たことないです。 他の植物に隠れるようにひっそりと、次は満開のところを見たいです。 そうですねどの予防接種も受けたから罹らないというわけでもなく受けてもあまり意味がないのかも。 運やその人の体質とか? 私はこの夏はさすがにマスク外してましたが今は人が多そうなとこではしています。 コロナ時にマスク効果実感したのでわ(^^) コメントありがとうございました。
2024年11月16日12時06分
楓花さま、こんにちは。 キダチチョウセンアサガオは植物園以外で見たのはみな黄色でした。 公園横のはさほとわ大きくなくこれらがどこまで大きくなるかなと思ってたので残念です。 抜かれたのではなく枯れたのかな? またどこかで出会えますよね♪ 同じ日にインフルワクチンだったのですね、今回初めて痛さも痒さもなく楽でした。 コロナワクチンはもういいけど帯状疱疹ワクチンは気になっています。 インフルのワクチン接種終えたら少し安心ですね(^^) コメントありがとうございました。
2024年11月16日12時13分
まりくまさま、こんにちは。 大きな朝顔であり天使のトランペットでありフレアスカートのようでもあるフェアリーなお花だと想いますね(*˘︶˘*).。.:*♡ ワクチンは打っても打たなくてもいろいろあります。 自分の勘に従って今回コロナワクチンはパスして、昨日インフルワクチンを摂取してきました。 インフルワクチン摂取して何度も罹ってるんですけどね〜、笑 はい、体調整えて! コメントありがとうございました。
2024年11月16日15時59分
コンドリア 水戸さま、こんにちは。 毎日お疲れさまです(*^^*) そうそういろんなものに見えてきて想像力がふくらみますね。 私なエンジェルトランペット、天使さんがトランペットを吹いてる姿を連想しています♪ 日野皓正さん、あまりよくは知らないのですがカッコいいですよね。 コンドリア 水戸さんはどんなジャンルの音楽をされるのかしら、楽器?ボーカル? まさかのホラ吹きさんでしたか、笑 山伏さんを連想しちゃいました(^_^; コンドリア 水戸さんも暖かくして過ごしてくださいね♡ コメントありがとうございました。
2024年11月16日16時48分
LIZALIZAさま、こんばんは。 黄色いお花の方はわりに見かけるのですが白いお花はここでだけでした。 色が違うと少し雰囲気も違っておっしゃるように白は優雅&優雅でした☆ Aラインのスカートを履いていたのです(*^^*) コメントありがとうございました。
2024年11月16日23時34分
primrose-さま、こんばんは。 黄色いキダチチョウセンアサガオを毎年ご近所のお宅で見られてたのですね。 引っ越しされて木も残ってないのですか? なんか木に咲くお花って同じ場所で毎年見られると思ってましたがある日なくなってるのに気づくことがありますね。 自分のものじゃないから仕方ないけど引っ越し後更地になって木がなくなってたら残念です。 それとミモザは弱いのか3か所で無くなっててショックでした〜(;_;) ワクチンは結婚前はまったく打ってなかったけど義母と夫が必ず打つ派で感化されました、笑 でもインフルワクチンは打っても私だけ罹ってたんですよ。 打ったから酷くならなかったんだと思うことにしています(^_^; 検診結果は先だけどすでに体重は減ってるのに腹囲は増えておりました、↓ガクッ コメントありがとうございました。
2024年11月16日23時44分
ちっぴのさま、こんばんは。 体調はまずまずですが疲れが溜まってる気がします。 風邪の気配は「転ばぬ先の葛根湯ドリンク」私には速攻で効きます♪ 月曜が母の祥月命日ちょうど1年、納骨を済ませたら夜は隣組の居酒屋さんで主人と献杯してひと段落です。 あ、心配しないでくださいね遊ぶ予定がいっぱいなので疲れてられません、笑 コメントありがとうございました。
2024年11月16日23時51分
エミリーさま、こんばんは。 私はエンジェルトランペットってロマンチックな名前のほうで呼んでますがキダチチョウセンアサガオが正式名みたいです。 私も知らない花がたくさんあり都度調べるですがすぐに忘れるし、コメントに「初見です」と書きながら前に投稿してたりして記憶力の無さにびっくりします、笑 コロナワクチンはもう2-3回で嫌になってましたが打たないと義母の面会ができなくて、でももう緩和されたしいいかなと。 打っても罹るときは罹りますよね(^_^; ような気がしています(^_^; コメントありがとうございました。
2024年11月16日23時58分
♪tomo♪さま、こんばんは。 そうそうスカートのようなエンジェルトランペットを見たからかも知れないけど久しぶりにAラインのスカートを買いました(^^♪ 友だちとのランチやイルミデートが続くのでちょっぴりオシャレしようかなと(*^^*) うがい、手洗い、アルコール消毒にマスクでかなり予防できますよね、コロナもインフルも。 私はマスク生活になってからワクチン打っても罹ってたインフルに罹らなくなりました。 人は自分が思うように行動してくれないから自己防衛だよね。 コメントありがとうございました。
2024年11月17日00時23分
TAIYOHさま、こんばんは。 大きな木に大きなお花が垂れ下がって咲いています。 名前にアサガオと付くけど実はナス科とのことでさらに意外ですね。 ふたつのトランペットで秋の曲を奏でてくれたら嬉しいですね(*^^*) 私にエールを送ってくれているのでしょうか♪ コメントありがとうございました。
2024年11月17日22時58分
エンジェルトランペットは植物園で見たことがありますが、結構大きな花ですよね。 名前は可愛らしくて、良い音が聞こえてきそうですね。 下向きに咲く花美しさを感じますね。 ただ、毒性もあるような注意も必要なようですね。
2024年11月19日00時24分
うめ太郎さま、こんばんは。 見た目はエレガントな美しさで名前も素敵なんですが書かれている通り毒性があるんですよね。 ▷エンジェルストランペットは花・葉・樹液全てに毒を持ちます。 一定量以上を摂取してしまうと、おう吐・瞳孔散大・呼吸の乱れ・けいれん・呼吸困難などの症状が起こると。 児童公園の横からなくなった理由はそれかもしれませんね。 見ても触らないようにしなきゃ! コメントありがとうございました。
2024年11月19日21時58分
*kayo*
明日はインフルエンザ予防ワクチン接種と特定検診。 コロナワクチンは7回接種したし今回は受けません、なるときはなるし 一度も接種してない身内も夫婦で感染したけど悪化もしてないし、接種した友人は後遺症ひどかったり ワクチン接種の副反応がひどかったり、はっきり言って何がいいのかもう訳が分かりません(>_<) 特定検診を受けるのは今です!このあと友だちとの予定がいくつか忘年会とかetc 明日受けたら安心して食べられます、笑 それでよくない結果だったらどうしましょ(・・?
2024年11月14日23時45分