よねまる
ファン登録
J
B
オレンジ色に黄色のシール。いいですねぇ。 FL100mmレンズ、頑張ってます(笑)
HONDAのバイク マフラーが特徴的です。 色も良いです♡*素敵な色に合わせたシール 馴染んでランクアップ! 大きな木に付いてるのは枯れ葉 花がら 実? ゆりの木に似てるよくな 澄んだ空気に裸木のシルエットが美しい季節へ 向かっていますね。撮りたい被写体です。 夕焼け空も良い色に焼けてます。日の丸構図 私も好きですねぇ。あまり理解してないかも ではありますが(^-^ゞ
2024年11月14日10時02分
Winter loverさん さすがですね。すぐにHONDAのなんという車種かがわかるんですね。 手入れをして長年乗りこなしている感じでした。そのカッコよさに 思わずしゃがんで撮ってしまいました(笑)シールもいいですよね。 あらら、同じように貼ってましたか^^ 光の具合か、やや白くかすんだようにも見えますが、特に問題なしと!(笑) 自室から眺めた夕暮れの空。とてもきれいでしたので。 初霜ですか。内陸部は寒暖の差がありますからねぇ。 いよいよS2の試写ですね。シャッター切るまでの儀式もいろいろあるかと 思いますが、楽しいひと時をS2と過ごせたと思います。S2も喜んでることでしょう。 セコニックの露出計も活躍ですね^^ どう写っているか、とても楽しみですねぇ。 古いカメラなので失敗作は当然あると思いますが、それも描写がきれいすぎる スマホや高性能デジカメにはない「味」ですね。失敗があまり多すぎても 「味道楽」になっちゃいますが(笑) T90、空シャッター順調です(笑)
2024年11月14日10時16分
山菜シスターズさん そうなんです。HONDAの名前が入ってました^^ なるほどねぇ。山菜シスターズさんは昔はバイクなどにも 乗っていたのでしたっけ?! 自室から見た夕暮れの空。空気が澄んで綺麗な感じでしたので 思わず撮ってしまいました。どーんと電柱を真ん中に(笑)
2024年11月14日10時20分
頂雅さん 頂雅さんもバイクにとても詳しそうですねぇ!働く車でお好きですから きっとバイクなどにも関心がありそうですね^^ ピカピカの新品でなく、ちょっと使い込んでいて、オイルのシミなどの 汚れなどがあったりするとオーナーのバイクへの愛着が伝わってきますね。 オレンジ色、良いですよね。 さみしそうな曇天の空に聳え立つ木の種類は分かりませんが、枝には葉が ついてました。実もあったのかなぁ…^^ 自室の窓から見えた夕焼け空がきれいだったので撮っちゃいました。 はい。電柱真中で、日の丸構図とも言えますね。きっと撮影技術的には ×なのかもですが、嫌いではありません。私は特に問題なしです(笑)
2024年11月14日10時32分
こんにちは、おせわになっております、ペンズオイルも使ったことあったな~、本田純正オイルと違いが分からなかったことが凄い‥(笑う^^)、でもステッカーは赤に良く似合い、カッコいい~~^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年11月14日11時03分
これは! ハンターカブと言われた車種だと思います。 レンズの内部劣化フィルター効果で、レトロ調抜群の、まるで印画紙のようなタイムスリップした写真ですね。 バイクとのマッチングが素晴らしい! CT110--110ccのバイク、レンズも100mm/110円、何か数字もマッチしているような..。 トルクの鬼のようなバイクでした。二人乗り出来る55ccのカブもありました。こちらの方が二人乗りには心強かった。 私はどちらも運転経験(後部のみ)は無く、YAMAHAのミニトレ80を知り合いから1万円で強引に買って、乗り回していました(笑)。
2024年11月14日11時36分
こんにちは! オレンジ色のニクい奴! 夕刊フジは休刊になりましたね。 スーパーカブもいよいよ最後の生産になるなどバイクの歴史も悲喜こもごもですね。 荷台のベルトに黒いシートがイカしてます! 今日も唸るぜエンジンサウンドブッ飛ばすぞ~(^^) 2024.11.14. Thu. アブダカタブラ それでも 効かない ときは 永遠に 恋は 出来なく なるけど… TeaLounge EG
2024年11月14日11時57分
Y a K 5 5さん こんにちは。 こちらこそ、お世話になっております。 結構有名なオイルですよね。私も名前だけは知っていますが 使ったことはないかなぁと。車なのでいつも同じオイル交換を お願いしてます。 はい、オレンジ車体にこの目を引くシール。似合いますね^^
2024年11月14日12時55分
ち太郎さん とてもお詳しいですねぇ!何となく、もやッとした描写になれましたが 自分としては好きな感じで写ってくれました。ヒカリの具合によって このような味が出てくれます^^ あはは、そうそう。100mm、110円レンズですから、このバイクとの 相性も良かったのでしょう(笑)FLレンズも捨てたもんじゃありませんね^^
2024年11月14日13時01分
TeaLounge EGさん こんにちは! 新車でなく、長年乗ってこられたような味が感じられました。 二人で乗るのでしょうかね。このオレンジの色合いが良いです。 オイルのステッカーがとても良いアクセントにもなっているかと思いました。 50ccが環境への配慮から乗れなくなるそうですが仕方ないですね。 FLレンズ良く写ります。お手持ちのFL50mmも良く写ることでしょう。
2024年11月14日13時29分
こんにちは! 100mm、110円のレンズ、良い仕事をしていますね。 バイクもペンズオイルも、よくわかりません。 HONDAはもちろん知っていますよ。 社名と本田宗一郎さんの名前だけですが・・・。
2024年11月14日14時56分
cotocottonさん こんにちは! 今日はなんだかはっきりしないお天気ですね。 朝は晴れ間もあったのに…>_< はい、良い仕事してくれます(笑) 高価なレンズでは期待外れな写りなんてないと思いますが、 (高価なレンズを使ったことがないのでよくわかりません…^^) ダメ元の廃棄寸前のレンズで、一応許容範囲内で写ってくれると 値段以上に(安いですが)、うれしくなりますね。 私もバイクのことやオイルも分かりませんが、被写体として いいなぁと思い、シャッターを切りました^^
2024年11月14日15時27分
こんばんは。 味わい深く温もりを感じる作品ですね。 レンズ、いい仕事してくれますね\(^o^)/ バイクのことはわかりませんがバイクも頑張っているのはわかります! レンズと被写体の組み合わせもバッチリでは?(^^)v まだ日のあるうちにちょっと離れたスーパーへ買い物に行くと帰りにはライトを点さないと、日が暮れるのが早くなったなあと感じますね。 明日はインフルワクチン接種と特定健診、次の食べる予定の前に受けておかねば、笑
2024年11月14日18時21分
*kayo*さん こんばんは。 お褒めいただき、うれしいです。110円レンズもこのバイクも 喜んでいると思います^^このバイク、ピカピカのボディだったら きっと撮らなかったかもしれません。きっといろいろな道を 走ってきたんだろうなぁといった歴史みたいなものを感じました^^ とても良く手入れさている感じも受けました。 夕暮れが早くなりましたねぇ。こちらは5時にはほぼ暗くなります。 そちらはまだ少しだけ明るいかな。あれよあれよという間に11月も 半分来ましたね。12月がもうすぐそこ! インフルエンザの予防接種ですね。私は一度も受けたことがありません。 接種しておけば、たとえかかったとしても軽く済むとは言いますが、 ハズレルことも多々あるんですよ。 はい。すべてはお友達との楽しいひと時のために。大切な心掛けですよね^^
2024年11月14日19時14分
Winter lover
HONDAのCT110ですね。カブをベースにしたバイクで人気があります。 マフラーはサイレンサー付きのアップマフラーがカッコイイですねぇ。 ペンズオイルのステッカーも目立って素敵です。自分も昔、貼ってい ました(笑)。FTbとFL100mmレンズ、頑張っていますねぇ~。T90はいか がですか?投稿楽しみにお待ちしております。 一枚目、空気が澄んで夕焼けが綺麗な写真が撮れる季節になってきました。 二枚目、ここのところの冷え込みで初霜が下りている各地からの便りが ありますね。これから寒くなってきますが、猛暑よりマシです。 昨日はNIKONS2にモノクロフィルム装填し、試写をしてきました。購入した セコニック露出計も同伴です。被写体は黄葉したイチョウ並木です。 来週末に現像が仕上がります。どんな感じで撮れているのかワクワクです。
2024年11月14日09時37分