TR3 PG@
ファン登録
J
B
さて、八島ヶ原湿原を見た後は…ひたすら帰宅です… ナビの自宅ボタンを押し、現れたルートを見て、事前に調べてあったルートで間違いないと確認してスタート! と、ところが…あれ?道はどれ? 行きかけた道は美ヶ原に繋がるビーナスラインです! いやいや、下諏訪に下りたいのです… 一端止まって確認したところ駐車場の反対側にその道の入り口がありました♪ が…入り込んで…何?この道!(^^; 続きます…
TR3 PG@
いや~険(険しい)道です! 県道199号・八島高原線といって八島ヶ原湿原駐車場を起点として、下諏訪町の国道142号へと至る路線だそうですが、一部区間が車幅1.7m以下に制限されており、また冬季閉鎖となるかつての林道を利用した道のようです。 ま、走れなくはないので走ってきましたが、厳しい道ですね(^^; ここを走るのは林業等に携わる地元の人しかいないでしょうね…途中数台しか出会いませんでしたが、ほとんど諏訪ナンバーでした。 ところが、偶然の遭遇というか…「御柱の森」との案内に出会いましたし、 国道142号合流する手前では、あの有名な御柱祭の木落としが行われる斜面とも遭遇しました♪(いずれも妻がしっかり見ていますが、σ(^_^)は運転に集中しててチョイ見です、はい) 後で調べてみると、直近の下社の御柱8本はこの東俣(ひがしまた)国有林から切り出されたそうです。 そういえばこの谷筋を上がった一帯が下社の背後地ですからね! しんどい道中でしたが、おもしろい遭遇でした♪
2024年11月12日05時36分