頂雅
ファン登録
J
B
グリーンアイス ユーフォルビア ダイアモンドフロスト
わが家の庭にも花梨が植わっていまして、毎年秋になると母が花梨酒を造っていたことが思い出されます。いまでは高齢でそんな昔の記憶も失われつつありますが… 頂雅さんの花梨フォトを拝見し、わたしもこんど花梨の実を撮ってみようかなぁと。
2024年11月11日12時50分
そうですねぇ、もう一年が経つんですね。 生前の親の面影って、日常のふとしたことや場面に残っていたりしますね。 私の父親は柿が好きで家の庭には柿を植えて、秋になりたくさん実ると箱詰めして 送ってきたりすることもありました。たいした柿ではないのですがうれしいものです。 昨日は存命ならば101歳の誕生日でしたので柿をお供えしました^^ 花梨はとても大きな実が生りますね。見上げた先の花梨の実にお母様の面影を 感じられたことでしょう。そうやって思い出してくれるということに、さぞかし 喜んでいることと思います^^
2024年11月11日08時48分
HAMAHITOさん コメントありがとうございます。 昔は庭に柿や梅 花梨 胡桃 柘榴などの 果実のなる木がありました。 手仕事で梅漬 梅酒 花梨酒 干し柿なども 家庭で作りました。 そんな木々の四季別の姿も良い思い出です。
2024年11月11日14時40分
まりくまさん コメントありがとうございます。 白いお花も素敵ですね。 華奢で儚げにも見えますが結構丈夫です。 片仮名の長い名前 新しいのは覚えるの 難しい(^-^ゞ
2024年11月11日14時43分
よねまるさん コメントありがとうございます。 祥月命日に一周忌を行い本日は葬儀をした 日になります。早いものです。 母は硬い柿が好きでした。父は干し柿を手作り していました。 好きだったものを目にすると思い出しますね。 好きだったものをお供えしたり思い出したり 供養になってくれると有り難いです。
2024年11月11日14時51分
こんにちは! お母様、もう一周忌でしたか。 早いですね。 秋の実がなると思い出されることでしょう。 遥かにこちらから手を合わさせていただきます。(._.)
2024年11月11日16時49分
こんばんは。 真っ白なのに華やかさを感じるお花ですね。 ほんのりグリーンが入った白いお花にこのところ惹かれています。 ひらかたパークの「わかな」という薔薇、昨日は母のお墓にお供えしたお花の中に白の先端が緑の菊がありました。 ユーフォルビア、鉢植えで売られてないかな(^^) 我が家も一周忌を終え折に触れいろんなことを思い出しています(;_;)
2024年11月11日18時57分
cotocottonさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 一年があっという間に過ぎていきます。 時に触れ思い出しますね。 手を合わせて頂きありがとうございます。 お優しいお気持ち嬉しく頂戴しました。
2024年11月11日23時46分
*kayo*さん こんばんは。 コメントありがとうございます。 この薔薇 咲き始め蕾はピンクに染まります。 そして、白からグリーンへ色変わりします。 先日の「わかな」素敵な色彩でした。 ユーフォルビアは丈夫で大きくなりますよ。 小さな苗をお迎えしてみては如何ですか? 同じ頃に同じような体験をしているのですね。 *kayo*さんのことお母様のこと重なります。 無事に一周忌を終えて安堵しています。
2024年11月11日23時56分
グリーンアイス ユーフォルビア ダイアモンドフロスト初めて見る花です。 純白が綺麗ですね。こんな長い花の名前私には覚えられません。 お母様が亡くなられて1年ですか、このお花お母様の形見ですね。
2024年11月12日17時50分
inkpot
初めて見る花です。八重咲きで豪華ですね
2024年11月11日07時53分