写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

柊木犀 見つけたよ

柊木犀 見つけたよ

J

    B

    銀木犀より柊木犀のようです。 きちんと調べずに申し訳ありませんでした。 訂正します。

    コメント16件

    inkpot

    inkpot

    銀木星は見かける事が少ないですね。ほのかな香りが上品ですよね

    2024年11月09日07時52分

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 金木犀はよくありますが、銀木星はあまり見ないですね。 香りはどんな感じなのでしょうか?金木犀の香りとほぼ 同じような香りなんでしょうかね。

    2024年11月09日08時46分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 見つかったのですね(^^) ちょっと柊のお花にも似てますね。 金木犀と銀木犀が並んで咲いてた場所を知ってるのですが見たのはもう20年ほど前、気になるもほかに何も無い場所で行けてません。 今も並んで香りを放ってたらいいな♡ ご自宅のローズヒップはローズヒップティーにして飲まれるのですか?

    2024年11月09日11時35分

    yoshi.s

    yoshi.s

    銀木犀。懐かしいな。子どもの頃、玄関を出るとこの花が咲いてた。そっと香る匂いが好きでした。

    2024年11月09日12時27分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 卒業した小学校の校門にキンモクセイとギンモクセイが並んでいました。 でも、咲いているのを見た記憶がないのです。 気付かなかったのかなぁ。 今思うととても残念です。

    2024年11月09日12時58分

    頂雅

    頂雅

    inkpotさん コメントありがとうございます。 金木犀は良く見掛けますが銀木犀は少ないです。 そしてどうやら葉っぱの形も柊木犀のようです。 ごめんなさい。

    2024年11月09日13時50分

    頂雅

    頂雅

    Winter loverさん コメントありがとうございます。 銀木犀の香りは金木犀より控えめで上品だと 思います。柊木犀も控えめな香りです。 どうやら私の早とちりで柊木犀のようです。 申し訳ありませんでした。

    2024年11月09日13時53分

    頂雅

    頂雅

    *kayo*さん こんにちは。 コメントありがとうございます。 ご指摘のように葉っぱの形から柊木犀の ようです。訂正しました。 ローズヒップはお茶にして飲んだことは ありません。ダイエットにも効果があるよう ですね。

    2024年11月09日13時56分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 玄関先に咲いていたのですね。香りと共に 思い出があるのですね。 どうやら柊木犀のようです。ごめんなさい。

    2024年11月09日13時59分

    頂雅

    頂雅

    cotocottonさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 金木犀と銀木犀が並んで植えられてること 時々 聞きます。 金木犀より見掛けないので見たら嬉しくて きちんと調べずに投稿してしまいました。 ごめんなさい。

    2024年11月09日14時05分

    よねまる

    よねまる

    こんばんわ。 今日は母親の入居する北鎌倉のホームに朝から面会に行ってきました。 ずっと電車の座席に座っているとお尻や腰が痛くなってきますね>_< おおー、これは柊木犀かな。我が家の外垣の一部に植えられていて 白い花を咲かせてました^^香りは金木犀よりもひかえめですから、 鼻を近づけると「ああ、いい香り!」といった感じです^^ 銀木犀も香りは控え目ですが葉の形がチクチクしてなかったかな^^ 柊木犀はまさにヒイラギでチクチクと痛いです>_< でも、よく見てみるとチクチクしてない葉もありますし、何となく 柊木犀と銀木犀の中間みたいな感じですね^^うちのはみんなチクチクの いかにもヒイラギといった葉です^^

    2024年11月09日17時34分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 月初めのお母様の面会 お疲れ様でした。 多分そうかなと思っていました。 お喜びだったことでしょうね。 銀木犀見つけた!と喜んだのですが *kayo*さんのコメントで見直し調べ直して 柊木犀だと気がつきました。葉っぱが違うの ですね。慌て者で人騒がせで反省してます。

    2024年11月09日19時51分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ああ、そうでしたか。葉の形がトゲトゲしているので、そうだったかなあ、と思っていました。 柊木犀というのもあるのですね。  

    2024年11月09日23時35分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 あまり見掛けないので見つけたと喜びましたが 早とちりでした。 柊木犀は柊と銀木犀の交雑種のようです。

    2024年11月10日07時03分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    間違いなく柊木犀ですね。葉に鋭い棘があっていたいです。 特に剪定後の葉は枯れても硬くて、草取りの最中に手に刺さり 何度も痛い思いをしました。自宅の庭に1本あり魔除けとして 門口に植えられるようです。今は白い花が満開です。

    2024年11月10日08時00分

    頂雅

    頂雅

    信濃のサンデーカメラマンさん コメントありがとうございます。 葉っぱのトゲトゲが柊なんですね。 見つけた!と早とちりしました(._.) 柊は魔除けに門口に植えられるのですね。 白い花でお洒落で庭にあると素敵でしょう。 お手入れは気を付けてくださいませ。

    2024年11月10日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 100万本の向日葵
    • 森の貴婦人
    • 庭に居ます
    • 庭に居ます
    • 庭に居ます
    • 庭に居ます

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP