写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:2台のハーレー

写真エッセイ:2台のハーレー

J

    B

    晴れた。 久しぶりに海に出かけた。 海に着くと、2台のハーレーが待っていた。 ライダーと思しき男性が二人、海への石段に腰を下ろしている。 目が合ったので、撮ってもいいですか、とカメラを見せると、どうぞ、と返ってきた。 近年こんな場面が多くなったような気がする。 大型バイクに乗るライダーが多くなったのか、それとも私の目がバイクに向くようになったのか。

    コメント6件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 カッコいいですね〜 事故を起こさないで楽しんで欲しいですね!

    2024年11月05日06時04分

    キンボウ2

    キンボウ2

    今が一番ライダーにとっては良い季節でしょうね。 僕も若い時少しだけ乗ってましたが事故った時のことを考えて残念ながらやめました。

    2024年11月05日09時19分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん バイクはね〜、気持ちがいいけど事故の心配がね〜。

    2024年11月05日13時15分

    yoshi.s

    yoshi.s

    キンボウ2さん そうですね。いま、あちこちで大型バイクを見かけます。 私の近親者がライダーですが、事故は起こるものと思って乗るものだ、と言っていました。 なるほど、それで皮のブーツに皮手袋、ライダースーツなのか・・。ヘルメットは法律以前に、必需品ですね。

    2024年11月05日15時46分

    Zacky01

    Zacky01

    バイクにとっていい季節になってきましたね。 皆様おっしゃられる通りだと思います。公道を走る限り、車もバイクも一定の確率で防ぐ事が出来ない事故があると想定した場合、バイクの場合は生身ですので、衝突したときのダメージは計り知れません。乗らなくてすむものなら乗らないにこしたことはありません。 一方でこんなに楽しい乗り物は他にはありません。私が思う唯一の安全対策は、小さな排気量のオフロードバイクで競技活動を経験し、物理の法則とバイクの動き、体からの入力とバイクの挙動をしっかり学び、それを習得した上で公道を走る事かと思っております。 独身時代、妻とのデートはオフロードライディング。渡辺明選手のテクを2人練習しておりました。後半にフォームの大切さを実感できる映像があります。ちょっとしたアクシデントで前転してこけるかこけないかは、こんなところで変わってきます。 渡辺明ベストテク https://youtu.be/qYS4ELGSJ0g?si=ozhezG7EMuouHkXh

    2024年11月07日23時53分

    yoshi.s

    yoshi.s

    Zacky01さん なるほど。まずテクニックをきちんと学ぶこと。当たり前ですが、なかなかなされていないのでしょうね。 車もそうですが、とくにオートバイは、免許試験合格以上の技を身につけている必要があるでしょうね。

    2024年11月11日00時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:花の森のてふてふ2
    • 写真指編:最後の輝き
    • 写真エッセイ:一期一会
    • 写真指編:一本の空
    • 写真指編:光あれ!
    • 写真歌:いとしの枯れ氏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP