写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

馬車道祭りにて

馬車道祭りにて

J

    B

    二枚目は、広報のためでしょうか、スカーフの宣伝のために 選ばれた方々でしょうか。 神奈川県立歴史博物館前で並んで撮影中の所から。 たすきには、「Yokohama Haikara Silky Ladies」とあります。 ISOが高いのはご勘弁を。 見ていただいた方、お気に入りを頂いた方、 写真を入れ替えましたのでご容赦ください。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、インスタントカメラ、原画像7.5M。

    コメント11件

    一息

    一息

    明治の装いにレディー、その場の雰囲気が華やぎますね〜! 横浜はやはりセンスが冴えていますね。

    2024年11月04日17時57分

    うめ太郎

    うめ太郎

    一枚目のモノクロ写真が、古い歴史を彷彿させるようで素敵ですね。 昔ながらのいでたちの女性も素敵だと思います。 小学生の頃に習いましたが、当時は帷子川が損料に染まるほど、スカーフの 日本での生産は横浜に集中していたようですね。 背景のレンガ造りの県立歴史博物館もしっかりマッチしていますね。

    2024年11月04日21時19分

    501

    501

    こういうサービスは嬉しいですね。私なら連写してるかも(^o^)

    2024年11月04日21時58分

    izzuo119

    izzuo119

    素敵なハイカラさんたちですね~♪

    2024年11月04日22時05分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    お祭りがあるんですね。初めて知りました。 被写体たくさんあって楽しいですね~

    2024年11月05日08時01分

    shokora

    shokora

    すてきなハイカラさん、すてきな催し、さすが横浜ですね~!

    2024年11月05日09時14分

    キンボウ2

    キンボウ2

    明治時代の衣装なんでしょうかね。 あの時代ではこの服装はとてもハイカラだったでしょうね。

    2024年11月05日09時15分

    sokaji

    sokaji

    こんなお祭りがあるとは知りませんでした。 横浜馬車道あたりにはとても似合う服装ですね。

    2024年11月05日10時42分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    たくさんの方々のご訪問、お気に入り、更にはコメントまで頂き有難うございます。 横浜の関内馬車道。大通りから一筋外れているので、普段はあまり人がいない場所です。 お祭りも馬車の運行、リキシャの運行、往時の服装を来たキャンペーンの人たちの練り歩き、 道を通行止めにしての所謂マルシェ位なので、一寸マンネリ化の感じもしてきますが。

    2024年11月05日14時31分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    明治の衣装でしょうか、、とてもハイカラで優雅なレイディさん達ですね。^^

    2024年11月07日22時38分

    ロバミミ

    ロバミミ

    流石ハイカラな街、横浜です。 毎年開催されているならいつかは撮りに行きたいです^^

    2024年11月09日13時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 初めて見ました
    • 海辺の物語り
    • 梅雨緑
    • 空に続く
    • 紅萌ゆる
    • もっと愛でていたいのに

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP