写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:東京散歩24:上野駅広小路口

写真エッセイ:東京散歩24:上野駅広小路口

J

    B

    多くの人にとって、もちろん私にとっても、上野駅は電車乗り換えの駅だ。外に出ることはあまりない。 ここが上野駅の出入り口のひとつだと知ったのは、ずっと後のことだった。 東北に行くのも、上信越に行くのもすべてこの上野駅からだったが、今では、東京駅を通り越して、品川駅がすべての発着駅になった。JRは、北日本と西日本がすべて品川駅でつながるようになったのだ。 便利にはなったが、心の駅である上野駅党としては、ちょっとさびしい・・、気もする。

    コメント8件

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    故郷長野に帰るのに旅費の1000円がなくってという思いでがこもってます。 今で言うホームレス、傷痍軍人、靴磨き、鍋募金、この画のところから地下に入るとまだまだ脳裏に浮かびます。 いつまでこの景色が残ってくれるでしょう。

    2024年11月01日14時08分

    yoshi.s

    yoshi.s

    Sr. にしゃんの駅もここですものね。 お互いに、上野は心の駅ですね。 ずっと残って欲しいですね。

    2024年11月01日14時26分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    yoshi.S さん  私もこの上野駅の情景が大好きです。 昭和の時代、まだまだ電光掲示板やLEDの案内表示の無い時代。上野駅の中央改札口の頭上に、大きな板で方面別に色分けされた発車表示板。列車が出る度に駅員さんが改札のラッチの上に上がって取り換えていました。  上野駅当時の面影は何処へ? もし見るならば地平ホームと呼ばれる13番線辺りか? たまに訪れると、ついつい足を運んでしまいます。

    2024年11月01日14時31分

    yoshi.s

    yoshi.s

    そうですか。怪傑ハリマオさんも上野駅に思い入れがあるのですね。 おっしゃることは、私にも記憶があります。駅員さんが掲示板を取り替えているところは見たことがありませんでした。 駅舎内ならば、私にとっては何と言っても、朝倉文夫の三人裸婦像。 私の常磐線に乗降するのには、あの前を通っていくのです。 最近ですが、ここからすぐ近所の谷中の朝倉文夫のアトリエ兼住居を訪ねました。

    2024年11月01日18時28分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    上野付近にある雑多感と妙な郷愁の雰囲気、谷中で貧しい学生時代を過ごした私には故郷のような一帯です。朝倉文夫の彫塑館を訪問されたとは素晴らしいです。私の学生時代には朝倉氏の書生がご健在で師の生き様を説いてくれました。実践は困難ですが私を今も支えてくれています。上野駅は高層ビルのような駅舎に変わってほしくないです。

    2024年11月02日00時24分

    yoshi.s

    yoshi.s

    そうですね。ジョニー森永さんは谷中に住んだとおっしゃっていましたね。 そうでしたか。浅倉彫塑館には昭和後半まで直弟子の方がいらっしゃったのですか。生のお話を聴けてラッキーでしたね。 そうですね。上野駅はこのままの姿で在って欲しいなあ。谷根千もね。

    2024年11月02日09時46分

    マイスト

    マイスト

    関西から初めて東京都に足を踏み入れた幼少の頃、昭和53年の冬休みだったかな~。 新幹線のホームを降りた東京駅の人の多さと、足早に出口や乗換改札に向かうビジネスマンの波に驚いたものでした。 かたや同じ長距離列車の出発口にして上野駅は薄暗く、ちょっと怖かったで覚えがあります(^^;) この駅舎は解体せずそのまま残してほしいところですね。 ちなみに中国の大連駅の駅舎は統治時代、上野駅をモチーフに造られた駅でいまだに現役です!

    2024年11月05日12時15分

    yoshi.s

    yoshi.s

    そうか。マイストさんは関西出身でしたか。 東京駅の華やかさと、上野駅の田舎っぽさは対比的ですね。 それでもむかし上京した私には、上野駅はいかにも東京、という感じでしたよ。 いまはバスで、直接東京駅に降り立ってしまいますがね。 そうですか。大連駅は上野駅がモデルでしたか。 アカシアの大連。歴史の旅に行ってみたいな。

    2024年11月05日12時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:ささきの浜:NTW299
    • 写真句:百合
    • 写真句:梅の香5:希望
    • 写真エッセイ:春の花たち4:地の花:姫立金花
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ
    • 写真指編:光あれ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP