写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

優美高妙

優美高妙

J

    B

    久しぶりに訪問した日光東照宮 贅を尽くした陽明門を前にあらためて感動をおぼえました (5×7にトリミング 煌びやかさを強調しました)

    コメント14件

    シモフリ

    シモフリ

    mc.y.kさんらしく、色彩も良く、構図もスキなく、水平もバッチリですね。 お見事。

    2024年10月29日09時21分

    ハッキー

    ハッキー

    私もしばらく見惚れていました。 あちらこちらが超豪華で、どのように切り取って良いのかさっぱり分かりませんでした。 しっかりとフレーミングされてましね。

    2024年10月29日10時58分

    hiro...

    hiro...

    最新機材ですね♪ レンズ、ボディ共コンパクトで取り回しよさげですね! t50の使い心地はいかがでしょうか?

    2024年10月29日11時01分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    白い龍でしょうか。これもまた豊かな装飾を締めますね。

    2024年10月29日19時48分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    権威の象徴である豪華絢爛な「日暮の門」が圧巻です!

    2024年10月29日20時22分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    見事な切り取りですね☆ シックな色合いも立体感もいいです☆ 流石、フジ機ですね❣ 今度、行った時ゆっくり見てみたい陽明門です

    2024年10月29日21時54分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 こちらにも早々にコメントありがとうございます。 対称の龍を中心において撮ったのですが右側に隙があったので トリミングをしてしまいました。 フィルムシュミレーション REALA ACE イイ感じです。今度は単焦点で挑戦したいです。

    2024年10月29日23時49分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ハッキー様 こちらにもコメントありがとうございます。 何十年ぶりかの訪問でしたのと年齢も重ねているので感動して見ていました。 これだけの被写体を対峙したのでこちらも身構え敬意を表して撮影しました。

    2024年10月29日23時53分

    mc.y.k

    mc.y.k

    hiro...様 こちらにもコメントありがとうございます。 とても軽くて取り回しも良く使いやすいです。以前にも書いたかもしれませんが Qボタン位置が触れやすいので玉に傷です。REALA ACEイイですね。 XF16-50は色々と言われていますが、私は満足しています。

    2024年10月29日23時57分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 こちらにもコメントありがとうございます。 陽明門はすべてにおいて手間とお金に射止めつけず贅を尽くした建造物ですね。 圧倒されてしまいました。白竜は小さいながらも迫力がありました。

    2024年10月30日00時01分

    mc.y.k

    mc.y.k

    LOVE J&P様 こちらにもコメントありがとうございます。 二代将軍秀忠公が建立した陽明門ですが、歳を重ねてから見ると視点が違いました。 その名の通り、ずーっと見ていられますね。

    2024年10月30日00時07分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ちこ様 こちらにもコメントありがとうございます。 子供の頃の遠足や若い頃と違い、豪華さや美しさだけでなく名工の凄さ歴史の重さなど 歳を取った分、色々なことが頭に浮かび見惚れていました。 記念写真のようには撮れないなと思いしっかりと対峙して撮影しました。 もしも今度行かれる時はお供しますよ、お声掛けください。 大猷院も荘厳でイイですよ。

    2024年10月30日00時17分

    HIDE862

    HIDE862

    徳川家の栄華が凝縮されていますね。 寺社仏閣を沢山見てきましたが、日光東照宮は特別な存在だと思います。 色褪せた文化財が多い中、今も修復がされ、その威容に圧倒されます。 新政府軍もここは大事にしたのでしょうか。歴史のロマンも感じます。

    2024年10月30日21時39分

    mc.y.k

    mc.y.k

    HIDE862様 コメントありがとうございます。 同意!! 若い頃は“立派だね、きれいだね”等の感情が主でしたが、 久しぶりに訪問したら若い時と全く違った感情が湧きました。 歳を重ねるとは感情も豊かになるのだとしみじみ感じました。 今回は足早に廻りましたが、地元の利を生かしてじっくり訪問して見ようと思いました。

    2024年10月30日22時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • リバティ会津
    • ダケカンバ
    • 貴婦人
    • 静寂な湖底
    • 藍の湖
    • 竜頭の滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP