写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YaK55 YaK55 ファン登録

オニヤンマさん

オニヤンマさん

J

    B

    いつものトンボ池遊歩道での撮影です、林から・・ス~っと出て来て横切っていきました・・、この撮影時以来・・確認出来てません、また来期?ですかね・・、見ていただければ幸いです。

    コメント5件

    TU旭区

    TU旭区

    おはようございます。 水平で悠々と飛翔している美しい姿を撮らえられましたね(^^) 力強く綺麗ですねー。 憧れの存在でも有るオニヤンマさん、来年は私も撮影する以前に見たいなぁー(^^)  宜しくお願い致します。

    2024年10月12日11時59分

    YaK55

    YaK55

    TU旭区さん こんにちは、おせわになっております、またまた嬉しいコメントに癒されてます^^、有難う御座います、半絶滅危惧種・・しかも・・林から黒い影が、オニヤンマさんはステルスなんで・・よほど気にしてないと見つけるのは難しいですが、いそうな場所にひょこんと・・休憩で枝にぶら下がっている時も有ります(目線の高さ)、大きくオーラで出てます、是非、公園の遊歩道等で見て下さい(池では飛びません、奇麗な沢にいます)^^、出会うと、ドッキっとします(本当です^^)、今回はコメントまで頂き感謝いたしております、今後ともよろしくお願いいたします。

    2024年10月12日12時08分

    よねまる

    よねまる

    オニヤンマさん、半絶滅危惧種なんですか。もともと、しょっちゅう見かける トンボではありませんでしたが、なんとも残念ですねぇ>_< そう言えばこの夏も里山などでも一度も出会うことはなかったかも知れません。 子供の頃、夕方になると山際の道などを行ったり来たりして飛んでいた思い出があります。 ビクビクしながら捕まえようと虫取り網を出すと急上昇して消えて行ってしまったなぁ…。 減ってきた原因はここ数年の異常な気象ですかね。復活してほしいですね、オニヤンマさん!

    2024年10月12日16時57分

    YaK55

    YaK55

    よねまるさん こんにちは、おせわになっております、子供の頃から・・オニヤンマさんは、たまにしか・・出会えませんでしたが・・更に少なくなっていると思います、涼しい場所好みますし、奇麗な小川がないと・・池では繁殖しないので・・、(夕方になると山際の道などを行ったり来たり)まさしくオニヤンマさんの行動スタイルですね、間違いなしです^^、今年の夏ほど暑いと、昆虫も変な事になってくるかも知れませんね、生きていけない(人もそうですが・・)、今回は嬉しいコメントまで頂き感謝いたしております、今後ともよろしくお願いいたします。

    2024年10月12日17時45分

    小桜キューちゃん

    小桜キューちゃん

    立派な飛行姿ですね。 来年は私も撮影したいです。

    2024年10月12日21時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYaK55さんの作品

    • 躍動するベニトンボ
    • 春鳴き
    • 生きるⅡ
    • tunnel 2(河津桜)
    • 晩秋の晩餐
    • 春農道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP