写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真句:いとしの枯れ・百日草

写真句:いとしの枯れ・百日草

J

    B

    枯れかかる花にも美あり人もまた                 未牧

    コメント10件

    電動茄子

    電動茄子

    ソノトウリです

    2024年10月05日14時02分

    yoshi.s

    yoshi.s

    電動茄子さん アリガトウ。

    2024年10月05日14時12分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 枯れてもなお美しいですね。

    2024年10月05日16時00分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん 斯くありたいですね。

    2024年10月05日16時16分

    頂雅

    頂雅

    私も続きたいと思いますp(^-^)q

    2024年10月05日21時11分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頂雅さん ね。 それには心身の健康。 身は、動き回ること。カメラはいい手段です。 心は、好奇心を持つこと。これもカメラはいい手段。え、なんだろう? え、なぜ? え、どうなってるの? もう一つ。創作をすること。まずは俳句からどうぞ。 手段は他にも色々とあるでしょう。 そして、どうでもいいことには拘わないことです。

    2024年10月05日21時50分

    キンボウ2

    キンボウ2

    僕はどうなんでしょうね〜? この前医者に行って肝臓に脂肪がついてると言われ今日で4日お酒を飲んでません。 そろそろ枯れるかな?

    2024年10月06日01時14分

    yoshi.s

    yoshi.s

    キンボウ2さん カメラを持って歩き回ること。そしてこのPHOTOHITOに投稿し、写友とコメントを交わすことは、万能薬だと思います。 一歩進めるならば、写真掌編(写真文芸)。投稿写真に短い創作文をつけること。まずは俳句から。短歌、エッセイと進んでもいい。創造は脳を活性化させます。 キンボウさんはバイオリニストなのだから、写真を撮りがてら、公園や街頭の広場で一曲披露というのはどうですか。これを毎日の習慣にする。みんなも楽しみにするようになるだろうし、何よりも自分を維持できる。 心身を活動させる人は、枯れても美しい。

    2024年10月06日10時06分

    asas

    asas

    もう何度も頷かざるを得ない写真句です!(^^)!

    2024年10月06日21時57分

    yoshi.s

    yoshi.s

    asasさん うれしいな。

    2024年10月07日12時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真指編:一本の空
    • 写真指編:Red in Yellow
    • 写真歌:エル・ドラード2:黄金の香り
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ
    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京
    • 写真歌:いとしの枯れ氏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP