写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

漁船と…潜水艦

漁船と…潜水艦

J

    B

    9月24日-26日 淡路島旅行 旅のスナップにお付き合いくださいませ 005 眺めの良いところで車を止めてもらって海景色を撮っていたらいろんな船が行き交います。 せ、潜水艦!初めて見ました(@_@) 海上自衛隊の仮谷磁器測定所というところが淡路島に在るのでそこの潜水艦でしょうか? わからないけど見られて良かったです。

    コメント18件

    よねまる

    よねまる

    時刻は午前5:45分。美しい朝焼けに感動したことと思います。 お部屋の窓からでしょうか。素晴らしいです。これも旅先ならではの楽しみですね。 こうしたシーン、なかなか見れるものではないですね^^ そしてこちらは潜水艦!驚いたことでしょう^^

    2024年09月30日15時49分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    ルンルンで早起きして見る 朝焼けの綺麗な事・・・幸せだなあ・・・ そして、潜水艦と漁船のバトル ワクワクしちゃった…♪ (*´ー`*)

    2024年09月30日16時58分

    頂雅

    頂雅

    朝焼け 素晴らしい! 目覚ましかけて起きた甲斐がありましたね。 旅先ならではの1枚でしょうか?お部屋の窓の 位置にもよりますが 旅先で海に面した大浴場 から日の出を見た思い出があります。 海の見える景色は憧れなんです。 潜水艦も見えたのですねo(^o^)o ワクワク伝わってきましたよ。ありがとうござ います♡*

    2024年09月30日17時08分

    R380

    R380

    早起きして綺麗な朝焼けショットも撮れ(^_^)Vでしたね。 停泊中なら見られても、滅多にない浮上航行中の潜水艦を見られラッキー!! 淡路島特産の美味しい玉ねぎつけ麺も頂き、目の保養も胃の満足も充実ですね(^_^)

    2024年09月30日17時53分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 またお邪魔します。潜水艦顔出して動いてますね~、止まってるのは見た事有りますが、航行しているのは見たこと無い。テンション上がりますね〜 何度も淡路島行って、海向いてる事が多いのに見たこと無い、、羨ましい。。 宜しくお願い致します。

    2024年09月30日18時34分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    潜水艦 初めて見ました。 重厚な雰囲気ですね。

    2024年09月30日21時22分

    *kayo*

    *kayo*

    よねまるさま、こんばんは。 午前5時半に目覚まし掛けました、部屋はガラスだったのでロビーのテラスに行きました♪ 翌日も!と張り切るも目覚まし止めてまた寝てしまいました、笑 一度でも撮れてよかったです。 そしてまさかの潜水艦、まさに非日常でした(^^) コメントありがとうございました。

    2024年09月30日23時49分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんばんは。 2日続きで早起きして違う朝焼けを撮るはずでしたが翌日は目覚まし止めて次に目を開けたら日はすでに昇ってました、笑 でも主人は両日寝てましたからまだマシです、エッヘン! 漁船と潜水艦、船の関係のお仕事されてるLUPIN-3さんに喜んでもらえたら嬉しいなと(^^) コメントありがとうございました。

    2024年09月30日23時54分

    *kayo*

    *kayo*

    頂雅さま、こんばんは。 夕焼けは何度も撮りましたが朝焼けは人生で5回撮ったか撮らなかったか? 起きた時は今日は焼けるのかと心配でしたがまあまあ綺麗に焼けてくれました(^^) 2日連続は撮れなかったけど満足です。 海に面した大浴場から日の出を見られたのですね、ずっと心に残りますね♡ 私も海景色を見るのは憧れで潜水艦のおまけまで!嬉しかったです♪ コメントありがとうございました。

    2024年10月01日00時00分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんばんは。 5時半起きは早起きというほどでもないかも知れないけど私には超早起き(*^^*) 空が焼け始めご来光はいつ?方角が違うの?と思ってたら顔を出し始め拝むことができました♡ それから朝風呂、モーニング珈琲、至福でした。 潜水艦はどこからどこに進んでいるのか興味津々てでした。 淡路島特産のものは他にも食べましたが玉ねぎは添え物に必ず付きました(^^) まだまだ楽しいスナップ見てくださいね。 コメントありがとうございました。

    2024年10月01日00時06分

    *kayo*

    *kayo*

    TU旭区さま、こんばんは。 ここではいろんな漁船、貨物船、そして素潜り漁の方も見ました。 まさか航行中の潜水艦を見られるとはびっくり。 運行経路やどんな仕事をされてるのかな、気になります(*^^*) 何度も淡路島行かれてて見られたことないとは珍しいことだったのですね、ラッキーでした。 いつか見られますように☆ コメントありがとうございました。

    2024年10月01日00時11分

    *kayo*

    *kayo*

    ♪tomo♪さま、こんばんは。 潜水艦は私も初めて見ました。 あそこに潜水艦って教えてもらって夢じゃないよねと目をこすりました(^^) 重厚でかっこよかったです♪ コメントありがとうございました。

    2024年10月01日00時13分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    おはようございます。 朝焼けの後に潜水艦!? ビックリですね。 早起きは三文の徳。 良いもの見られてラッキーですね!(^^)!

    2024年10月01日07時04分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 まあ直後ではないのですがね。 しかも同じ場所で素潜り漁をされてる方も撮りました。 潜ってヒレを付けた足が海面からぴょ~んと出てるとこ。 潜水艦と素潜り漁のコラボならもっと面白かったけど距離があって無理でした。 コメントありがとうございました。

    2024年10月02日00時05分

    Binshow

    Binshow

    楽しい旅を満喫されている様子が伝わってきます。潜水艦の皆様もご苦労様ですね。見て頂き有難う御座います。

    2024年10月02日03時59分

    *kayo*

    *kayo*

    Binshowさま、こんにちは。 旅行は非日常の上に潜水艦まで見られるなんてびっくりでした。 乗組員の方はどんなお仕事されてるのでしょうね、私たちの知らないご苦労があると思います。 こちらこそ旅のスナップを見ていただきたくさんのお気に入りとコメントありがとうございました。

    2024年10月02日11時23分

    うめ太郎

    うめ太郎

    潜水艦が浮上しているところは、軍港付近では見られるのかもしれませんが、 珍しい場面に出くわしましたね。 漁船と一緒に写っているので、日常と非日常の接点のような感じがしますね。

    2024年10月04日07時05分

    *kayo*

    *kayo*

    うめ太郎さま、こんばんは。 このあたりでまさか潜水艦を見られるとは思ってなくてびっくりでした。 どんなお仕事をされてたのかな(^^) そしておっしゃるように海の日常と非日常がいっしょに見られてラッキーでした☆ コメントありがとうございました。

    2024年10月04日19時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 玉ねぎど~ん!
    • 部屋の天然温泉露天風呂
    • 橋の下をゆくたこフェリー
    • サンロードの導き
    • 洲本港②
    • 海を眺めながらわらび餅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP