ち太郎
ファン登録
J
B
完全にYOSHINAYO、違った、YOSHINOYAサンバになりました(笑)。 画角から察するに40〜50mm付近で撮ってます。 チーム名:G.R.E.S. アカデミコス ダ グローリア FD35-70mm/F2.8-3.5 フジX-TRA400
すき家だったら(尾根遺産が)すきや♡サンバ(笑)。 (サイトー元兵庫県知事を猛烈に応援していた)ヨシムラが吉野家の前で演説したら、ヨシムラサンバになりそうですが、それだけは絶対止めてください! それから、松屋だったらそのままマツケンサンバで良いかもしれませんが、元大阪市長マツイイチロウが立っていたら、松一サンバ。 それもウザいので止めてください!! 典型的ヤクザ顔なのでヤーサンサンバになってしまいます(≧◇≦) オエーッ オエーッ マツイチサンバ~~♪Σ( ̄□ ̄|||) バツイチサンバの方がずっと健全です(*^。^*) あ、そうだ。 勝手に「吉野家浅草店の牛丼無料チケット差し上げます」のプラカードを掲げていたら、ダンサーさん達寄ってきてくれますよ。 もちろんチケットは自作(笑 後でまたお巡りさんのお世話になりそうですが、良いショットを撮るためならリスクを恐れていてはいられません!(^^)!
2024年09月29日14時14分
>Winter lover様 吉野さま〜、YOSINOサマーカーニバルになっちゃいましたね。 もうアカン、でななくもうオレンジ〜です(笑)。 こちらにも温かいコメントありがとうございます!
2024年09月29日22時16分
>よねまる様 私ももう数年も前に行ったきりですね。松もこの数年は行っていません。 何だか、牛肉食べるだけの殺伐とした雰囲気も腹すかしには萌えると思うのですが、それを卒業しちゃったので..(笑)。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2024年09月29日22時19分
>ペペロンターノ様 好きやねんもありでしたね。でもミャクヨシはダメですね。ふるさと納税でミャクは要りません〜。 青いサンミャクなんてのもありましたね。 て、もう、止めときます(笑)。 と言うわけで、サンバダンサーさんが入店して行ったら、一緒に入ります。入って全部注文しちゃう(笑)。 いつも面白く興味あるコメントありがとうございます!
2024年09月29日22時25分
ち太郎さんのAE1の描写は 粒子感も少なく綺麗ですねぇ。 昨日AE1で撮って現像した私の画像は ショットによって補正もあってか汚いです。 フィルムはコダックカラープラス200です。 私のAE1は適正露出ではなく感度200ならフィルム感度を 800程に設定してます。 しかしカラーネガ撮影は私には難しくて モノクロの方が楽に感じますね。(苦笑
2024年09月29日23時36分
>y.ozu様 ありがとうございます! 3台のAE-1を持っていますが、どれもISO感度設定は違ってます。経年変化によるAE-1の持病かもしれませんね。 私は新品のAE-1Pの時からプログラムAE及びAEにて撮ったことはないので良く解りませんが、バッチリ合ったときのAE-1は美しいと思います。 モノクロはコントラストとグラデーションの勝負なので、私には難しいかも..(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年09月30日19時42分
Winter lover
そうですね。背景は吉○○ですから、ダンサーさんより目立ちます。 画角40~50㎜ぐらい、人物スナップはこのくらいの画角がベストだと 思います。
2024年09月29日08時52分