1708
ファン登録
J
B
山栗 里山にて
Zacky01様 嬉しいコメントありがとうございます。 本格的に落ちだすのは4~5日後位からでしょうか、2個ほど落ちそうになっていたので撮影しました。 植栽された大きな栗の方は、もう落ちているようです。 栗ご飯の季節ですね。
2024年09月28日15時46分
LIZALIZA様 嬉しいコメントありがとうございます。 イガ、子供の頃から素手で拾ってます。 少し刺さりますが、栗の収穫の方が勝っている?ので、痛みはあるものの耐えてます。 田舎に栗山があり、毎年栗を剝いて、台所に差し出すまでは私の仕事になっています。 ※子供の頃、甘くて美味しい、日当たりのよい場所のまだ青いヤマグリを食べていました。
2024年09月28日19時02分
栗の季節ですね〜、大昔に農業関係の役所でバイトしててバイト終わりに所長さんが栗拾いに案内してくれました。 忘れられない能勢の銀寄でブランデー煮を作ったのを思い出しています。 そして再来月一周忌の母の栗赤飯が食べたくなりました(*^^*)
2024年09月28日19時06分
*kayo*様 嬉しいコメントありがとうございます。 栗赤飯...それは残念ですね。でも味を覚えているとすれば、試行錯誤できるのではないかと、思ったりして...。 私は、栗ご飯に関してあまり記憶がなく、それより、まだ薪で風呂を沸かしていた頃、栗に切れ込みを入れ火の中で焼いて食べていた味が忘れられないですね。
2024年09月28日19時21分
Zacky01
秋ですね♪
2024年09月28日10時45分