TR3 PG@
ファン登録
J
B
レーマ広場(ベルク)の北東(先に紹介したクレーヌングス通り/Krönungswegの入り口付近)にあるミネルヴァの泉/Minervabrunnenです。 注意深く見ないと見過ごしてしまう泉ですが、柱の上に女神ミネルヴァの像、柱下部のボウルに水が出ています。 この泉そのものは広場の中央にある「正義の泉」より古いそうです… コメント欄につづく…
TR3 PG@
15世紀、この場所では毎週土曜日に野外法廷が行われ、市場も定期的に開催されていた場所だそうです。 1481年、ここに初めて公開井戸が建設されたとの記録が残っているそうです。 それ以降、この井戸は改修されてきましたが、19世紀末に現在のような女神ミネルヴァの像が噴水のポールの上に立つ姿となったようです。 女神ミネルヴァは知恵、武道、芸術、工芸の象徴と考えられおり、兜をかぶり、左手に槍、右手に盾を持っています。 盾にはメドゥーサの生首が描かれています。 第二次世界大戦の空爆で破壊され、一時期広場から撤去されていましたが、1983年に再建されたとのことです。
2024年09月24日05時43分