写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

紅に染まる龍

紅に染まる龍

J

    B

    小泉淳作画伯のあの天井画の双龍が紅に染まりました♡ 酔いしれました。 とにかく人が多いのであまりいい位置取りはできなかったけど楽しめました。 見ていただきありがとうございます。

    コメント30件

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    建仁寺で夜ごと催される 色とりどりのプロジェクションマッピング 臨済宗本山の開山:栄西禅師も 思いもよらなかった...と びっくりしているのではないでしょうか…♪(@_@;)

    2024年09月23日00時20分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんばんは。 建仁寺で夜ごと催される…、なにやらパーティーのようですがまたはダンスホール(古っ)にも見えたり しかーし、脳が整うプロジェクションマッピングにニューロミュージックですよ。 まったく知らないジャンルです(^_^; 栄西禅師さま、きっとびっくりされながらも喜んでおられると思います(*^▽^*) コメントありがとうございました。

    2024年09月23日00時39分

    R380

    R380

    赤色に染まるとあの双龍さんが何かアニメチックに見えちゃいました(^^ゞ

    2024年09月23日02時06分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、*kayo*さん。 紅に染まる双龍…カッコいいですね(=^ェ^=) BGMはXの「紅」でいきましょう…そのままじゃんと言われてしまいますね(笑)

    2024年09月23日06時46分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    おはようございます。 なかなか体験できませんね。 neuromusic。 「脳波の任意の帯域を増強・減衰するためにデザインされた音楽」とありましたが凄い世界ですね。 双竜もビックリ!

    2024年09月23日06時48分

    よねまる

    よねまる

    建仁寺ってすばらしいですね。「お寺はこうあるべき、こうでなくちゃいけない」といった 固定観念に囚われず、斬新な発想・柔軟な創造力には臨済宗の開祖栄西禅師もさぞかし微笑んで いることでしょう。この分野に秀でたコーディネーターの方がいらっしゃるんでしょう。 風神雷神様も大活躍ですね。俵屋宗達も大喜び^^

    2024年09月23日08時29分

    まりくま

    まりくま

    お寺でもプロジェクションマッピングするんですね♡キレイ

    2024年09月23日09時04分

    seys

    seys

    一冊、買い求めました。ありがとうございました。

    2024年09月23日17時24分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ライトアップで綺麗に染まった龍が良いですね。 真っ赤だと怖い感じがしますが、ピンク色なので柔らかな感じで優しく感じられますね。

    2024年09月23日17時47分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんばんは。 アニメチックですか〜、アニメってほとんど見ないからわからないけどこんな感じ?(^_^; 私はなんか妖気が漂ってるなと思いました(*^^*) コメントありがとうございました。

    2024年09月23日18時16分

    *kayo*

    *kayo*

    ex-ICHIROさま、こんばんは。 双龍たちはいろんな色に染められてびっくりしてるかな、笑 XはX JAPAN?「紅」聴いてみますね(^^) SixTONESの「Imitation Rain」という曲のなかに「紅に染まるまで」というフレーズがあるんです、そこからタイトルつけました♡ コメントありがとうございました。

    2024年09月23日18時21分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 ニューロミュージックとは初めて聞く言葉です。 私の脳も整ったかしら?(*^^*) 音楽でそんなデザインができるんですね。 はい、双龍も目をまん丸くしてるでしょう(@_@) コメントありがとうございました。

    2024年09月23日18時24分

    TAIYOH

    TAIYOH

    この天井画は凄い迫力ですね。紫色に輝く姿をアンダー補正でいっそう際立つ迫力です。(^^♪

    2024年09月23日19時19分

    freude

    freude

    普段は見られない特別な日、ハレの日でしたね こういう体験ができるからカメラはやめられませんね。(^^)/ 紫の幻想、すばらしいです。

    2024年09月23日19時58分

    tuvain73

    tuvain73

    こんばんは! この建仁寺や青蓮院などは歴史の長いお寺ですが、 こんな新しい芸術品もちゃんと受け入れていることが面白いですね。 昔の権威とモダンアートが共存することは素晴らしいと思います。

    2024年09月23日20時11分

    きのちゃん

    きのちゃん

    こんばんは〜。 なかなかの雰囲気ですね、、、夜、電気消して寝れないかも^ ^ ニューロミュージック、、、どんな音楽なのか、想像出来ない、、、 いかがでしたか?

    2024年09月23日20時58分

    *kayo*

    *kayo*

    よねまるさま、こんばんは。 建仁寺さん、そうなんです写真は撮り放題と太っ腹ですし、そしてね前も書いたかどうかトイレがむちゃくちゃ綺麗なんです、気持ちいい。 歴史あるお寺に自動開閉自動洗浄ピカピカ☆ 観光客が多いのに常に綺麗にされていて外国からの方も日本ってすごいと思われると思います(*^^*) 斬新なライトアップも拝見でき素敵な夜でした♡ コメントありがとうございました。

    2024年09月23日22時50分

    *kayo*

    *kayo*

    まりくまさま、こんばんは。 京都はけっこういろんな神社やお寺でライトアップ&プロジェクションマッピングが行われています。 チェックはしてるけどよるはなかなかね〜、去年は友だちと平安神宮で見ました(*^^*) コメントありがとうございました。

    2024年09月23日22時52分

    *kayo*

    *kayo*

    seysさま、こんばんは。 ▷ 一冊、買い求めました。 小泉淳作画伯の画集ですか? 見ごたえあるでしょうね、楽しんでくださいね(*^^*) コメントありがとうございました。

    2024年09月23日22時55分

    *kayo*

    *kayo*

    うめ太郎さま、こんばんは。 ライトアップの色はいろいろ移り変わり蒼い龍を撮りたかったですけどなかなかタイミングが合わず紅になりました(^_^; 強烈さはないけど妖気を感じました。 コメントありがとうございました。

    2024年09月23日22時58分

    エミリー

    エミリー

    最近の建仁寺はすごいですね。 格式も高いのに、京都のアートなお寺の代表格ですね。(^^)

    2024年09月24日11時58分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    昼間の絵の感じ地は違って、この色合いでなお幻想的になってますね。

    2024年09月24日13時36分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんばんは。 いつも見られるものは皆さん素晴らしく撮られてますがプロジェクションマッピングでカラーアップされたのは珍しいかなと思いました(*^^*) コメントありがとうございました。

    2024年09月26日23時53分

    *kayo*

    *kayo*

    freudeさま、こんばんは。 建仁寺でもこんなイベントが行われるとは知りませんでした。 今年初めてなのかも。 スナップの域を抜け出せませんが気負う必要もなく見たもの感じたもの体験できたものを共有してもらえたら嬉しいのです(^^) コメントありがとうございました。

    2024年09月26日23時57分

    *kayo*

    *kayo*

    tuvain73さま、こんばんは。 京都の古い歴史や由緒ある神社仏閣も今はいろんな新しいことを取り入れられてますね。 去年の平安神宮のプロジェクションマッピングも素敵でした。 現代アートとのコラボまた見に行きたいです(^^) コメントありがとうございました。

    2024年09月27日00時00分

    *kayo*

    *kayo*

    きのちゃんさま、こんばんは。 観光客がたくさん居たからへっちゃらでしたけど人が少なかったら怖かっただろうなと思います。 足元が暗く何度も躓きそうで別の意味でも怖かったです(^_^; ニューロミュージックは良く分からないけど瞑想できそうな気がします♪ コメントありがとうございました。

    2024年09月27日00時09分

    *kayo*

    *kayo*

    エミリーさま、こんばんは。 京都の神社もお寺もどんどんいろんなイベントが行われますね、時代の波でしょうか。 建仁寺は今年初めてなのかなあ、小泉淳作画伯の生誕展に合わせて行われたのでしょうか、恒例化されそうな気がします。 去年の平安神宮のプロジェクションマッピングのほうが華やかな感じでこちらは幽玄な雰囲気でした(*^^*) コメントありがとうございました。

    2024年09月27日00時15分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんばんは。 襖絵はさすがにライトアップこそされてませんでしたが公開はされていました。 その広間の前がライトアップの庭園で襖絵も昼間見るより極楽感が増していました(^^) コメントありがとうございました。

    2024年09月27日00時18分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    おお、これは見たことない色合いですね〜 建仁寺のライトアップ、この次は行きたい〜

    2024年09月28日08時40分

    *kayo*

    *kayo*

    LIZALIZAさま、こんばんは。 あの双龍がこんな色に大変身するなんてかなりびっくりしました。 色が刻々と変化してどのタイミングで撮ったら良いのやら? 次の機会があればぜひお出かけくださいね(^^) コメントありがとうございました。

    2024年09月28日20時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 『瞑想』
    • 秋一葉 しずくきらり
    • 西来院 蘭の庭
    • 建仁寺 法堂天井画 双龍図
    • 濠川のほとりで
    • 枝垂れる白き花束

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP