おおねここねこ
ファン登録
J
B
見上げれば、光が降り注ぎ、眩しいくらいでした。FISH-EYE RAW現像。
toyoさま>こちらも見ていただいたようで有難うございます。おっしゃる通りの場所です。今の時期は学生サンも少なく、早咲きの桜を十分に楽しめました。去年より少し早い気がしますが、2月の終わりから咲き始めたようです。
2009年03月13日21時30分
桜、青空、レンガ色の建物、全体の色合いが良いですね。 春があふれ出てる感じですね。 10mmですか使ってみたいですけど使いこなせそうに無いので、皆さんの絵を見て楽しみます。
2009年03月14日10時24分
「春が聞こえる石畳」と共にFISH-EYEを巧く使われてますね、空と建物と桜のバランスがいい感じです。 しかし早咲きの桜とはいえ早すぎ?、今年はこちら信州の桜も早そうです。
2009年03月14日17時58分
がらんさーさま>有難うございます。 昨年より咲くのが早いです。染井吉野も 福岡で3/13開花というし、予想が大幅に 狂って、おお忙しになりそうです。
2009年03月14日19時42分
yo-さま>遅くなってまた順番が逆になって 申し訳ありません。春を感じていただけたでしょうか。 在住の横浜では、桜の開花後足踏みをしてましたが やっと3分咲きになりました。
2009年03月31日22時24分
toyo
こんばんは!無知な大阪人の私で恐縮ですが、ここはけいおー大学というところですか?春!ですね!!受験も終わり、そんな風景を漂わせるこのお写真、ぜひお気に入りに入れさせてください(^^)私もこういう時代があったな~(笑) FISHEYEが効いています!!
2009年03月13日00時44分