ち太郎
ファン登録
J
B
初出場のチーム旅鳥です。 こちらは表参道演舞土曜枠選考枠を獲得し、パフォーマンス賞も受賞しました。演舞の曲・歌が良かった〜。 事前情報が得られず、無印にしたバカな私です。 なんだかんだで追いかけられず、写真も多く撮ることができませんでした。 チーム名:旅鳥(東京都・山口県) 撮影日:2024年8月24日(土) 代々木公園ステージ 1/1000秒 f開放 フジPROVIA100F(RDPⅢ)
>Winter lover様 そうなのですよ!その賞があるからこれだけ多くのチームが出て来るのです。少しでも与えられたら来年に向かって俄然やる気が出るようですね。 カメラも不安定、お天気も晴れたり雲が出たり、逆光に位置する照明は色が変化する点滅、私自身が一番不安定、そんな感じでしたので条件は悪いと思います。 全カット違いました(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年09月11日19時23分
今や神話となった(?)あの天空しなと屋しんのDNAを事実上受け継いでいるのが、andAsとこの旅鳥だと思います。 面白いのは、踊り子さんはandAsは女性踊り子さん、旅鳥は男性踊り子さんのイメージが強いこと。 なのにヴォーカルは逆なんですよね。 両方とも高い歌唱力をもったシンガーでしたね。 私も事前情報を全く得ておらず、ほんのちょっと撮影できただけでした。 泉州よさこいでリベンジします!(^^)! しかし、andAsは二回目にして高知市長賞、こちらも初出場にしてパフォーマンス賞。 さすがはしんの踊り子さんたちが受け継いでいることだけありますね。 良い瞬間、表情です。 フィルム(しかもリバーサル)でここまで撮れれば大合格です!!\(^o^)/
2024年09月11日22時19分
>ペペロンターノ様 大合格をいただいてありがとうございます!良かった〜。 もうとにかく出て来るのを夢中で撮ってました。 これにて来年の目標が立ちそうです。 色々と勉強、アドバイスをしていただき恐縮です。 加えて、おっしゃる通りで、踊りまで覚えるという事前準備が必要なことも..(汗)。 その件に関しては、去年ノーマークで完全スルーしてしまったチームトラックよさこいで実践してみました。以後、ポスト予定ですから、そちらもよろしくお願いします。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年09月11日23時56分
こちらも拝見しました!ペペ兄さんの情報網!! そうか~~しんを受け継いでいるのか。。 来年が益々勉強の年になると感じました。 よさこいをただ単に撮るだけでは済まなくなってきました^^; 勉強勉強また勉強!! 2024.09.12. Thu. Oh,baby. No,maybe 愛失くして情もない? 嘆くようなフリ 世の中のせいにするだけ… TeaLounge EG
2024年09月12日15時10分
>TeaLounge EG様 その通りだと思います。 写真表現はその全てにおいて、浅かろうが深かろうがバックグラウンドの情報が必要だと思います。 写真はコピーではないですからね。いかにそのコピー作業から先に進めるかも課題です。 と言いつつ、コピーばかりしている自分ですけど..(笑)。 たびたびご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年09月12日19時03分
Winter lover
多彩な選考枠と受賞枠があるのですね。よさこいも奥深い。知識がないと難しいです。 こちらはリバーサルフィルムのRDPⅢで撮られていますが発色が何となく淡い 感じがします。光の回り具合の影響ですかね?二枚目の方が、RDPⅢらしい発 色です。
2024年09月11日11時58分