ここはどこ?
ファン登録
J
B
そういえば、札消ヘリはどうなるんだ? この139と412ならば即戦力だけど、それ以外は養成する事からのスタートだしなぁ。 入札までの流れも悪いけど、どことは言わんけど、何か見た事ないのを押し込もうとしたんじゃないかと。
まりくまさん、市役所のホームぺージの入札関係に公開してます。 素人目で見た分では、新型機のシェアを意地でも拡大させようとするメーカー側と、ノウハウ0の機体は嫌だと言う使用する側の遠回しな排除の仕方が、垣間見えてしまいます。 確かに入札は公平性を保つものではあれど、物が物だけに即戦力になり得ないのはマズイ気はするんですけどね。
2024年09月08日11時11分
何かドタバタしてるみたいですが(^▽^;)一度落札したのはエアロスペースですよね? 機種は何なんでしょうね?139?見た事無い新型機とは何だったのでしょうか? 異議申し立てたのはエアバスって事は、365推しでしょうか?? じゃ無くって、それが新機種かな??スバルは論外???(;・∀・)
2024年09月08日16時42分
多分、欲しいのは139で、412でも可と言う感じじゃないかと。 そこに割って入ってきたのがH160なんじゃないかと、素人目には思うんですよね。 365なら能力の差異は有れど、装備は一通り揃っていて要件クリアする感じがするんですが、それを開発中と言う表現をしているところを見ると、見た事無い機種を提案したんじゃないかと。 スーパーピューマはデカすぎるしH135じゃ小さいし・・・となるとH160なのかなぁと。 あくまで素人目の想像ですが(^_^;)
2024年09月08日17時16分
消防へり案件の報告書及び提案書の長ったるいPDFをさらっとですが 見て来ましたが、異議申し立てた同社には基準を満たす機種が有るとあったので それが365でしょうかね~しかし、現時点で基準が認可されていないH160を推して 納入までには対応出来るので、やり直せみたいな感じですかね? 68もの専用特許を取得で、365を更に高性能化・低騒音化されている との事で興味深い機種ですが・・・・・値段も高いらしいし国内では NHKの取材機と大阪府警&神奈川県警向けの二機が登録されてる位でしょうか? 現場としては今この状況下で納期も含めて不安材料のある機種は避けたい所でしょうね(;^ω^)
2024年09月08日18時11分
エアバスとしてはシェア拡大させたいんでしょうけどねぇ。 はまなす1号は、道警での運用実績が有るから導入出来たんだと思うんですよね。 現に道警格納庫に居たりしますし。 個人的には、スバルの412が見たいですけどね。 何も変わらないとは思いますが、六連星が何処かに描かれるんじゃないかと(^_^;)
2024年09月08日19時00分
スバル!良いですね(^-^)性能は若干向上してる様ですが 見てもわかんないですしね(^▽^;) まぁ、スバル製だって事で親近感が湧きます(笑) 警察同様、六連星は描いてくれないかな(;^ω^)
2024年09月08日20時21分
ライムグリーンのKAWASAKI!それ又良いですね~違うジャンルのファンも増えるかも(笑) 防災やドクターヘリに運用されているので、問題は寒冷地仕様の強化ですかね~ 最北で秋田、ドイツ警察も運用してますが極寒では無い地域の様ですし・・・ でも、ニンジャやチヌークでノウハウはあるので、やる気になれば出来るでしょうね(^o^)
2024年09月10日21時44分
実際、道央ドクターヘリや道警にはEC135やH135を使っていますからねぇ。 似て非なるBK117もイケるような気はするんですけどね。 ただ、大と小の2機体制となると、ちょっと案配悪いかと・・・。
2024年09月10日22時48分
まりくま
カッコ良いー そーなんだ。。。
2024年09月08日08時26分