run_photo
ファン登録
J
B
台風の日、自宅からすぐのケーキ屋さんの裏門には雨への備えがされていた。 それぞれの傘に個性があり、店員さんの性格が見てとれそうだ。 誰がどの傘の持ち主だろうと想像しながらケーキを選ぶのも面白い。 LENS:MINOLTA AF85mmF1.4G, SONY製マウントアダプター使用
傘は色や柄だけではなく、持ち手の柄の部分のデザインに個性が出ますね。ステッキのようにスマートに持ち歩くのはカッコイイです。 わたしはもっぱら超軽量の折り畳み…
2024年09月03日18時43分
こんばんは。 ここに目をつけられますかー(^^) 流石ですね。 確かに黒一色だけではなくこれだけカラーリングされていれば撮りたくもなりますね。また其処に個性を感じずにはいられないでしょう、、私も持ち主当てをしてしまうと思います(笑) 宜しくお願い致します。
2024年09月03日19時41分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 最近は透明傘かお洒落な傘か両極端になりました。意外と和傘デザインのものが人気があるようで、雨の日もお洒落を楽しもうという考えでしょうね。
2024年09月03日19時59分
HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 傘にこだわっている人は靴にもこだわっていて、徹底して先端まで気を配る方が多いような気がします。 私もアウトドアブランドの超軽量傘ですが、これはこれで機能性を徹底的に追求したこだわりですよね。
2024年09月03日20時03分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 こんな店裏も見逃しませんよ~(笑) それぞれ性格が表れているようで面白い光景でした。写真を趣味にしている人は洞察力に優れている(と思っている)ので高い確率で持ち主を当てられるはずですね。
2024年09月03日20時07分
こんばんは。 傘の並びを浅い角度で撮影されているので、このレンズのボケの柔らかさが生かされていますね。絞り開放近くではOVFカメラだとピント合わせがシビアだったのですが、像面位相差やピント拡大で追い込めるようになり使いやすくなりました。今は彗星を撮影したいと言う同僚に貸出しているので手元にありません、そろそろ返してもらわないと。 ちなみに、会社の傘立てはファインダー覗いてやめました、まったく画にならない。(笑)
2024年09月03日20時53分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 このレンズのボケは素晴らしいですよね。前々作はシーンも違いますがNikkorと撮り比べてみてもボケ味は流石Gレンズだと思います。 α9IIとLA-EA4の組み合わせでは像面位相差AFは使えないのですが、ピント拡大で正確に合わせられるのは良いですね。使いだすとクセになるレンズです。
2024年09月03日21時39分
(*´ I `*)ノ コンバンワ♪ 視点が面白いですね!! 傘も色んなデザインや機能もあって その人の好みがでますね✨ レンズ…ボケ感がいいですね(*>ω<*)b 85mmで1.4!! 欲しいです(*・ω・)イイナァ ...
2024年09月03日22時14分
花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 何かが並んでいる光景は面白いですよね。この日は台風も近かったので傘に目が行きました。 ここ最近の写真は自宅から10分以内で撮れるものばかりで、85mmだと一部を切り取れるので必然的にこのような視点になりますね。26年前、20代の頃に無理して買ったレンズ。一生モノです。
2024年09月03日23時01分
konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 傘や靴はその人の個性が出ると思っています。仰る通りたたみ方には性格まで現れてくるのが面白いです。 店裏を目をやると店員さんの傘が並んでいるのが気になり、いろいろ想像しながら撮りました。
2024年09月03日23時03分
PEGA*さん こんにちは。ありがとうございます。 大口径単焦点レンズの魅力はボケにありますね。 フィルム時代にポートレート用に設計されたこともあり、絞り開放は少し緩めになります。一段絞ると浅い深度に加えシャープさが出てきてキリっとしてきます。 ここは店裏で店員さんの通用口。ここにびっしりと傘が備えてありました。
2024年09月04日16時54分
Old Timerさん こんにちは。ありがとうございます。 この写真を撮った後、入店して誰の傘かな~と周りを見渡してしまいました。 傘の好みやたたみ方で個性が出ているのが面白いなと思いました。
2024年09月05日16時53分
ぶっちゃん
こんばんは。 今頃はカラフルな傘が沢山作られる様になりましたよね。 昔は黒一色ですからね。 子供の頃は番傘でしたが、若者からはそれ何?って言われるでしょうね。
2024年09月03日18時10分