うめ太郎
ファン登録
J
B
横浜ビジネスパークを散策してきました。 美術品の前で休息する男性2人、対照的に離れた場所に座ってました。 よく見ると、着ている服は白と黒、荷物の有無から、ここで働く人と、 外から来た人、そして共通点は、下を向いているってことから、休息 が目的なのかなと思いました。 ここは、現代美術品をフロアなどに展示してあります。 暑いの散策は涼みながら歩けるので良い所かもしれません。
こんばんは、うめ太郎さん。 私はここへは行ったことがないんです(^_^;) 中央のアート作品に座る人がいるんじゃないかと心配してしまいます…(笑) 今年の異常な暑さはクーリングシェルターが必要だなと実感しました(╹◡╹)♡
2024年09月01日21時06分
LUPIN-3さん 確かにシーソーのように見えますが、これも芸術品のオブジェだと思います。 この二人が静かに休んでいるところで、子供が遊んでいたら、全く違った感じに なったかもしれません。 開放的な空間なので、考え事や居眠りをするにもぴったりです。
2024年09月01日21時15分
R380さん 最初にここを通った時は、一人だけが座っていたのですが、次に通った時は、 二人に増えていて、なんかバランスが良いなあと思いました。 両翼を開いたようなオブジェと両脇座った男、何か良い感じに思いました。
2024年09月01日21時21分
ぶっちゃんさん 絵画とかオブジェが、ビルの1Fの空間に展示され、その近くにはベンチがあったりする のですが、皆さん思い思いに過ごされています。 ビジネスパークなので、基本はオフィスビルなので、ここで勤務される人も、頭を休め に来るようです。
2024年09月01日21時24分
ex-ICHIROさん 相鉄線の天王町と星川の中間くらいにある場所なのですが、開放的な感じで 水を湛えたドームとか、建物自体が大きな吹き抜けになっていたりして、 面白いなあと思いました。 そして、最近は高架となった鉄道の下に店舗が作られている場所でもある ので最近は興味があります。
2024年09月01日21時29分
まりくまさん 全然無関係の二人が、一枚の写真に納まると、何か面白い効果を 発揮しそうに感じました。 人も入って、場としてのアートになったような気がします。
2024年09月02日01時26分
MONOEYESさん E-P5を購入した直後にFが出て、流石に2台続けて買えませんでした。 ミラーレス一眼を使うことが多かったので、あまり使ってなかったので、 新品同様、たまには使うかと思い連れ出しました。 以前から、35mmの画角が好きで選んだレンズでしたが、ズームで撮ること が多くて、こちらも久々に使いましたが、良いレンズだなと思います。 candidフォトと言われると何かこそばいですが、嬉しいです。
2024年09月02日01時40分
おはようございます 仕事のアポイント待ちでしょうか 在館者と来訪者の対比面白いですね(^.^) アートが点在する贅沢なスペース ですね。どうやら壁面の画は定期的に 交換されているようですね。
2024年09月02日06時21分
hatapooonさん こんばんは。 ここは、ここで働く人、会社を訪ねる人、近所の子供たち、散策する人、 スポーツ施設等に来た家族連れなど多くの人が訪れます。 左手の人は特に荷物ももってなかったので、ここで勤務する会社員、 右手のひとは、リックを背負っているので散策に来られた人かなと 思いました。 最近では高架になった相鉄線の下もお店ができたりして変化しています。
2024年09月02日21時03分
プリントマンさん 3日間ほど長野方面に旅行に出かけていたので、返信が遅れて申し訳ありません。 ここはビジネスビルが何棟もあるビジネスパークで、こんな風に美術品が展示されて います。 休憩中だと思いますが、男の人が二人座って休憩するシーンが面白いなあと思いました。
2024年09月06日18時32分
一息さん 外は、熱中症になりそうな気温なので、この場祖は涼しくて、少し休憩するにはピッタリの 場所なのですが、両端の椅子に腰かけた男が二人なんといえない雰囲気が漂っておりました。
2024年09月06日18時34分
街角スナップで人間ウォッチングですね♪ 静かで一休みしたくなる空気感が伝わってくるショットと思いました。 暑くて暫く街スナしていませんが出かけたくなりました。
2024年09月10日07時07分
信濃のサンデーカメラマンさん ビジネスパークなので、IT系やコンサル系の会社が入居しているビジネスビルが、 集まった場所で、近未来的な建物が多い中で、美術品も展示されています。 ディスカバー横浜みたいな感じになりましたが、一風変わった街も良いかもしれません。 来られたら、ご案内させて頂きます。
2024年09月11日00時33分
Chiaro・om-1さん 最初は、横浜の違う場所での街角ウォッチングを考えていたのですが、あまりの暑さに ここなら涼める場所もあるのを思い出して行先変更になりました。 ここで働く人や、訪れた人と涼みながらスナップになりました。 涼しい場所を探してスナップを楽しむのもこの時期はありかなと思いました。
2024年09月11日00時38分
レリーズさん 面白い場面に出会ったと思って撮ってしまったので、この石がなんなのか確認して 降りませんでした。 次回、行く機会があったら確認してきますが、きっと空飛ぶ石、私もそんな風に 感じました。
2024年09月11日00時49分
おおねここねこ2さん 幻術的な、御オブジェをを見ながら涼しい所で休めるので、夏になるとここに来るような 気がします。 更に近くには、立派な喫煙室もあり、私には天国のようなところです。
2024年09月18日01時10分
LUPIN-3
大きな岩から左右に伸びた羽根 休憩してる二人の男性が、それぞれに座って シーソーゲーム…♪ なんて、してくれないですね。。。(^^ゞ
2024年09月01日11時52分