写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

忍法雲隠れの術

忍法雲隠れの術

J

    B

    山梨県へ行く予定なら夜明けに合わせてここのマイスポットへ。 しかし空が薄明るくなるにつれ富士方面には雲が広がっており、富士景撮影を諦め掛けた時に暗い中目が慣れたのか雲の中に富士のシルエットが浮かび出した! ある意味ラッキーな情景が撮れました\( ˆoˆ )/

    コメント6件

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 なかなか狙って撮れる作品ではないですね。行動力と忍耐に加え運を引き寄せないとなりません。うっすらと写る富士山のシルエットが美しいです。

    2024年08月12日14時16分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    またろう@お気楽撮影人 さん、 こんばんは。 未明に家を出る時に星が沢山見える状態でして期待して行きましたが、南側だけ雲が見え出しました。 前日には高ボッチへ上ろうかも考えましたがその距離からだと微妙でしたね。 この後は小淵沢カーブで小海線撮りを楽しみましたヽ(^o^)

    2024年08月12日18時20分

    sikupie

    sikupie

    超ラッキーですね‼︎ヽ(^o^)丿 4:36 こちらからは、日の出前のシルエットが辛うじて判別出来る程度でしたが、山小屋・登山道の灯りはしっかり見えていました。 Z5では、薄明の時間帯 靄がかった加治丘陵、富士山方面はAFが迷走、 感が頼りのMFで撮るしかありませんので、撃沈でした^^;

    2024年08月13日16時55分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    sikupie さん、 こんばんは。 ほんと薄に見えてラッキーでしたがこの見え方は初めてでした! 当時未明には松本盆地から夏にしては珍しい位星が見えかなり期待して行きました。 まさかの南雲掛かりでしたがシルエットだけでも撮れたのはラッキーでした\( ˆoˆ )/ 狭山市に居た時に周辺市町村から見えた富士景が懐かしいです。

    2024年08月13日17時04分

    khwf

    khwf

    うっすらと、いい雰囲気!! さった峠がだめになってから、光跡を求めてさまよっています

    2024年08月14日09時11分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    khwf さん、 昨年行った時も駐車場からしか撮れずでしたがまだダメなんですね。 遊歩道から見ると一面みかんの木なので地主さんのご好意で行けたのかも知れませんね。 部分的な崩落があったのは聞いたのですが、、、

    2024年08月14日14時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 聖地夜景
    • AZUSA
    • 大糸線
    • ローカル線乗車紀
    • ウニ群
    • 高原鉄道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP