写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:マリーと蝶3:ちょうど良い間合い

写真エッセイ:マリーと蝶3:ちょうど良い間合い

J

    B

    蝶が次の花に移った時に、逃げられるのを覚悟でこちらも一歩を進めた。 でも蝶は逃げない。 その距離およそ1間。180cmだ。間合い1間と言う。 人間同士でも、諍いを起こして互いに向かい合った時、この1間の間合いが一応の安全境界線で、知らずの内にそれ以上には近づかない。近づく場合は、実戦モードだということだ。 その反対に互いに好意を持つ場合には、その1間以内に相寄る。 この蝶と私の場合は、ちょうど間合い1間ぐらい。戦闘体制ではないが、好意的関係でもない。一応安全間合いということになる。 *下へ

    コメント10件

    yoshi.s

    yoshi.s

    *上から  蝶の間合い感覚が人間によく似ているとは面白い。 これが鳥だともっと遠いし、虫などだともう少し近い、かな? また間合いには、時間的なものもある。 対人関係には、この距離と時間の間合いの感覚が必要だが、こればかりは経験を積むしかない。

    2024年08月01日02時09分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    ”間合いリーゴールド”・・・!♪

    2024年08月01日02時02分

    楓花

    楓花

    マリーゴールドの色とキアゲハの色合いがとっても良く合って素敵です♪ 明るく爽やかな画に魅了されました。 一服の清涼剤のように.。.:*

    2024年08月01日12時01分

    yoshi.s

    yoshi.s

    オーちゃん!さん 苦しいなあ。 座布団一枚、取り上げ。

    2024年08月01日22時24分

    yoshi.s

    yoshi.s

    楓花さん よく似合うでしょう。 この暑さの中の清涼剤か。ありがとう!

    2024年08月01日12時31分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    人も蝶も御神輿も(笑)間合いが大切ということですね。 そうそう、間合いとは目に見える距離だけではありませんよね。 むしろ、目には見えない時間の方により大きな要素を感じます。 さて、これが武術の試合なら、相手の次の一手は何か? 手か? 足か? それとも何もせず飛び立つか? 何もせずして(戦わずして)勝つ・・・それも間合いの極意なのかもしれない???(笑

    2024年08月01日21時35分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ペペロンターノさん 距離間合い、時間間合い。共に大切です。何においてもね。 相手の間合いを察知できれば、それは間合いを見切った、と言う。 さて、相手の次の一手を探ろうとすることは、読み、と言います。 態勢を読み、気持ちを読む。逆にこちらは、読ませない。 読み切れば、戦わずして勝つ。いや少なくとも、戦わず負けない、ことも可能になる。 世界の指導者たちには、まずそこを目指してもらいたい。

    2024年08月09日10時39分

    キンボウ2

    キンボウ2

    素敵です。 アゲハさんも落ち着いてますね。

    2024年08月02日16時15分

    いずっち

    いずっち

    ちょうどよい間合い・・。 難しいけど大切ですね。 アゲハ蝶さんも(わかってはるな!)と思ってくれたみたいです(*^^*) アゲハ蝶さんの視線を感じる♪

    2024年08月05日13時31分

    yoshi.s

    yoshi.s

    いずっちさん はい。距離でも時間でも、間合いがいのちです。

    2024年08月09日00時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:春告草
    • 写真エッセイ:苺
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ1
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ
    • 写真句:百合
    • 写真句:花の森のてふてふ2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP