ち太郎
ファン登録
J
B
説明する元気が出ません。 発色はご覧の通りで、粒子の感じもLomoChrome Color’92を思い出しました。 千登世橋から学習院下駅方向を撮りました。 1/1000秒 f5.6(-1/2)
>たまたま4071様 ありましたね赤線、青線。赤羽線もありました。青梅線は今でもあります(笑)。 もっと昔は、朱引き、墨引きなんてのも。 おっしゃる通り、知らないと思います。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2024年07月25日17時23分
>Hill photo様 そうですね、おそらく神田川は東京の一番低い地点を縫うように流れていると考えて間違いないでしょう。東京(西側)の地形を考察するには必要だと思います。 アニメ天気の子でもこの付近が描かれていました。 おっしゃる通り、池袋は高い位置にあります。南は神田川、北は中山道を越えて飛鳥山(王子)の石神井川に向かって下って行きます。 この千登世橋は目白通りが目白台地の高さなので、学習院下に向かっての急坂は明治通りでも有名です。 ご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年07月29日19時09分
たまたま4071
これがホントの「赤線地帯」ですね。 若者にはエモい写真とか言われそうですけど、「赤線地帯」って?とも言われそうです。
2024年07月25日09時17分