ち太郎
ファン登録
J
B
不定期ポスト--ち太郎(夜の部)で少しづつ(笑)。 開催までひと月を切った"原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい"。 本番を迎えるにあたり、カメラ、フィルム、レンズ、加えて自分の状態も含めた試写のような感じです。 てんしゃばフェスタ踊り子隊様です。 撮影:A会場 1/2000秒 f開放 Lomo400 ↓以下に続く
こんばんは。 F-1ですね。 極限露出でテストされるあたりさすがち太郎先輩、試写を心得ておられますね。 バッチシ露出、さすがです! Lomo400 にしては画面の抜けがあるなぁ~と眺めております^^; 発色もまずまずですね。 個人的にはフジカラー400よりこちらのほうが好きな発色です。 絞り込んで低速SSも期待しております^^ F-1、ナメたらあかんぜよ!キャノンフラッグシップここにありですね。 2024.07.24. Wed. その時なの もしもし君たち帰りなさいと 二人を引き裂く声がしたのよ aaaa aaaa ahn… TeaLounge EG
2024年07月24日19時31分
>TeaLounge EG様 スーパーよさこいまであとひと月、我慢できずにフライングスタートしました。カメラ買っちゃったし、熱くたって雨降ったって行っちゃいますよ〜(笑)。 と言うわけで、暴れ馬だったLomo400フィルムが最近ではまともに見えたりして、あら不思議なフィルム写真の世界を楽しまさせていただいています。 飲まない、食わない、遊ばない、余計なことは必要ない。世の中のことなんて関係ない。一年経ってもそれができる--幸せや(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年07月24日23時41分
ち太郎
会場のご案内です。 多摩センター駅南口から多摩中央公園へ上がる階段までの広く美しいレンガ通りをパルテノン大通りと言います。 踊る場所は下記の4会場に分かれていますが、距離は近く、移動は楽です。 17チームが参加し、各会場を回る予定になっていました。 A:メイン会場 B:大通り会場 C:駅前会場 D:ポケット広場 これだけ会場があるとバックの状況などが異なりますのでテストにもってこいです。 カメラのSSと絞りの件、フィルム(久しぶりのLomo400)の発色、下がる一方の自分のスキル、などなど多くのテスト的な要素を盛り込みました。 天候は曇り時々小雨。 レンズは一本で絞りは開放のみ。SSだけの調整となりました。 F-1の遮光モルト確認のため、2024年7月14日にこの開催をフィルム半分だけ撮ってそのまま置いておき、翌週の2024年7月21日に"Ebinよさこい"に行きました。 結果、モルトは大丈夫でした。
2024年07月24日18時42分