PEGA*
ファン登録
J
B
カタツムリ. 雫を撮影していると小さなカタツムリが登場しました。 やはり雨が降ると出て来て活発に活動するようです。 嬉しい小動物の登場でした。
TU旭区さんへ いいところに出て来てくれました! 透明感のある小さなカタツムリは絵に成ります。 雨に濡れるもみじにカタツムリ。この季節に撮りたいシーンです。 この里山が近くにあったので退屈せず10年過ごせたのかも知れません(笑) ありがとうございました。
2024年07月15日17時26分
こんばんは。 これは素敵な瞬間ですね。伸び伸び~とのんびり過ごしてる感じが伝わってきてほのぼのしますね。 カタツムリは大人になってからは数えるほどしか見てない気がします。 雨露に濡れた葉っぱに似合いますね~
2024年07月18日01時31分
starferryさんへ いいタイミングでカタツムリが現れて嬉しかったです。 水を得たカタツムリの移動はかなり速くて撮るタイミングが難しかった。 カタツムリは減少していると聞きますが、私が居る辺りは雨が降るとかなり出て来ます。 雨に濡れた葉にカタツムリはよい組み合わせですね♪
2024年07月18日21時54分
PEGA*さん、おはようございます。 動きのある蝸牛を見つけると嬉しいですね~♪ カラも美しいしユウモラスな感じで楽しさあふれるショットですね。 私には形を変えて進むので撮るのが難しい被写体です。 しかも今年はまだ出会えていないのです。 出会えないまま梅雨明けしてしまいました。
2024年07月21日12時05分
Chiaro・om-1さんへ 水が有ると驚く程速く移動します。 なかなかピンとが追い付かづ苦労しました。 この個体はとても小さくて透明感のある貝殻なのでモデルにはもってこいでした。 カタツムリも減っていると聞きます。出会うチャンスも減少しているのでしょう。 こちらも梅雨が明けました。
2024年07月22日08時07分
TU旭区
こんばんは。 カタツムリ来ましたかー(^^) 伸びた感じが可愛いし、殻の模様が良いですね。また青紅葉と雫の季節感とマッチしてます。多種の生き物たちと出会える里山は素敵な場所ですね。近くにあるのは羨ましいです。 宜しくお願い致します。
2024年07月13日21時25分