- ホーム
- Mr.Snowmen
- 写真一覧
- 粋な計らい
Mr.Snowmen
ファン登録
J
B
J
B
雨降る中、観光停車の駅にての一枚。 駅舎が写真右手に在る為、列車停車ホームからは撮影位置の踏切を渡らねばならない駅。 貨物列車撮りで何回もお世話になっているせいかこの駅は何処に何があるか熟知していたので停車後この踏切へ。 しかし同志の考える事は同じで人がハケるまで待ち撮影に。 2、3枚撮影した所で最後尾車なのにヘッドライトが点灯した! トキ鉄観光急行の車掌さんの粋な計らいでした\( ˆoˆ )/ 撮影後は車掌室へ御礼の挨拶に♪
おはようございます。 ヘッドライト点灯させてくれるとは、車掌さんナイスですね。それにしても大きなカントですね、走行していると勘違いしそうです。
2024年07月03日06時42分
ガッチャン さん、 おはようございます♪ ここは下車して真っ先に来たのですが、ホームに人がいてハケるのを待っていたらこの場所も人がハケて撮影し、その直後にヘッドライトが点きました。 ここは乗車券を買い乗車している有料客だからかもですね。 前に乗車した時は前社長が乗車していて、車掌さんと停車中に話が出来たりで、終点で改札出た時に事務室に居たその車掌さんが顔を出し『有難うございました。気をつけてお帰り下さい〜』と一客のワタクシにわざわざ声を掛けてくれました。 トキ鉄ならではのあたたかさがありました。
2024年07月03日07時22分
レリーズ さん、 おはようございます♪ 車庫からスイッチバック入線する光景で両灯している光景は見掛けますが、本線上では貴重かもですね。 昨年に中井精也にご挨拶させて頂いたのですが、ホントTVのままの方でしたヽ(^o^) 前にBSのてつ旅見た時はEF510の長大編成を山の上から撮られてました。 その内そこへ行ってみます。
2024年07月03日07時28分
またろう@お気楽撮影人 さん、 おはようございます♪ ここは貨物列車はそこそこのスピードで通過して行くので結構なカントです。 背面がS字カーブで貨物列車の長大編成が映えるスポットですが、コチラの踏切からいつもだと貨物の通過か短編成の気動車しか撮れません。 今まで乗る撮るした時は停まらない駅でしたがダイヤ改正から変わった面が増えてました。 今度は大糸線で来て急行乗ってから115系でグルリと長野回りで帰ってみたいです。
2024年07月03日07時35分
レリーズ さん、 そうでしたか(๑・̑◡・̑๑) 実はワタクシが鉄道写真沼にハマったのは福島は会津の郷土写真家の星賢孝さんの作品から刺激を受けた影響でした。 雪の中を走る一枚が格好良く滝先生の只見線写真集を買い、撮り巡り始めたのがきっかけでした。 次お会い出来ればワタクシも甘い物を持参してみようかと(笑)
2024年07月03日15時39分
レリーズ
車掌さんも、サービス精神で! 尾灯も点いたままですが、 「良し!」としましょう!ラッキー♡ この列車!中井精也さんも撮ってました。
2024年07月03日00時46分