写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いずっち いずっち ファン登録

夜になったらその4 ~舞台~

夜になったらその4 ~舞台~

J

    B

    「♪森の木陰でどんじゃらほい♪」 樹々達が枝をゆすりながら 舞台を囲んで歌っているところでした。 「やあ、風の精さん、今歌の練習をしていたところです。 メインの小人さん達は 朝から葉っぱを一杯拾ってステージ衣装を作っていますよ。」 「あぁ、それは楽しみですね」 「風の精さんもぜひどうぞ。リスさんやうさぎさん、鳥さん、みんな来られますよ」 「わかりました。ではまた夜に。心地よい夜風をお届けしに参ります」 風の精はくるりと回ると、また走り回っている子ども達の方へ、風を届けに飛んでいきました。

    コメント33件

    いずっち

    いずっち

    過去写真を眺めてて ふと思いついた 短い童話です。 写真は それぞれ 別の日や別の場所で撮ったものです。 2枚目の 村長さんは ちょうど 植物園で 展示アートをされてた作品の一つ。 タイトルは「ゆっくり動く」でした。 貴重なお時間、お付き合いくださり ありがとうございました<(_ _)>

    2024年06月29日17時48分

    よねまる

    よねまる

    子供たちや家族連れが帰り、森に夜の帳がおりはじめ、昼間の喧騒はどこへやら…。 そして、あたり一面すっかりと暗闇と静けさに包まれる頃、この舞台の上で年に一度の おまつりが…。 森の樹木の表情やカタチがおもしろいです。風の精はとてもやさしく、心づかいができる子。 内緒でこっそりと森の木陰に身を潜めて、いずっちさんの童話の世界のつづきをみてみたい^^ 勝手な解釈をして、いずっちさんの抱いているイメージを壊してたらごめんなさい<(_ _)>

    2024年06月29日18時54分

    いずっち

    いずっち

    よねまるさん いえいえ、よねまるさんの書いてくださったとおりです。 三々五々とみんな帰って行ったあとの光景も まさしく♪です。 森に夜の帳がおりはじめ・・・・のとこもほんとすてきです。 想像してもらえてめちゃ嬉しいです。 はい。風の精、とてもええ子です(^^) おおきにです(*^^*)

    2024年06月29日19時34分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    村長さんも長老も雰囲気ありますね。 夜になったらこっそりのぞきに行きたくなりましたよ。 気がついたら一緒に踊っていたりして。

    2024年06月29日19時49分

    しまむ

    しまむ

    こんばんは、写真童話と最後の言葉、拝見しました! 想像の世界がたくさん広がる、余韻のある景色…一枚目と最後の写真はまさにそれで、一気に心掴まれました^^ アート作品の村長さん、動いた軌跡がちゃんとあって、ロープ?にもつかまっていて。村長ゆっくり動いてる、と思いました。少し日に当たったり木陰で風に吹かれて涼んだり、そんな想像しました。そのうちひこばえがそっと付け足されたら最高です(*'ᴗ'*)

    2024年06月29日21時15分

    gustave

    gustave

    風の精ってほんとにいそう♡ 個性的な村長さんや長老や森の住人たちの集まるお祭りはさぞかし賑やかだろうなぁ(´∀`)混ざりたいww

    2024年06月29日22時39分

    ち太郎

    ち太郎

    風の便りと言う綺麗な言葉がありますね。 風は便りを届ける自然界の神様。 お祭りならば森の恵み--団栗の蒸し焼き屋台も出しましょう。美味しいよ〜。 蜘蛛さんも綿飴の屋台?作る技を見るだけね〜。 落ち葉で作った蓑笠の民芸品のステージ衣装? たくさん想像が膨らんで楽しいお話です。 幼児の読み聞かせ会で紙芝居を添えて披露したいなあ〜。

    2024年06月29日23時48分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    風の精にいずっちさんご自身を投影している感じで楽しませていただきました。傍で相棒の写真機が記録してくれたようで・・。

    2024年06月29日23時58分

    V.HILTS

    V.HILTS

    風の精・・・素敵な呼び名ですね 私は写真に自分なりのキャラクターを想像させて拝見しました 風の精 スナフキンのような青年を重ねて・・・ 脈々と続く森のネバーエンディングストーリー 見せていただく私達はそれぞれの配役と結末を想像させるあたりは巧いですね

    2024年06月30日06時03分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    読ませていただきました。 童話の創作とても良かったです。 私も色々と想像することが多々あります。 スタートレック今も観てますが宇宙のことから 家族、子供達の将来の心配やら… でも、童話が一番心なごむでしょうね。 余談ですが さだまさしの歌に童話作家というのがありまして 好きな曲です。(苦笑

    2024年06月30日07時30分

    いずっち

    いずっち

    山菜シスターズさん とても 味のあるお二人でした(^_^) そうそう、私も夜に覗きにいきたくなりました。 写真撮りながら きっと動き出さはるやろなぁと思いました。 山菜シスターズさんやったら きっと輪の中で踊ってそう♪ 私も寄せてください♪ おおきにです(*^^*)

    2024年06月30日11時06分

    いずっち

    いずっち

    しまむん 想像の世界が広がって余韻のある景色・・ めちゃ嬉しいです(^^) 村長さんは 眺めてたら 気づかないうちに ほんまに動いてはるんちゃうかなぁと 何度か引き返しては眺めてました(´艸`*) 今頃もマイペースで ズリズリと進んではりますね。 ほんと。久しぶりに対面したとき、ひこばえ君が顔を出してたら たまらん嬉しい♡ おおきにです(*^^*)

    2024年06月30日11時12分

    いずっち

    いずっち

    ギュスちゃん 風の精って いはりそうですよね♪ ぼーっと凹んでる時、ほっぺた撫でながら通り過ぎていかはったら はっとして見てしまったり。実際は見えないんやけど(´艸`*) きっと楽しいお祭りでしょうね。 一緒に混ざりましょ♪ おおきにです(*^^*)

    2024年06月30日11時16分

    いずっち

    いずっち

    ち太郎さん ち太郎さんさんの想像しはったお祭りの光景に 私も楽しくなりました♪ 森の恵みのお祭り。すてきやなぁ♪ 子ども達への読み聞かせ、いつかしてみたいな。 夢のひとつです。 おおきにです(*^^*)

    2024年06月30日11時23分

    いずっち

    いずっち

    ジョニー森永さん 時には頬を撫でて癒してくれたり。時には突然ピュゥと一陣の風がシャンとさせてくれたり。 風っていいですね(^^) 風は世界中の泣いてる子ども達やひとりぼっちの子ども達のほっぺたをそっと撫でていけるから 羨ましいなぁと思ったり。 相棒記録・・(///ω///)めちゃ恐縮っっす。 楽しんでもらえてよかった!私も楽しみながら書きました。 おおきにです(*^^*)

    2024年06月30日11時38分

    fine

    fine

    構成力・文章力、流石です。 いずっちさんならではのせかい...私にも欲しい 風の精が、良い仕事してますね^_^

    2024年06月30日11時40分

    いずっち

    いずっち

    V.HILTSさん 想像して頂きながら 読んでもらえるのがめちゃ嬉しいです(^^) 風の精さんは スナフキン風の青年♡ すてきですねぇ。 スナフキンの飄々としてる奥深さ、あじわい深さに憧れます。 V.HILTSさんの想像しはったキャラクターも見てみたい。 みなさん それぞれのキャラクターやストーリーになるでしょうね。すてきやなぁ! おおきにです(*^^*)

    2024年06月30日11時47分

    いずっち

    いずっち

    オズマさん スタートレックお好きでしたね(^^) 第4弾のジェインウェイ艦長、セブン すてきやなぁと思って見てました。いつも冷静なトゥヴォックも。 ないものねだりです。(*^▽^*)ゞ 宇宙のお話ですが 身近な家族、仲間や平和の事まで 大切なテーマがいつも根底にあったなぁと 思いました。 さだまさしさんの歌は知らなかった!聴いてみます(^^) 想像するって ほんと、楽しいですね♪ おおきにです(*^^*)

    2024年06月30日11時58分

    いずっち

    いずっち

    fineさん ここ2年程、ワクワク想像する感覚を どこかに置き去りにしてきたようで、 昨日 久しぶりに 感覚が湧いてきて めちゃ嬉しかったです(^-^) そんな過分なお言葉。穴があったら即 飛び込みます(/////) 風の精、ええ仕事してくれはりました。大好きです♡ fineさんの画は まさしく想像の世界。いつも楽しみに拝見してます♪ おおきにです(*^^*)

    2024年06月30日12時11分

    Usericon_default_small

    街like

    「森の木陰でドンジャラホイ」! オー!!この歌、爺も知っとるわい。 ♫「シャンシャン手拍子、足拍子、太鼓たたいて笛吹いて」 幼稚園で踊った歌ではないかいな。 何十年ぶりに思い出したわい。 いずっちさん。 遠い日の記憶を呼び覚ませてくれてありがとう!!

    2024年06月30日16時19分

    いずっち

    いずっち

    街likeさん そうそう♪ あの懐かしの童謡です(^^) 街likeさんも踊られましたか♪ このマンホールを見た時、この歌を思い出しました(^O^)/ 思い出してもろて よかった~ おおきにです(*^^*)

    2024年06月30日23時42分

    chigiumi

    chigiumi

    すごいなぁ。紙芝居を見ているような。また、ラジオで光景を想像しながら聴いている光景のような。 声も聞こえましたよ。 ライター&フォトグラファーのいずつちですね。

    2024年07月01日14時39分

    いずっち

    いずっち

    chigiumiさん そう言うてもらって ほっとしました。 複数の写真でのお話は 初めてやったので、ドキドキしたけど楽しかった♪ chigiumiさんの画も そうですよ~ 会話が聴こえてきます♪ おおきにです(*^^*)

    2024年07月01日18時18分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    蜘蛛も参加させてください

    2024年07月02日00時23分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 紙芝居的な組写真楽しいですね(^.^) 最後の1枚にマンホールが写っており 人工物の出現で風の精はそれとなく 去ってしまったのかなと お次の「店先」もいい感じ 店主さん、この暖簾にこだわり持ってらっしゃるのが すごく伝わってきます(^.^)

    2024年07月02日07時13分

    いずっち

    いずっち

    ゆきゆきさん 蜘蛛さんはぜひ、世紀の空中ブランコショーを お願いします! 東京から飛んでこられたら みんな拍手喝采間違いなし(^O^)/ おおきにです(*^^*)

    2024年07月02日12時26分

    いずっち

    いずっち

    hatapooonさん こんにちは!(^^)! 楽しいと言ってもらえてよかった♪ あぁ、そうだったのかも! 深く感じてもらって嬉しいです(^^) あの暖簾、年季入ってますよね。 私もそう思いました。 おおきにです(*^^*)

    2024年07月02日12時30分

    Usericon_default_small

    街like

    わざわざのお知らせ、ありがとうございました。 爺も、これからしばら多忙となるので、少々 ご無沙汰させていただくかもしれません。 お知らせまで。

    2024年07月03日16時10分

    いずっち

    いずっち

    街likeさん お知らせ頂きありがとうございました。 お忙しくなるのですね。 不安定な気候が続いています。 どうぞ、ご無理しすぎずでお願いします!

    2024年07月03日18時31分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    フォト絵本~森の精シリーズ~byいずっちさん いやぁ、なんともこころ踊るファンタジーですなぁ。 ワタクシ的には村長さんとの会話が一番のお気に入りです。 それと「♪森の木陰でどんじゃらほい♪」・・・ この「どんじゃらほい」の歌詞とリズムを初めて聞いた時、衝撃を受けて 何がええのかわからんけど、すごいエエなぁ~って思ったことを想いだしました^^

    2024年07月03日22時30分

    いずっち

    いずっち

    上海カーニバルさん 楽しんで頂けたようで よかった(*^▽^*) わかります~ 「どんじゃらほい」って なんですねん!?って最初 思いました(≧▽≦) なんかわからんけど、面白くて泥くさくて 私もええなぁ♪って思いました(´艸`*) おおきにです(*^^*)

    2024年07月07日14時21分

    Zacky01

    Zacky01

    こんばんは。村長さんも大変でしたね。きっと祭を楽しまれた事でしょう。 追伸 大阪は夏祭りがあちらこちらで盛んですね。子供達の姿に癒されます。もしかしたら村長さんと同じ気持ちで子供達を見ている私。

    2024年07月22日00時20分

    いずっち

    いずっち

    Zacky01さん コメント頂いてたのに 気づかず、ごめんなさい(>_<) 村長さんも お祭りには間に合われたでしょうね(´艸`*) お祭りは 子どもたちにとって 別世界のワクワク感があるでしょうね。 私達の幼い頃も そうでしたね。このワクワク感はいつの時代も変わらないなぁと思います。 ほんと。変わったところは それを微笑ましく眺めている私達(*^^*) おおきにです(*^^*)

    2024年08月12日11時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいずっちさんの作品

    • シャッター商店街の光景
    • 海辺の夕景 その2 ~ほっこり~
    • ふうわりと・・
    • ほーーーっと眺める
    • やわらかな 時間
    • 興味深々

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP