ペペロンターノ
ファン登録
J
B
アメリカ大統領選の場合、人気者対決というより不人気者対決と言うべきか? 一方、大阪には放送局や大手芸能事務所が、あからさまに一方の政党(維新)だけに肩入れして、視聴者を誘導し勝たせようとする異様な悪習がある(ホンマでっせ)。せめて平等に「対決モード」の図式を府民に示してもらいたいもんだ。でないと終わるぞ、大阪。いや、もうすでに終わりの始まりか? 大阪もアメリカも、そして世界も。 ただ、自分の人生が悪い方に転んでも、政治や他人のせいにはしたくない。ガンバレ、自分。
コロンちゃ おはよ・・・って、もう昼過ぎだけどね(^_^; 美瑛ノロッコ号にスパイダーマンが?(≧◇≦) それってイベント号とかで? それは見てみたかったなぁ。 正式なコラボだったら分かるけど、勝手にコスチューム着たオッサンが先頭車両のヘッドマークにに張り付いてたらヤバいね。 ってか、ウケるわ(笑 でも、それがミャクミャクだったら笑えない。 しばらくその光景を脳内で引きずりそうだわ・・・(~_~;)
2024年06月29日13時50分
グリコに星マークがあるの知らなかった すごく効いてる それだけでも発見ですね 入院中の患者さんたちの会話から A翁「都知事は百合子さんと蓮舫さんの一騎打ちだね」 B翁「こっちは政党がダメだからね 大阪の方じゃい◯んが頑張ってるからさ」 と絶対安静の私の脇で話してました やはり、関西方面のことはこちら関東に暮らしているとわからないものだなって 大阪万博の開催自体も大方の人々が知らないのではないでしょうか? 発信することが大事ですね それといろいろとご心配をお掛けいたしました 相変わらず、ペースは悪いですが よろしくお願いします。
2024年06月29日18時16分
宮苦宮苦だとぉ〜、けしからん! 隣に京都・奈良がありながら、とんでもないことをする奴らだ! そう言う連中には切腹を申し付ける! 今度はガンダメまで引っ張り出しやがって。もうダメだ。 何でこの写真の二つを出さないの! 以上!
2024年06月29日19時43分
ヒルちゃん大尉殿(^_^)ゞ おっ、退院されたのですね。 それはそれは何より。 おめでとうございます\(^o^)/ そうなんですよね、同じ日本なのに意外と知らない(伝わっていない)他府県の事。 まあ、東京は別として、そんなもんかもしれませんよね。 沖縄だってあんなに大変な状況が何十年も続いているのに、大きな事件や具体的な問題が取りだたされた時以外は中々情報が入ってきませんもんね。 私達が普段から知ろうとしないからなのかもしれませんが・・・(^_^; そちらではそんな風なイメージで捉えられているのですね。 いやいや、維新って府民のためには全く頑張っていませんよ。 自分たち・・・もとい、各々自分のためだけに頑張って(と言う良い方も変かな)いるだけですわ。 「都構想」にしろ「カジノ」にしろ、府民からは「ノー」を突きつけられているわけなんですよ。 一丁目一番地の政策(野望)は反対なのに、何故か政党は支持されているという、何とも奇妙なねじれ現象。 これは間違いなく、在阪放送メディアと吉本興業によるマインドコントロールによるものだと、私は断言します。 大半の府民は「何となく維新」とか「対抗馬がいないから取り敢えず維新」という感じで支持していると思うんですが、結局その結果議員の数だけは増えてしまい、それが「民意」にすり替えられてしまうというわけ。 だから、負けそうな「カジノの是非」については、「議会で決まったことだから」という理由で、反対意見には一切耳を貸そうとしない。 この件だけでなく、反対意見は一切タブー。 テレビのコメンテーターやアナウンサーは確実に口をふさがれていると思います。 党の中からの反対意見すら受け付けないらしい。 有無も言わさずのトップダウン。 まあ、政党を作った張本人が、感情をコントロール出来きずすぐにキレるヤツだったから、そうなりますわな(今でも自分が気に入らない人間にはよく恫喝してるようですね。成長ゼロ) それが今の(17年位かな)大阪です(T_T) それはそうと、確かに「発進し合う」ということは大事だと思いますね。 日本国内に限らずです。 むしろ外からの意見の方が、何かを変えるきっかけになるかもしれませんから。 公平な立場で客観的な意見に耳を傾けるという意味でも。 すみません、他府県からの愚痴をだらだらと・・・(^_^; またそちらの方にもお伺いしますね~(*^。^*) 追記 ペースは私の方が遅いですってば(笑笑)
2024年06月29日22時46分
ち太郎様 この写真、単にお笑い写真にする予定だったのが、またまた万博と結びつけちゃいました(^_^;) 本当に怒っているからこうなっちゃうわけで、どうか大目に見ておくんなまし・・・。 メタンガスやヒアリだけではないですわ。 硫化水素も発生していますΣ( ̄□ ̄|||) その結果、会場周辺はうっすらウ○コ臭いんだとか。 もう笑っちゃうでしょう? 今やワンちゃん猫ちゃんですら、耐えられない環境かも。 ちなみに期間限定でワンちゃんだけ、会場内に同伴で入れるようにするのだとか。 これはもう、猫ちゃんへの差別ですね(=^・・^=) とにもかくにも、一人でも犠牲者が出たら、即その場で切腹してもらわないといけません。 ガンダムは横浜のやつ(私も去年行きました)をそのまま設置するのではなく外装だけのようです。 片膝ついたまま動かないんだとか(T_T) 何ともちゅーとはんぱ過ぎるところがいかにもこのイベントらしいですね。 作るならゼロから作れ!(国家プロジェクトなんだから本来そうするもんでしょうに) 借りるなら丸ごと全部借りろ! って言いたいです。 いやいや、大阪なんだから超メジャーなアニメキャラに頼らず、大阪産のオリジナルで勝負しろっての! そこのグリコ看板、夢洲へでも何処へでも持ってけドロボー!! 以上(笑)
2024年06月29日23時11分
都知事選、騒いでるけどイマイチ盛り上がらないけど 万博なんてどこの話って感じね。 国民と政治屋さんの距離がますます遠くなる。 やはりにゃんにゃん党の支持者が増えないと変わらないかなぁ。 いっそ、政治屋さんたちを切り離してどこか無人島に送ってみては。 そこの中でだけ好き勝手やってもらう。 さてどなたを送るか選挙しましょ。
2024年06月30日21時11分
おばんどす!! そうか~ゴジラは三原山で反吐ラは舞洲だったのか~~~w ソラ反吐出ますわな、犯罪万博! 今日は運悪くミャクミャクバスを見てしまいました。 せっかくの日曜日に気分最悪ですわ↓↓ キモいでんなぁ~ サブ気しますなぁ~ こんにちわ~ こんにちわ~ 舞洲の~ 島から~ ええ加減にヤメてんか~~!! あれ? ゆきゆき隊長がいない?? いや舞洲にいた??? 豊洲と舞洲を間違えたか??? 2024.06.30. Sun. 優しい雨の日は 君の温もり蘇るから それぞれ違う 景色見つめて 私はもっと 強くなる… TeaLounge EG
2024年06月30日21時15分
ニャン菜警部殿 やはり、昨今は政治家ではなく政治屋なんですね(^_^; 大阪はその印象が一層強いです。 警部だって実はそうでしょう? 刑事屋(笑 政治屋さんを無人島に送る選挙、それ良いですね~。 つまり、不要な政治屋を一掃する掃除屋さんというわけですね(笑 大阪からは、ダントツでアイツとアイツとアイツ・・・・、ついでに政治屋引退してコメンテーターやってるヤツもね。 元「仕事人」で、今は政治の仕事を全くせず、ディナーショーとか新曲の宣伝とかばかりやってる政治屋タレントのアイツも候補の筆頭格かな。 その前に、闇金まがいの高利貸し容疑で、警部が逮捕してくれたら一番良いんですけどね(*^。^*) ところで警部、いつか刑事屋を勇退された暁には、にゃん焼きのお店でも一緒に始めませんか・ 店名「にゃんにゃん堂」っていうのはどう?(=^..^=)ミャー
2024年06月30日23時36分
TeaLounge EG様 ハイ、おばんどす! ミャクミャクバス!!!(≧◇≦) それは災難でしたね。 マズいですよ、それ。 反対派の人間があれを見たら、赤と青の令和へドラが脳内に住み着いて、一ヶ月くらい悪夢にうなされるんだとか・・・。 でも大丈夫、スーパーよさこいの頃にはその悪夢は終わっているはずですから。 あ、でも、原宿にアレが現れたらまた悪夢が始まりますね、私も・・・。 間違っても、上總組の太鼓のリズムに乗って、一緒に表参道をパレードしませんように(笑 昭和のへドラはああ見えて結構あじわい深くて、個人的には好きなんですよ(*^。^*) でも令和へドラはアカン。 マインドも(交通事故のような血しぶき)デザインも全く話にならん(`ε´) あじわいどころか、硫化水素に塗れてウ〇コ臭充満ですわ。 昨日、報道番組で「大阪・犯罪万博」の問題点についての特集をやっていましたが(あれこれ記事を目にして想像はしていたものの)事実相当ヤバそうですね、メタンガス爆発の件。 私はカジノの件で一番怒っているんですけど、それを除いたとしてもホント酷い、酷すぎる。 無責任にも程がある。 パビリオンやガンダムの内容なんてもうどーでもいい。 それ以前に生きて帰れるかどうかが問題なのです。 その後の後遺症とかも心配だ。 まさにリアル・アドベンチャーアイランド(≧◇≦) こういうキャッチコピーいかがでしょう? 「君は生きのびることが出来るか? THE サバイバル万博」 まあ、わざわざ他府県から来る人は、せいぜいUSJのついででしょう。 危険エリアに入るので、マスクで完全防備したゆきゆき隊長に警護をお願いしたいところですがザンネン。 スパイダーマンは今年一月でUSJでの営業を終えて、もう居ません(T_T) やっぱり、ゆきゆき隊長には浅草や豊洲の方が似合ってるかな(笑
2024年06月30日23時45分
ゆきゆき隊長!!! 是非次の大阪知事選に立候補してください。 にゃんにゃん党公認で。 それにはまず大阪に住居を構えていただく必要がありますね。 取り敢えず知事室の屋根裏とかに(^^)
2024年07月02日01時04分
こんばんは。 ムッチャ遅くにお邪魔します。 ご訪問頂きありがとうございました。 ペペロンターノさんのキャプションに大きく同感しています あのマスコット人形、あれって一目見て大まかにも絶対画けないですよね(色合いだけが頭に入ってますが)マスコットの役目があれで良いのかなと、理由を聞いても理解出ないです。 それと諸々の事件も今後を考えると大きな不安要素ばかりが出てきます 一月一日に能登大地震が発生し、半年たった今でも全く取壊しさえ進んでいません これが今の日本の在り方なのかと・・・ 勿論一生懸命復興に向けて進んではいるのでしょうけれど 何故か納得できない事ばかりです 何が言いたいかといいますと、大阪万博の工事車両、資材、人材を被災地に回せなかったのかという事なのです。 自分は大阪人ではありませんが大阪から能登を助ける・・・無理な事だっやのでしょうか。。。 すみません、ついついお腹に溜まってる物を吐き出してしまいましたm(__)m
2024年07月04日01時49分
羅羅様 はじめまして。 こちらこそ、いくつものお気に入りにコメント、ありがとうございます。 こういう場で、このような非難囂々のキャプを書くのはどうかと思いつつも、もう我慢の限界が来てしまいまして・・・。 私は生まれも育ちも生粋の大阪市民なのですが、「大阪・関西万博」には本当に怒っているんですよ。 問題があまりにも多すぎて、とても書き切れるものではありません。 これはハッキリ言って、その後の「カジノ」建設を前提とした万博です。 逆に言えば、カジノ計画がなかったら開催されない一大国家プロジェクト。 カジノの余興だという声すら囁かれています。 カジノの是非を問う住民投票(署名数が集まったにも関わらず)をせずに維新が多数を占める府議会で決定、強行されました。 1970年の大阪万博のマインドとは程遠い、富裕層と政治家とトップ企業にだけに富をもたらす、私欲に塗れた万博です。 地盤沈下、メタンガス、硫化水素、猛毒のヒアリ・・・、そして元旦に起きた能登の大震災。 「大阪が盛り上がれば能登の復興にもつながる」といった趣旨の発言を万博推進派の代表がしていたようですが、ふざけんな!という感じですよね。 そのセリフを家族や住む家すら失った能登の人たちに面と向かって言えるのかっていう話です。 感覚がずれ過ぎているのか、分かってて言ってるのか、いずれにしても同じ人間として許せません。 仰るように、「これが今の日本の在り方なのか」と思うと、辛すぎますよね。 本当に酷い、断じて納得できない。 今、日本も世界もこんなに酷い状態で、どこに優先的に大切なお金を使うべきなのか、子供でも分かると思います。 今や関西ですら、万博賛成派よりも反対派の方が確実に多数を占めているはず。 ましてやカジノなんて、一部を除いて大半の人が反対しているかと。 そんな庶民の声も上の空、前代未聞の非情な事業はこの先も休むことなく猛進して行くのでしょう。 本丸のカジノが完成するまで・・・。 ちなみに万博の建設物は終了後全部解体されるでしょう(解体費も血税)。 羅羅さんのように大阪の「外側」から「モノ申して」くれる方はありがたいです。 今の大阪ってこんなもんだと、心の片隅にでも置いておいてもらえると嬉しいです。 長々とすみませんでした<(_ _)> 今度は、丑三つ時にでもお越しくださいませ。 どんどん吐き出してもらって結構ですよ~~(笑
2024年07月04日03時15分
こんにちは。 はい、カジノ!自分もその事をコメントしたかったのですが少し発言を控えてしまいました。 カジノ、ギャンブル 賭け事、言葉は違っても博打ですね。 公営はいくつかありますがそれ以上に家庭を壊すであろうと予想が容易にできるカジノを創るって日本のどんな未来を考えているのでしょう。子供でも分かる事ですよね。 全く未来に明るさを見いだせませんしお金だけが集まれば良いのでしょうか。 夢の島?ゴミの上なのでせめて緑を植えて自然豊かな場所になるよう大切なお金を使って欲しいです。 署名もそうですが人の意見は聞けない〇新、若い政治家集団ですが・・・どっちを向いてるのでしょうね。 次回は丑三つ時にお邪魔させて頂くかも知れません(^-^; m(__)m
2024年07月04日16時29分
羅羅様 こんばんは。 御再訪、そして貴重なご意見、ありがとうございます。 私の方が丑三つ時になっちゃいましたね(笑 そうそう、カジノと言わず、ハッキリ賭博場と言っちゃえば?って感じですよね。 どっちを向いているのか? 答えは簡単明瞭、自分自身の立場と将来、そして懐事情に、です(≧Д≦) もはや「大阪ファースト」ですらなく、各々が「自分ファースト」、いえ「自分オンリー」なのでしょう。 まあ、この党に限ったことではないのでしょうけれど・・・。 「若い」と言いますか、維新というバックボーンだけで当選(維新を語れば当選します)している人がほとんどなので、当然経験やスキルがなく志も低い。 当選後に問題を起こしたり、警察ざたになる確率が他党に比べて断然高いです。 他のキャプにも書いておりますように、大阪府政市政って本当に異常なんですよ。 そもそも巨大自治体の首長と、そこの与党の代表を長期に渡って兼業していること事態がおかしい。 誰も意見を言えませんよね。 知事と市長はひたすら代わり番こで、他の入る余地は全くありません。 それが結党以来いているのですから・・・。 その状況は誰もが知るところなのに、殆どの人は「しゃあないな~」という感じで見て見ぬふり。 それから反対意見は一切受け付けないというのが党の方針(おそらくこれは徹底しているかと)。 党内でも完全トップダウン式らしく、意義を唱えるなんて出来るはずもありません。 在阪テレビ局も圧力に屈してか、番組内では(紙やネット媒体ではかなり問題になっていても)一切批判しない、というか取り上げない。 例えば、前市長が公用車でスパ通いしているのが発覚しても、テレビではニュースにすらしません。 番組MCやタレントが政党代表らと蜜月関係っていうのも問題ですね。 反対のニュアンスを匂わせている出演者は、おそらく干されるのでしょう。 特にカジノや万博に関しては、自分たちの収入や利権にも直結関わってくるでしょうから、テレビ局や吉本興業は開催までに何としても盛り上げて気運を高めようと躍起になっている毎日なのです。 反対派が多くても、やったもん勝ちで工事に入ってさえしまえば、そのうち世間も同調してくれるだろうと踏んだのでしょうね。 ところが今回ばかりは、流石にそうは行かなかった。 批判は増す一方・・・というわけ。 ちなみに、そこへ行くと横浜は実にエラかった。 横浜のドンみたいな方がおられて、カジノ計画が住民にとって良くないものだとして、徹底的に反対されていました。 結局、首長を堂々選挙で交代させることで、何とかストップさせることに成功したようです。 今の大阪ではまだそれが出来ないんですよね~、何とも歯がゆい・・・(~_~;) 一番悪いのは、その風潮を確立させてしまった在阪メディアだと私は断言しますね。 そんなこんなで、昨今の多様性重視の風潮とはまったく逆行しているのが、「反対する者は排除せよ」と言わんばかりの大阪府政市政なのであります。 ざっとまあこんなところですかね(^_^; おっと、気が付けばまたまた長文乱文! 最後までお読みくださり、毎度おおきにでございます(m_m) また吐き出したいことがございましたら、丑三つ時でも朝っぱらでも真っ昼間でもいつでも良いですよ~(笑
2024年07月05日02時34分
<追記> そんな維新の基盤と風潮を作った張本人(万博&カジノの言い出しっぺでもあります)が、現在ただのコメンテーターとしてワイドショーや(シナリオのある)討論番組、そしてSNSで、上から目線で好き勝手に吠えている某(笑)超有名タレント弁護士というわけですわ。 それは全国誰もが知るところではありますよね。 過激に発言(ケンカ)すればするほど、閲覧数も増えて大金が入ってくるから、そりゃもう止められまへんな~って感じでしょう。 いや、弁護士タレントと言うべきか、いやいや、ただのタレント・・・でもないかな。 真のタレントとは、人を楽しませ、感動させ、幸せな気持ちにさせる特技や芸を持つ<具体的な肩書きのある人>ですから。 やはり、ただの一端のコメンテーターですね(笑 使い続けるテレビ局も、ホントどうかしているかと思います。 もう呆れてしまいますわ・・・(~_~;)
2024年07月05日02時31分
こんばんは。 ↑のコメント読ませて頂いてよ~~~~く分かりました 想像通りです・・・この政党はどうしてしまったの?と心底聞きたいですが ペペロンターノさんの仰る通りでそれ以下は有ってもそれ以上(逆?)は無いのでしょうね。 今後どのように向くのかしっかり見ていきたいと思います。 ありがとうございました。
2024年07月05日23時35分
羅羅様 ご想像通りでしたか! やっぱり・・・(笑 凄まじい(笑)長文、読むのも大変だったでしょう? ついつい、溜まりに溜まっている腹の中のものを吐露しちゃいました(^_^;) 以前ヤフコメで書いていたような内容ですね(今は全くやっていません) どうしてしまったの・・・と言いますか、結党当初からそんな感じだったと思います。 独裁的なイメージは、今より酷かった印象です。 何せ首長の判断のみで、次から次へと「改革」しようと躍起になっていましたから。 「目に見える無駄」は全て排除しようという考えで。 問題解決への「過程」や「心」の部分を蔑ろにし、「結果」と「数字」のみを重視し続けてきましたから。 良い意味での「遊び」の部分がないんですよね。 0か1、それだけ。 都構想、カジノ、万博・・・と、市民府民の「分断」が生じてしまい、他者への思いやりに欠けた、生きにくい街になったような気がします。 「自分ファースト」になるのはある程度仕方がないとしても、「自分オンリー」になるのは良くありません。 少しでも外側から「観察」してもらえるのは有り難いことです。 これは国内だけでなく、国際間でも言えることですよね。 遠い所に暮らす者同士、時々でも思い出してその状況を理解し合えると良いですね(^.^) こちらこそありまとうございました。 またお願いします(m_m)
2024年07月06日13時45分
ペペロンターノ
そうそう、大阪の不人気者と言えば、真っ先に思い浮かぶのがアレだな、ミャクミャク。 ミャクミャクと言えば、大阪・関西<詐欺>万博。 その開催地の夢洲で、先日強い毒性で知られるヒアリが約550匹(当然それだけでは済まないだろう)見つかったらしい。 ふぅ~~、メタンガスの次はヒアリ発生ですか。 え? 維新のお偉方さんよ、アンタら「万国危険物博覧会」でもする気でっか? こりゃもう詐欺どころじゃないって。 益々「大阪・犯罪万博」が現実味を帯びてきたような気がする。 お次は大阪湾にへドラでも発生するんじゃなかろうか? ・・・あ、もう発生してるわ、赤と青のヤツ。 スパイダーマン・・・ではなく、令和のへドラが。 そう、昭和へドラの血筋は、令和の舞洲の地に「ミャクミャク」と受け継がれていたのであった。 お後がよろしいようで???(笑
2024年06月29日04時52分