写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoskin yoskin ファン登録

霧の熊野。

霧の熊野。

J

    B

    コメント36件

    Hsaki

    Hsaki

    薄墨で表現した様な日本の景色美が堪能できる作品・見事です。(^^)

    2011年06月21日21時31分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    水墨画のようですね。 サムネを見てビビッときました^^

    2011年06月21日21時55分

    mckee

    mckee

    フィルム写真かと思いました(笑) ネオパンで撮るとこんな感じに仕上がったのが懐かしいです^^ いい雰囲気出てると思います!!

    2011年06月21日22時13分

    hisabo

    hisabo

    スクラッチっぽいノイズが不思議、 版画ですか。

    2011年06月21日22時37分

    kojirox

    kojirox

    熊野はわたしの田舎です。 遠路はるばる撮影おつかれさまでした。 これだけ霧がたちこめる光景は珍しいです。 すばらしい描写ですね。

    2011年06月21日22時38分

    msnrm

    msnrm

    この水墨画みたいな仕上がり渋すぎますね。 すでに写真の域を脱してます。 かっこいい。 それからFBのことですが、ワタクシはそこでの活動はしていませんよ。^^ パラ~~っと見ていてやはり気に入った作品は目に留まるんですね。すぐわかりました。 これからもちょくちょく見させていただきます。

    2011年06月22日00時02分

    yumetaro

    yumetaro

    この墨絵のような表現、素敵ですね。 ネイチャーフォトはあまり撮らないのですが、こういうシチュエーション なら撮ってみたいですね~♪

    2011年06月22日00時29分

    げろ吉。

    げろ吉。

    素晴らしい雰囲気ですね! 日本の美、感じますね^^)

    2011年06月22日07時34分

    donko498

    donko498

    水墨画みたいでカッコイイです。

    2011年06月22日15時03分

    グレースライン

    グレースライン

    上に同じく、現代版山水画ですね。

    2011年06月22日20時54分

    DENTAKU

    DENTAKU

    これはまた渋いですね~。 墨の濃淡だけで描く墨絵のようで、シンプルながら立体感を感じます。 ちょっと新鮮な「和」を感じました^^

    2011年06月22日21時53分

    斗志

    斗志

    霧に覆われた幻想的な世界がかっこいいですね! ノイズの感じがとっても好きです^^

    2011年06月22日22時10分

    yoskin

    yoskin

    >>Hsakiさん わりとびゅんびゅん走るクルマの中から窓も開けずに..の撮影ですので... ISOを上げて(ぼくのカメラじゃぎりぎりのところです)、ぱしゃぱしゃ遊んでた時に撮れた写真です。 右上にガラスの反射による映り込みがあり、それを消すためにちょっと無理な加工をしました^^ ノイジーで面白い感じになってくれたので、結果オーライです^^ 嬉しいコメントをいつもありがとうございます!

    2011年06月22日23時30分

    yoskin

    yoskin

    >>青空が好きさん 走っているクルマの中から撮りました^^ ガラスの映り込みで車内が写真に入り込んでしまってるので、こんな風にして目立たなくしてあります^^ 結果オーライな風合いになりましたので、見ていただこうかな?って.. 嬉しいコメントをありがとうございます!

    2011年06月22日23時36分

    yoskin

    yoskin

    >>なめこ汁さん めちゃくちゃな事してるでしょう??^^ 見せたくないものを飛ばしたり、残したい所をなるべく残そうとしてたらこんな風に。 セオリーがどういうものかを気にした事はあまり無いのですが、 これはそこから随分外れた一枚でしょうね^^ それでも好意的なコメントが嬉しいです! いつもありがとうございます☆

    2011年06月22日23時45分

    yoskin

    yoskin

    >>mckeeさん おおーそうなのですか!? ネオパン...使ってみたいですが..もしかして生産中止でしょうか?(ググってみました) 二眼用にベタにもコダックのモノクロを二種類買ってきましたが... 車内からの撮影のため、ガラスの映り込みがありました。 それを飛ばしてまうためのレタッチでしたが、好意的に見ていただけて嬉しいです☆ ありがとうございました!

    2011年06月22日23時57分

    yoskin

    yoskin

    >>hisaboさん 版画ー!^^ 懐かしいですね^^ 懐かしいと感じるのはぼくはそちらの方面に明るくないからだけかもしれませんけれど.. 実はこれ、写真です。 スクラッチっぽいノイズはクルマの中からの撮影なので映り込みによる何かか... 高感度ノイズですね。 コメントいつもありがとうございます!

    2011年06月23日00時00分

    yoskin

    yoskin

    >>kojiroxさん ぼくの故郷でもあるんですよー^^ そして、今はまたこの地域に住んでるので地元でもあります。 熊野というくくり方では広いですが... kojiroxさんは遠くに行ってしまわれましたが.. 帰郷の際には声をかけていただけると嬉しいです☆ 嬉しいコメントをありがとうございました!

    2011年06月23日00時02分

    duca

    duca

    うッ まさしく墨絵の世界です。 すごくいい場所ですね 霧のかかり具合も最高です。 幾重にもカッコよく重なる山並みも素晴らしいです。

    2011年06月23日13時48分

    yoskin

    yoskin

    >>OwnerPhoto.さん thank you for nice comment, Tsutomu-san!

    2011年06月23日21時59分

    yoskin

    yoskin

    >>msnrmさん 素敵なコメント....! これはもう被写体任せの、ネガ要素潰しの一枚なので... やりきってやりました^^ 写真と言うか、もう画像ですねー(笑)。 しかもFBでの事まで... 全く、どこでも勉強させてもらってる身ですが、なんとか楽しんでいこうと思っています。 嬉しく、心のこもったコメントをありがとうございました!

    2011年06月23日22時03分

    yoskin

    yoskin

    >>yumetaroさん 嬉しいコメントをありがとうございます! ぼくは結構撮るだけなら撮ってるかもしれないです、ネイチャー。 観ていただけるようなものでは無いので、自粛していますが.. やはりあの分野は忍耐と努力と技術って感じで、正直向いてません^^ ただ、こういう光景観ると、やはり自然にカメラに手は伸びますよね。

    2011年06月23日22時08分

    yoskin

    yoskin

    >>モテカメラさん 世界遺産の名称が『紀伊山地の霊場と参詣道』。 霊場なんて言ってしまってるくらいなので.. きっと、山の神さまに近しい存在が〜.. なんて^^ 嬉しいコメントありがとうございます!

    2011年06月23日22時10分

    yoskin

    yoskin

    >>げろ吉。さん この辺りはまったくの高湿度地域のため、結構霧に見舞われる事があります。 梅雨時期のしっとり雨の降る早朝はもうこうなってしまいますよね。 神戸からは少し遠いですが、一度良ければ世界遺産の熊野へもぜひどうぞ^^ 嬉しいコメントをありがとうございました!

    2011年06月23日22時31分

    yoskin

    yoskin

    >>ヒゲ・ヴィシャスさん ヒゲ・ヴィシャスさんにもらった勇気です(笑)。 ノイズが出ようが破綻しようが、やってしまいましたー^^ っていうのはウソで、本当はこれでもかなり気を使って調整した小心者です。。 嬉しいコメントをありがとうございます!

    2011年06月23日22時32分

    yoskin

    yoskin

    >>donko498さん こんばんは! コメント嬉しいです、ありがとうございます☆ いろんなものそぎ落として薄汚れたような感じになりました。 観て欲しい所を観てもらえるようになった、と言えなくもないかも..です^^

    2011年06月23日22時59分

    yoskin

    yoskin

    >>bGSmartさん 山水画...それほど趣き深くなってくれるとやりがいもあるのですが... こういうタイプに仕上げる時は意識してやるようにしてみます☆ 嬉しいコメントをありがとうございます!

    2011年06月23日23時03分

    yoskin

    yoskin

    >>DENTAKUさん 走るクルマの中からの写真で、ガラスの映り込みを消すための力技レタッチです^^ でも、妙に絵っぽくなったので、観ていただく事にしました。 霧立ちこめる風景は妖しく美しいものですよね^^ 嬉しいコメントをありがとうございます! ミニマルに、シンプルな写真(画像?)もがんばって行こうと思います。

    2011年06月23日23時05分

    yoskin

    yoskin

    >>斗志さん 斗志さんは本当に美しい写真を撮られる方なので、ぼくのような行き当たりばったりなタイプ.. どう思われるだろう?なんて思ったりもしますが.. 好意的に観ていただき、嬉しいコメントまで..ありがとうございます☆ ぼくもノイズが良いかな?? なんて思っていました^^

    2011年06月23日23時08分

    yoskin

    yoskin

    >>ducaさん 随分強引に仕上げてしまいましたので、荒々しいでしょう?^^ この道は南の方から中辺路って言う熊野古道でも中心的な場所へ向かう道です。 バイクで走られてもきっと気持ちのよい場所かと思いますよ☆ ぜひどうぞ! 嬉しいコメントをありがとうございました☆

    2011年06月23日23時11分

    鷹山

    鷹山

    渋い水墨画の世界ですね。 レタッチの技も生きていますね。

    2011年06月25日22時01分

    yoskin

    yoskin

    >>鷹山さん 走るクルマの中から、窓も開けずに気軽に撮った写真ですので... ここまでしないと車内の映り込みなどが目立たなくなってくれませんでした^^ それでも写真というか、画像として面白い感じになったので、見ていただいた次第です^^ 嬉しいコメントをありがとうございます!

    2011年06月25日23時27分

    yoskin

    yoskin

    >>chiekouさん はじめましてchiekouさん! たくさん嬉しいコメントをありがとうございます☆ 順番が違いますが、こちらからお返事させてくださいね^^ これはクルマの中から撮った、撮れちゃったような一枚なんです。 ガラスに映った車内を目立たなくするためにこんなレタッチに。。 やり過ぎてしまってますけれど、面白いかな?とも思い、アップしました。

    2011年06月27日22時53分

    Em7

    Em7

    これは・・・・皆さんと同じ表現になってしまいますが 水墨画の様です・・・・カッコエエなぁ・・・

    2011年07月13日09時59分

    yoskin

    yoskin

    >>ピローさん ピローさんごめんなさい.. タイミングがズレてしまってたのか、折角いただいたコメント、返事漏れまくってましたね。。 これはクルマの中から気軽に撮ってしまったので、こうでも処理しないと映り込みやらなんやらで 見れたものではありませんでした^^ 九州は良いですよね! 良い思い出しかありません。 あ、博多の屋台でぼったくられた事はありますが、この時代に!?って感じでむしろ好感ありましたし。。 和歌山は...あまりおすすめ出来ないかな?と思います。残念ながら。 ネイチャー系の方ならこういった霧や世界遺産、雲海や海などありますが..^^ でも、ピローさんの和歌山作品は見てみたいっていうのが本音です。

    2011年07月13日23時22分

    yoskin

    yoskin

    >>Em7さん こちらへも嬉しいコメントをありがとうございます☆ 構図や霧って言う要素があるため、なんとかならないかな?と試行錯誤してみましたが... もとの原画がワインディングロードを走るクルマの中から撮ったようなものなので、 かなり映り込みやノイズがありました。 結果かなりどぎついですが、かえって意図しない雰囲気が出たかもしれません^^

    2011年07月13日23時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoskinさんの作品

    • row..
    • New Year's greeting to you!
    • Alice's Adventures in triangular
    • yokohama middle-aged..#2
    • 消失点を攫う波。
    • pendulum..

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP